あと5本残ったはるみの摘果にはるみ畑へ出勤しました。
晴れていて日差しがあるんですが、東風が吹き涼しく感じます。
9時半に摘果を終わり、秋ジャガを植えようと菜園に行きました。
先日畝立てしたところは、雨が時々降ったのでカチカチになっています。
鍬で耕し均したところで、お昼ご飯の準備の時間になりました。
ジャガイモ植えは昼寝の後にします。
昼寝前に洗濯して作業着を干していると、向こうの山で雨が降っています。
洗濯物は納屋の中に干し昼寝をしましたが、雨は激しくなり、おまけに雷も鳴りだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/29629407fbab250f6c81ac2539a251d2.jpg)
雨は止むと晴れ間が出ますが、3回も降りました。
ジャガイモ植えは諦めて、中晩生白菜の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/c36e214d2863cc64da85cb94f9ce2b1b.jpg)
早生白菜と同じようにポットに蒔きました。
8月25日に種まきした早生白菜は、本葉が2枚出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/8bfba1053c59a9bc6615c45f51549d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/e039d9d84ea2660e9dc0991a545b32a0.jpg)
そろそろ1本にしてもいいかな。
アスパラ菜(オータムポエム)はセルポットにまきました。
3年前の種なので、芽が出るか心配ですが。
晴れていて日差しがあるんですが、東風が吹き涼しく感じます。
9時半に摘果を終わり、秋ジャガを植えようと菜園に行きました。
先日畝立てしたところは、雨が時々降ったのでカチカチになっています。
鍬で耕し均したところで、お昼ご飯の準備の時間になりました。
ジャガイモ植えは昼寝の後にします。
昼寝前に洗濯して作業着を干していると、向こうの山で雨が降っています。
洗濯物は納屋の中に干し昼寝をしましたが、雨は激しくなり、おまけに雷も鳴りだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/29629407fbab250f6c81ac2539a251d2.jpg)
雨は止むと晴れ間が出ますが、3回も降りました。
ジャガイモ植えは諦めて、中晩生白菜の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/c36e214d2863cc64da85cb94f9ce2b1b.jpg)
早生白菜と同じようにポットに蒔きました。
8月25日に種まきした早生白菜は、本葉が2枚出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/8bfba1053c59a9bc6615c45f51549d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/e039d9d84ea2660e9dc0991a545b32a0.jpg)
そろそろ1本にしてもいいかな。
アスパラ菜(オータムポエム)はセルポットにまきました。
3年前の種なので、芽が出るか心配ですが。