刀根早生柿の収穫、やっと終わりました。
明日21日が、刀根早生柿の最終荷受けなので、親類の人や、いつも手伝ってもらう方に助けて頂きました。
こんな柿がありましたよー。

ハート形です。
表から見ると(モザイクを入れていますが)

さて、柿の収穫も後、平核無柿を残すだけとなりました。
平核無柿は量も少ないので気分的に楽です。
でも去年、前転一回転した畑があります。⇒こちら
気を付けないといけないなあ。
明日21日が、刀根早生柿の最終荷受けなので、親類の人や、いつも手伝ってもらう方に助けて頂きました。
こんな柿がありましたよー。

ハート形です。
表から見ると(モザイクを入れていますが)

さて、柿の収穫も後、平核無柿を残すだけとなりました。
平核無柿は量も少ないので気分的に楽です。
でも去年、前転一回転した畑があります。⇒こちら
気を付けないといけないなあ。