日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

雷雨が降ったので

2019-09-04 21:02:03 | 家庭菜園
あと5本残ったはるみの摘果にはるみ畑へ出勤しました。

晴れていて日差しがあるんですが、東風が吹き涼しく感じます。

9時半に摘果を終わり、秋ジャガを植えようと菜園に行きました。

先日畝立てしたところは、雨が時々降ったのでカチカチになっています。

鍬で耕し均したところで、お昼ご飯の準備の時間になりました。

ジャガイモ植えは昼寝の後にします。



昼寝前に洗濯して作業着を干していると、向こうの山で雨が降っています。

洗濯物は納屋の中に干し昼寝をしましたが、雨は激しくなり、おまけに雷も鳴りだしました。

雨は止むと晴れ間が出ますが、3回も降りました。



ジャガイモ植えは諦めて、中晩生白菜の種まきをしました。

早生白菜と同じようにポットに蒔きました。

8月25日に種まきした早生白菜は、本葉が2枚出ています。


そろそろ1本にしてもいいかな。

アスパラ菜(オータムポエム)はセルポットにまきました。
3年前の種なので、芽が出るか心配ですが。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする