今日は朝から晴れました。
昨夜の雨で柿が濡れていて、収穫が出来ません。
だから、お彼岸も近づいてきたので仏壇の掃除や、お墓参りの用意をしました。
午後からは柿の収穫です。
でも、ものすごく暑いのです。風も吹かずムシムシします。
今日のブログは涼しげなものにします。
我が家の近くに、野生化した朝顔が咲いています。

写真のようにつゆ草と一緒に。


白い朝顔は華やかさはないけれど、爽やかです。
つゆ草は、リンが大好きな花です。(畑に生えると困るけれど)


花弁の青い色と、雄しべの黄色のコントラストがなんとも言えません。
朝顔の白と、つゆ草の青の組み合わせも初秋にふさわしく爽やかです。
でも、残暑が厳しい。
昨夜の雨で柿が濡れていて、収穫が出来ません。
だから、お彼岸も近づいてきたので仏壇の掃除や、お墓参りの用意をしました。
午後からは柿の収穫です。
でも、ものすごく暑いのです。風も吹かずムシムシします。
今日のブログは涼しげなものにします。
我が家の近くに、野生化した朝顔が咲いています。

写真のようにつゆ草と一緒に。


白い朝顔は華やかさはないけれど、爽やかです。
つゆ草は、リンが大好きな花です。(畑に生えると困るけれど)


花弁の青い色と、雄しべの黄色のコントラストがなんとも言えません。
朝顔の白と、つゆ草の青の組み合わせも初秋にふさわしく爽やかです。
でも、残暑が厳しい。
柑橘類の敵、ゴマダラカミキリが卵を産むと、木が枯れてしまうんですよね
イエローキューピットさんのご実家もミカン畑に囲まれていましたね。
高校通学の電車の中まで、いい香りが漂ったのを思い出しました。
五月、かんきつ類の花の咲く季節が私の生まれ月でもあり、大好きです。今、ゆずの実が大きくなり楽しみです。花の香りも大好きです。