日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

少し時間が出来たので

2016-03-22 20:52:26 | クッキング
朝の気温は0、5℃、霜が降りていました。

柿の芽が青く大きくなっているので、遅霜の被害が出なければいいのですが。


午前中ではるみの剪定枝拾いが終わりました。

午後、こんにゃく芋が1つ残っていたので、芽が出る前にこんにゃくを作りました。

我が家の作り方は、こんにゃく芋の皮をむき、適当な大きさに切って軟らかくなるまで茹でる。

茹でた芋を分量の水と一緒にミキサーにかける。

ミキサーにかけた芋をよく混ぜ、アクを入れてさらに良く混ぜます。


これを適当な大きさに丸め、沸騰しているお湯で30分ほど茹でます。

青のりの入ったものも作りました、夕食にお刺身で食べました。

海苔の香りがする刺身こんにゃくです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする