=Crystalshee=

気ままな日記

モモタロウ

2013年11月30日 21時10分50秒 | 趣味
昨日の夜、見ました! モモタロウ!



そうです! ピンクのクラウンですよ!



ちょっと薄暗い道で見たので、最初は「暴走族の名残り」かと思いました

昼間見てもきっと暴走族だと思うでしょう 



若い女の人が乗ってたらキャバ嬢だと思うでしょう



若い男の人が乗ってたらヤバイ人だと思うでしょう



オジサンが乗ってたら頭がおかしくなったと思うでしょう



そんな感じのピンク色でした・・・




  結 論  

やっぱりヒョウ柄のスパッツを履いた

チリチリ茶髪の大阪のオバチャンが似合う気がしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2013年11月30日 21時04分01秒 | 趣味
気付いたら明日から12月という事で

いろんな場所でイルミネーションつけ始めたみたいですね

私や弟が学生の時には1メートルくらいのクリスマスツリーを飾りつけしたり

窓にスプレーで文字を書いたりして演出してました(母が)



今、私はどうしているかというと、人のうちのイルミネーションを見てるだけ

だって猫がいるんだもん

オーナメントなんて翌日には全部壊されているに違いない



リーマンショック前の米系証券会社のロビーは

それはそれは、とても見事なクリスマスツリーが飾られていました。

本物の木で高さは5メートルくらい

これがビルの6階に設置されるんです。

いったいどこからこんな大きなものを入れるのか、いつも不思議でした。



飾りつけはアメリカっぽく、とっても華やか♪ 素敵でした。

リーマンショック後は、ツリーの高さは半分くらい

飾りも若干少なくなった感じ



今日は、例の公園に成田のゆるキャラ「うなり君」のイルミネーションも登場!

ぜひ暗くなってから見てみたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2013年11月28日 20時49分49秒 | 趣味
シェリーが他界したり、ネオが具合悪くなったりと

大きなストレスを受けて、顔全体が腫れぼったくなり、

腫れが引くまで2週間くらいかかりました

顔の腫れは年々引くのが遅くなってるので

5年後くらいには腫れが残ったままになるんじゃないか?と不安です。

さらに働き始めて、帰宅してから寝るまでの3~4時間、

家でくつろぐってどういう意味かわからないような生活してました。



最近やっと帰宅後にテキパキと動けるようになり

ちょっとだけ余裕も出てきました。

(ドラマを見てる時間はないけど)



今週は3日連続で軽~く夕食を食べる時間もありました。

どれくらい軽いかって?

納豆とサラダとか。

今日は自家製パンとベーコンエッグとか。あと、クリームチーズ一かけら。

そんなもんです。

帰宅する前は何か食べたいな~って思うけど、

帰宅した後は前線のような忙しさなので食欲ゼロに急降下~

お昼が唯一のまともな食事です。



今日は神田の定食屋ですきやき御膳を食べました。

おじさんが多い店だからか?

味付けが濃い! そして甘かった~。 でもボリュームもあっておいしかったです

さてと、明日は何を食べようか? 

ご飯だけが楽しみって・・・まるで飛行機で長旅してるみたい 

会社には7時間半いるわけだから、

毎日ケアンズまで行くのと同じか~ ちょっとビックリ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の治療

2013年11月26日 21時21分57秒 | 趣味
マックスは大人しく治療にも協力的

点滴の時は逃げないし、背を低くして点滴の針を入れられるがまま、

大人しくしてます。

温かい液体が入ってくるのが気持ちいいのか?

喉を鳴らしながら横にゴロンとなってしまうこともありました。(ちょっと焦った)




薬を飲ませる時、ガバッと口開けられても平気。

毎日飲まされてるので、何をされるかわかってるけど逃げません。

これくらい治療に協力的ならストレスというほどのこともないでしょう



今日も大速攻で会社から帰宅しました。

ネオは低血糖状態を脱し、意識も完全に戻りました。

戻るまでに24時間くらいかかってると思います。

今は自分の名前もわかるし、私を認識できるようになりました(よかった!)



意識が完全に戻った時に空腹も認識したらしく

ドカ食いしたあとがありました・・・

こういう反動があるからダメだって思ってました。



チャパとアンジュ以外は、とにかく食べ過ぎなんだろうと思いますが、

うちはずっとドライフードだけだし、食べ物を甘やかしているとは思わないので

今まで通り食べたいだけ食べてもらって天寿を全うさせようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオ

2013年11月25日 22時22分39秒 | 趣味
ネオは先週から1日1回のインシュリン注射を始めました

それは獣医が強く勧めてきたから。

私は反対してたんです。低血糖の影響の方が悪い影響だと思ったから。



あと、食事制限。

うちはずっと好きな時に好きなだけ食べるシステムです。

その方が馬鹿食いしないから。

それも変えて食事制限をした方が良いと言われました。

そうすると、食べるのが遅い猫は栄養失調確実です。



ネオのインシュリンは今朝から1日2回にするはずでした。

昨夜の点滴から約9時間後、朝の点滴をしました。



今日、速攻で会社から帰宅したらネオは床に倒れていました。

低血糖に違いありません。

ただ、ご飯はみんなと一緒に食べ始めたので安心したのですが、

半分くらい食べた所で様子がおかしくなりました。



慌てて砂糖水を与えたけど目が回っているようで

眼球はずっと横方向に動いたまま、頭も連動して動かしてます。

四つん這いにさせると歩くので、死んでしまうほどの

低血糖ではなさそうですが、様子がおかしい。



呼んでも反応しない

歩き続けてます

今朝までは抱っこをしたらグーグー喉を鳴らしていたのに

今は私を認識していません



白内障も進んでいますが、目が見えないだけなら

呼ばれたら反応するはずなので認知症になったように思えます。



楽しく生きることを奪ってしまったのか?



やっぱり「ネオを楽しく過ごさせる」という自分の意思を通せばよかったと後悔してます

仕事を3ヶ月後まで、平日は1日も休めないので、

もう成り行きに任せるしかありません



いくら猫たちの年齢が近いからと言っても

11月11日にシェリーを失ったばかりなのに

いったい何の恨みがあって!と考えてしまいます



ネオのお母さんのココについては、救いたい一心で高度医療をお願いし、

結局3日後に病院で他界

知らない場所、病院のステンレスのケージの中で死なせてしまったことを後悔



ネオの食事制限、インシュリン注射

大失敗!二度と誰にもしません。



彼らが楽しみにしていること、例えば食事とか飼い主と戯れることとか

そういうことを奪う事こそが動物虐待だと今は思います。

嫌がる治療を無理強いすることも人間のエゴ。虐待に値します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャル曽根

2013年11月24日 22時04分37秒 | 趣味
ある日、片側1車線の国道を走っていました

私が走ってるレーンは渋滞気味でノロノロ

対向車線はまぁまぁ走ってる感じでした



自分がノロノロで余裕があるから対向車線の車を見てたら

白い軽自動車でバンパーをベビーピンクにしてるかわいい車が来ました

ダッシュボードにも白いボアを乗せたりぬいぐるみを置いたりかわいくしてました

どんな女の子が乗ってるんだろう?



と思った瞬間、窓が開いて茶髪の男の子が顔を出し

「ギャル曽根 だっせーーー!」と大声で怒鳴りました



怒鳴った相手は私の前を走っていた軽自動車



ギャル曽根が乗ってるの?

シルエットからは、どう見ても男性だけどな~



しばらく、なんとな~く彼の罵声をリピートして考えてました




あ!  あれだ!

前の車のリアガラス!
 



   G A R S O N




カーアクセサリーのブランドのようです(違うかな?)



茶髪の彼は「ギャルソン だっせー!」と言ってたみたい

そこまで言う必要あるのか?と思う前に、

「今どきの若者でも昔っぽい事する人っているんだな~」と思ってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサンは知っている

2013年11月24日 21時51分08秒 | 趣味
とあるビルのエレベーター

1階に行こうと乗ったエレベーターにマスクをしたオジサンが一人乗っていました

行き先ボタンを見たらオジサンはB2に行くらしい

私は1階なので、「1」のボタンを押しました



その時、唐突に「ま○まさんでしょ?」とオジサンに話しかけられました



え? 



ビックリした顔の私に向かって

「オジサンはね、知ってるんだよ」と言いました 



え??? 知ってる???  知ってる人???



エレベーターは確実に1階に向かってる

その間、5秒くらい私はオジサンの目をじっと見ました

だって、マスクしてるから目以外は特徴ないし・・・




「あ!!!  オジサン!!!」



オジサンは変なオジサンではなく、知ってるオジサンでした! (ほっ)

たぶん11~12年くらい会ってなかったと思います。



オジサン 「ずいぶん太ったんじゃない?」

私 「失礼な!」 (オジサンもね!と言ってやれば良かった!)



そう言った時、1階についたのでサヨナラを言って

私はエレベーターを降りました



10年以上1度も会ってないのに覚えてもらえてるって嬉しいですね~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点滴の針

2013年11月24日 21時30分53秒 | 趣味
血が苦手な方はここでおやめ下さい。





1日2回(100cc x 2 = 200cc/day)をマックスに点滴してるのですが、

どうも今の病院でもらう輸液チューブと針がイマイチ

針は最初ニプロのを出されてイマイチだったので

テルモのに変更してもらったんだけど、このテルモもイマイチ・・・

スッと入っていかないのよね~

そしてキャップも外しづらい





普通の針(羽根なし)だと一度緩めたキャップは片手でピンッと外せるんだけど

このチューブみたいなキャップはそうは問屋が卸さないのです



 

 キャップを外すと針はこんな感じ



で、この外しにくいキャップを外した時に誤って指に当てちゃった

点滴始めた時に1度同じ失敗をしたことがあった。

う~ん、約半年ぶりの失敗だった・・・





ちょこっと当てただけなのに、ものすごく痛くて

どんどん血が丸く大きくなっていく 

この後も2分ほど血が止まらなくてティッシュで圧迫止血を試みたけど、なかなか・・・

血がしみたティッシュはかなりエグい感じだったので

写真撮るのは止めときました 



点滴の針の研磨技術って本当にすごいのね~~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショー 2013

2013年11月23日 21時51分11秒 | 趣味
たぶん二十歳くらいに行ったっきりの東京モーターショー

友人に誘われるまで「行ってみよう」という程の情熱はなかったけど

誘われたら行くぜ~~~~



 

東京モーターショー2013は今日が一般公開初日

11時にゲートで待ち合わせ

ディズニーランドくらいの混雑を想像してたけどゲートは大したことなかった



私の一番の目的は日産 あとはポルシェとかベンツとかビーマー(BMW)とか・・・

とりあえず、日産の展示があるA棟へGO!



 

しょっぱな、トラックでした

ハイカラさんのトラックは良かったね~



トラックの次はスバル



さっそくBRZ これは現在市販されてるBRZより車幅があるので

レース仕様に改造されたモデルのようでした



  

ガルウィング かっこいいですね!





これ、新しい車種らしいです

後ろから見てたら1分後にショーが始まると言うので慌てて前へ回る!



  

スモークの中から登場!

この後、車の下の台座が上に上がり、回ったり斜めになったり

後ろの画像と合わせてアクティブ走行を表現してました

なかなか良い演出♪ インパクトが一番強かったです

このブログでは動画がアップできないのが残念





なんと、ビーマーもガルウィング 





1人乗り用の未来型乗り物らしいです





一番左の赤い車はトヨタ86のオープントップ





トヨタのブース周りはこんな感じの人混み



 

これ、わかりますか?

前列の座席も完全に倒れて本当の意味のフルフラットです

しかもサンルーフが大きい! 天体観測しやすいですね

ただ、夏の日中は暑すぎない?と疑問ですが・・・




     

なんと! 新型エクストレイル! 来月発売予定だそうです。

フロントシェイプが丸くなってるぅ~!

日産で唯一の角型だったのに・・・ガッカリです

テールランプも縦長から普通(?)サイズになってて特徴ゼロ

残念でならない!  ゴーン、早く辞めてくれ! 





さぁ、これは何の車種でしょう? わかったらスゴイ!





じゃーん! 泣く子も黙るGT-Rです!

とにかくものすごい人だかり!なかなか近づけませんでした

もみくちゃにされながら5分後位にやっと見える所に到達

必死の撮影~


        



 

カッコ良かったからホイールだけの撮影もしちゃった(笑)



 

スズキの隼 日本一早いバイクだそうです

かっこいいですね~ 二十歳の頃、中免取ってこういうバイクに乗りたかった





マツダ ロードスター 普通な感じ・・・



 

アクセラとアテンザ  どこが違うの? 車幅がちょっと違う位か?



  

こういう展示があったのはマツダだけ さすがマツダって感じでした






アウディ



 

ポルシェ  私は911がカッコイイと思う



 

ミツビシのブース  へそ出しルックのおねえちゃんに群がるオタクたち

キモッ! 

どうやら車じゃなくてコンパニオンガール目的のオタクが多数会場にいるらしい



   

本会場2番人気のホンダ この車、カッコ良かったです

ちなみに1番人気は不動のGT-Rです(当然でしょう)





ホンダはバイクもかっこいい!



 日本の新メーカー?



これ、トランクルームなんです。つまり、後ろ向きに二人乗れるということ。

ということは???

後方の車の運転手と目が合うという事。なんだか恥ずかしいよね?



   なんだかわかんない未来形



 ベンツ

 

ベンツもガルウィング! かっこいい!

ただ、このガルウィング、横に上がるので駐車する場所を選ばないと出れませんね 

   

これ、ベンツの新しいクーペなんですが、とてもカッコ良かった。

お値段は約1600万円也~





午後4時過ぎ 帰路へ~


絶対に買えない超高級車を遠慮なく間近で見れたのは楽しかったです

GT-Rほしい~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊

2013年11月19日 23時36分12秒 | 趣味
控えめなマックスが最近やたら甘えん坊

こ、これは、、、ヤバい兆候なのか?

シェリーもやたら甘えてきた後に具合が悪くなったし・・・



抱っこしろ!と要求してきて30分位私の懐に入りっぱなし

ただでさえ、寝るまでの時間がないのに、邪魔~!

もちろん相手してあげたいのはヤマヤマなんだけどね~

何しろ寝る時間が・・・ ネオちゃんたちのご機嫌も取らねば



仕事用とマックス用とその他ニャンズ用に3つ体がほしいなぁ。

手が足りないどころか体が足りないからさ。

神様、どうにかしてよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリー

2013年11月17日 21時42分17秒 | 趣味
代表として最年長のネオを動物病院に連れて行ったら

ストレスがかかり過ぎて2日間ほどグッタリしてしまいました

寿命が一気に縮まってしまった感じ・・・

連れていかなければ良かった



そう思っていたら、まるで身代わりになるようにシェリーがグッタリ・・・

それは、とても動物病院に連れていける感じではありませんでした



その前日、私はなんとなく感じていました

もしかしたら最期なのかもしれない、と。

いつも以上にまとわりついてきたから。

でも、この時は元気でした。




グッタリしてから1日後、シェリーは旅立ちました

旅立つ前、シェリーは私に「ありがとう」と言っていました

横たわりながら両手を使ってフミフミして・・・






シェリー誕生



         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出した

2013年11月10日 20時20分26秒 | 趣味
今朝、あまりに寒くてついに出した

ガスファンヒーター



でも10時半頃に外に出たら、外の方が暖かかった~

南風! 強風! 風速15メートル以上でした

(さすが、私は嵐を呼ぶ女!)

雨は気象庁の予測には程遠くほとんど降りませんでした

(雨女のMさんが働き過ぎで力不足だったから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうや豆腐

2013年11月10日 20時14分14秒 | 趣味
こうや豆腐って嫌いな人多いですよね

ボソボソした感じがする、とか

スポンジを食べてるみたい、とか。



私も昔は嫌いでした

が、今は大好き 

(いったい何がトリガーになったのが全然思い出せませんが・・・



今はいろんなサイズのこうや豆腐があってとても便利 

生の豆腐の代わりに味噌汁の具にしたり・・・

油揚げの代わりにもなるしお薦めでーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射針

2013年11月09日 22時51分33秒 | 趣味
毎日マックスの点滴をしています

伏せの格好をさせ、肩甲骨の辺りのお肉を引っ張り上げてプスッと刺します

今までテルモの針だったのですが、病院を変えたらニプロの針になりました



どちらも有名メーカーですが、刺し心地(?)が全然違いました! 

テルモは皮膚の抵抗がほとんどなくスーッと刺さりますが、

ニプロは皮膚の抵抗があってからプスッと刺さります

プスッと入った後も奥まで入れるのに抵抗感があります



これはシリコンコーティングの違いなんだろうか?




左からテルモ羽付き針、ニプロ、テルモ




それと輸液チューブにも違いが・・・

新しく出された輸液チューブはちょっと細くて

ローラークレンメを全開にしても滴下スピードがとても遅い

人間用って感じ



あまりに遅すぎて100cc入れるのにとても時間がかかる

マックスも動きだしちゃうから左手で背中に刺してる針を押さえ

右手で輸液バッグを圧迫して入れてました

獣医さんに相談したら加圧バッグがあるので無料で貸し出してくれるとのこと





新品を貸し出してくれたらしい  うれしい!





血圧計と同じ仕組み  シュコシュコ空気を入れていきます

これの難点は、加圧バッグの空気を抜かないと点滴した量がわからないこと



さっそく使ってみたらなかなか良い

点滴量はまずは勘!

一応、秒針見ながらやりましたが、

圧迫度合いが違えば滴下スピードも違うからあんまり参考にならないかな?



皮下注射すると一時的に皮膚の下が膨らみます

滴下スタートから10秒ちょっとで結構入った気がします

加圧バッグの空気を抜いたら100cc弱

さすが私! グッドタイミングでした! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみる~

2013年11月09日 22時26分51秒 | 趣味
私の指は毎日消毒にさらされている

ニャンズによる床の汚れは次亜塩素酸

マックスの点滴には消毒用エタノール



最近指先が乾燥してきたな~と思ったら、今日はエタノールがしみた~

右手の親指の脇が割れてました・・・

こういうの、髪を洗う時、傷口に髪の毛が入って痛いんだよね~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする