春本番のような暖かさでした。
明日はもっと暖かくなる予報です。
味噌造りは最終日を迎えました。
麹の濃厚な香りが2階まで漂っています。
麹菌が絡まりブロック状に固まっています。

これを解し発酵熱が冷めたら、塩と昨日煮た大豆を混ぜ合わせます。

よく混ぜ合わせたらミンチ機のかけます。

ミンチをかけたものをソフトビールくらいに丸めますが、昨日高校受験が済んだ孫娘が手伝ってくれました。
1人ですると時間がかかりますが、孫娘の手伝いであっという間に終わります。
桶にギュウギュウ押し込んで、空気が入らないようにします。

ラップを張ってビニールの風呂敷を被せ、塩で重しをすれば出来上がりです。
写真を写していないのでこちらをご覧ください。⇒こちら
冷暗所で秋まで寝かせて熟成させます。
明日はもっと暖かくなる予報です。
味噌造りは最終日を迎えました。
麹の濃厚な香りが2階まで漂っています。
麹菌が絡まりブロック状に固まっています。


これを解し発酵熱が冷めたら、塩と昨日煮た大豆を混ぜ合わせます。

よく混ぜ合わせたらミンチ機のかけます。

ミンチをかけたものをソフトビールくらいに丸めますが、昨日高校受験が済んだ孫娘が手伝ってくれました。
1人ですると時間がかかりますが、孫娘の手伝いであっという間に終わります。
桶にギュウギュウ押し込んで、空気が入らないようにします。

ラップを張ってビニールの風呂敷を被せ、塩で重しをすれば出来上がりです。
写真を写していないのでこちらをご覧ください。⇒こちら
冷暗所で秋まで寝かせて熟成させます。