日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

早い芽生え

2015-07-13 21:13:25 | 家庭菜園
東日本は猛暑が続いていますね。

和歌山は今日 33℃でしたが、一日中風が吹いていたので過ごしやすかったです。

今日は柿とキウイの防除を済ませました。

夏 合羽を着ての防除は暑くて大変ですが、風が吹いていたので比較的楽でした。

熱中症対策に、よく冷えた麦茶を持って行くのですが、2人で4ℓ飲み干しました。



9日に種まきした丹波黒豆、早いものはもう芽が出てきました。
  
芽が出たのはいいのですが、まだ植えるところが出来ていません。

はるみの摘果がまだ終わっていないのですが、明日は菜園を耕して、畝立てをしてもらいます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリ | トップ | あっという間です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとときさんへ (リン)
2015-07-15 21:28:48
暑い日が続きますね。
2年前に軽い熱中症になったので、水分を多くとったり、熱中症対策をしています。

種が大きいものの方が目が出るのが早いような気がします。
種が小さいパンジーは1週間ほどかかります。
黒豆の枝豆、ホクホクして美味しいですね。
食べだしたら止まりません。
返信する
こんばんは (ひととき)
2015-07-14 22:06:11
毎日暑いですね。
合羽を着ての仕事は風が吹いてもムレて大変だと思います。
昨日TVで、暑い日が続いた後の3日目くらいに熱中症になる人がでると言ってました。
お気をつけくださいね。

黒豆って随分早く芽がでるんですね(^^
黒豆の枝豆も大好きです♪
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事