そぞろ歩き韓国308 熊本城11 2012-11-22 17:52:40 | まち歩き 熊本城跡の三の丸に旧細川刑部邸が移築復元されている。熊本県重要文化財。 細川家三代(肥後藩初代)忠利の弟、刑部少輔興孝が起こした家である。江戸時代は下屋敷として、明治になってからは本邸として使用された。 屋敷の塀。 長屋門。 由緒書き。玄関。御広間。14畳の来客用の部屋。大火鉢は当家伝来のもの。円窓ノ御間。女客をもてなした部屋。御客間。親族が泊まったり、先代夫人の居間として使用された。表御書院。重臣たちを迎えた格式のある部屋。