金曜日の夜、猫先輩宅からの帰り道、自転車の無謀運転を見ました。
国道6号を東京から茨城に向かっている車が左折して県道に入るところでした。
車はもう交差点に半分以上進入している最中でした。(私は赤信号で停車中)
その時、左折中の運転手からは死角に入っていると思われる角度から
猛スピードで自転車が左折車の前ギリギリを通過!
事故が起こる!と思ったくらい、ギリギリを通ったんです。
交差点から少し奥まったところに横断歩道があり、車は横断歩道の端に
さしかかる瞬間、自転車は歩道上にある地下道入り口の建物の影から
交差点を斜めに通過。通過の途中から横断歩道にちょっと乗るくらいの位置でした。
結果は車が急ブレーキで止まったから事故にならなかった。
自転車は運転手の運動神経が良かったことに感謝するべき。
自転車に乗っていたのは若い女性で、何食わぬ顔でそのまま走り去って行きました。
事故が起こったら車が100%悪いって態度を取るんでしょうね。
まったくありえない話です。
自転車が車道を走るなら免許制にするべきです。
違反者は当然罰金だし、悪質な違反者は前科を付けるべきです。
自転車だけ無秩序なのは絶対におかしいし、
上記のような状況で事故が起こったら、車側が10-0で
損害賠償を請求できるようにするべきです。
国道6号を東京から茨城に向かっている車が左折して県道に入るところでした。
車はもう交差点に半分以上進入している最中でした。(私は赤信号で停車中)
その時、左折中の運転手からは死角に入っていると思われる角度から
猛スピードで自転車が左折車の前ギリギリを通過!
事故が起こる!と思ったくらい、ギリギリを通ったんです。
交差点から少し奥まったところに横断歩道があり、車は横断歩道の端に
さしかかる瞬間、自転車は歩道上にある地下道入り口の建物の影から
交差点を斜めに通過。通過の途中から横断歩道にちょっと乗るくらいの位置でした。
結果は車が急ブレーキで止まったから事故にならなかった。
自転車は運転手の運動神経が良かったことに感謝するべき。
自転車に乗っていたのは若い女性で、何食わぬ顔でそのまま走り去って行きました。
事故が起こったら車が100%悪いって態度を取るんでしょうね。
まったくありえない話です。
自転車が車道を走るなら免許制にするべきです。
違反者は当然罰金だし、悪質な違反者は前科を付けるべきです。
自転車だけ無秩序なのは絶対におかしいし、
上記のような状況で事故が起こったら、車側が10-0で
損害賠償を請求できるようにするべきです。