『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

そぞろ歩き韓国291  阿蘇山1

2012-11-05 19:04:41 | まち歩き

黒川温泉から熊本行きの高速バスに乗って、阿蘇山ロープウエイの乗り場、阿蘇山西駅で降りる。途中の風景も解説してくれて、JR阿蘇駅で少し休憩もとってくれる。

Dsc02774

黒川温泉から阿蘇山に向かう高原。

阿蘇のカルデラは東西18キロ、南北24キロ、周囲128キロの大きさだ。

Dsc02776

JR豊肥本線の阿蘇駅。ここから阿蘇パノラマラインを通って阿蘇山の火口に入る。

Dsc02777
JR豊肥線に沿って植えられたコスモス。背景の山は阿蘇の外輪山かな(?)。

Dsc02779_2
阿蘇駅の前にある道の駅阿蘇。

Dsc02780_2

阿蘇山西駅から中岳の火口西駅に行くロープウエイ。

Dsc02793_2

ロープウエイの高低差は108メートル。

Dsc02784_2
中岳火口。中岳は標高1506メートル。