『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

たまに長崎2

2012-02-22 20:27:24 | まち歩き

Photo_13

爆心地の母子の慰霊像。

Photo_14

長崎は長崎電気軌道(市電)で回る観光客が多い。1日券が500円で安い。1日券を購入しなくても1回120円で、乗り換えのときも乗換券を渡してくれるので新しい切符を買わなくて済む。また間違えた電車に乗った場合も正しい電車に乗れるようにしてくれて、間違えた分のお金は取らない。あまりに配慮が行き届いているので長崎電気軌道のフアンになってしまう。アメリカ人の定年退職者と思われる人々にたくさん出会った。特に原爆関係の施設や公園に目立って多かった。彼らも市電を利用していた。

Photo_17

キューバからの慰霊碑。

Photo_19

各国からの慰霊碑の一つ。

Photo_26
中国からの慰霊碑。

Photo_29
各国からの慰霊碑の一つ。

Photo_30

朝鮮人犠牲者の慰霊碑。

Photo_34
平和公園の中の噴水。水を求めて死んだ被爆者への慰霊として作られた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。