昨夜、腰痛で普通に歩くことが出来ない状態でした。
腰に湿布薬を2枚張り、明日は直っていますようにと祈りながら寝ました。
今朝、目を覚ますと腰の辺りに痛みがなく、階段も普通に降りることが出来ました。
(昨夜は手すりを使って寝室に行きました)
今日は用心のため、先日ろっ骨を骨折した時のコルセットを使い、菜園仕事をしました。
今年は由布野菜の植え付けや種まきが遅くなっているので、今日中に終えたいのです。
まず、ほうれん草の種まきから始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/91b504210bd2df3da332e9961c4d89bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/a0e0c5f38db7f18a7234cab8c0bdbf9d.jpg)
ほうれん草のため槇は苦手なので、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方法で、たくさん種を蒔きました。
昨日は苗を10株ほど植えた段階で、腰痛が始まりましたが、今日は快調です。
セルポットで苗を育てていたアスパラ菜も定植して、お昼の準備に入りました。
午後は、大根菜とチンゲン菜の種まきをし、わけぎも植え冬野菜の準備が完了しました。
腰の方も午前中より午後の方が調子がよくなり、明日から始まる刀根早生柿の収穫も出来そうです。
腰に湿布薬を2枚張り、明日は直っていますようにと祈りながら寝ました。
今朝、目を覚ますと腰の辺りに痛みがなく、階段も普通に降りることが出来ました。
(昨夜は手すりを使って寝室に行きました)
今日は用心のため、先日ろっ骨を骨折した時のコルセットを使い、菜園仕事をしました。
今年は由布野菜の植え付けや種まきが遅くなっているので、今日中に終えたいのです。
まず、ほうれん草の種まきから始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/91b504210bd2df3da332e9961c4d89bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/24dca2d297daa862290a0ed18945e8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/a0e0c5f38db7f18a7234cab8c0bdbf9d.jpg)
ほうれん草のため槇は苦手なので、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方法で、たくさん種を蒔きました。
昨日は苗を10株ほど植えた段階で、腰痛が始まりましたが、今日は快調です。
セルポットで苗を育てていたアスパラ菜も定植して、お昼の準備に入りました。
午後は、大根菜とチンゲン菜の種まきをし、わけぎも植え冬野菜の準備が完了しました。
腰の方も午前中より午後の方が調子がよくなり、明日から始まる刀根早生柿の収穫も出来そうです。