日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

供花を求めて

2024-08-10 21:30:44 | 日記

週間予報でもずーーと晴れ、雨が降りません。

ただ破損していた谷水を取水していたパイプが治ったそうで、コックを回すと水が出るようになりました。

タンクでの水運びは休めます。

 

お墓や仏壇の供花を買いに、スーパーの産直へ出かけました。

小菊が欲しかったのですが、葉が枯れていたりで品質が悪いです。

猛暑と雨不足が影響でしょうか?

ここで買うのを諦め道の駅へ寄りました。

道の駅にも思った花がありませんが、絹皮瓜があったので買いました。

帰って糠漬けにしました、明日の朝が楽しみです。

供花を探して3か所目、近くのJAの産直へ行きました。

ここには大菊や小菊やスプレーカーネーションなどがあり思っていたものを買うことが出来ました。

 

キウイの水やりの手伝いをしなくてもよかったので、午後は供花を作りました。

高野槇やびしゃこ(ひさかき)と菊などを組み合わせます。

お墓用に7対、仏壇と合わせて16の供花を作りました。

お墓参りは明日の朝涼しいうちに済ませようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする