=Crystalshee=

気ままな日記

チャパの毛刈り

2018年04月30日 20時21分00秒 | 日常
チャパは落ち着きがないオトコ。
そしてここんとこ、やる気ダウンの私。
チャパが動き回るので両脇腹しかサマーカットできていなかったのですが
ついに今日完成させました。






トラ刈りのライオン風! 





刈り方が下手なので、写真は自粛します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログインIDとPW

2018年04月24日 22時45分30秒 | 日常
オフィスで仕事してたらパソコンのログインIDとPWをテレパシーを使って盗もうと
銀色の宇宙人がやってきました!
口がないのに「IDとPWを教えろ」と声が聞こえます。
私はひたすら窓の外を見て「空は青い。空は青い。」と唱えていて盗まれませんでしたが
隣の席のオジサンは盗まれました。

っていう夢を見ました。
が、寝てから1時間半で目が覚めた時に(たぶん覚醒する直前に夢を見た)
目が乾燥してて痛かったので、実は宇宙人に連れ去られていて
記憶を消されてるんじゃないか?と思ってます
今夜も宇宙人が出てきたら確実ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹空いた~

2018年04月24日 22時40分32秒 | 日常
最近、お昼をガッツリ食べて夕食を食べない作戦にしています。
一番の理由は、帰宅後の時間を有効に使いたいから。
食に対する欲がないので、食事の時間が無駄に思えるんです。
っていうと、友人Mに「何言ってるんですか!?意味が分かりません!」って言われます。

しかし、その食べ方がいけないのか、お腹周りが成長期に入ってます!

お昼しっかり食べても夜10時を過ぎればさすがにお腹空いてきます。
でも食べませんよ。めんどくさいから。
でもでも~、お腹空いたー。
お酒飲んで寝るかー!ってそれじゃご飯食べたのと変わらないカロリー摂取じゃん?
成長期の原因はコレ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血がっ!

2018年04月22日 22時05分45秒 | 日常
今日は暖かかったので湯船には浸からずシャワーにしました。
シャワー終わりタオルで拭いてたらタオルに真っ赤な血が!

え? どこから?

鏡で見てもどこからも血が出てません。
気のせい?
いやいや、タオル赤いし。
どこ拭いてたっけ?
顔だ。もう一回顔を見てみよう。
うーん、血が出てるところはないなぁ。
気を取り直してもう一回顔を拭いてみよう。
また血が付いた!幻覚???頭おかしくなったのかな?
もう一回鏡を見てみる。やっぱりどこからも血は出てない。
で、もう一回タオルで拭いてみる! やっぱ、出てる~~~! なんじゃこりゃー! 

要するに、35年ぶりくらいの鼻血でした。。。
鼻血が出た理由は全く分かりません。
昨日、ヤマダ電機でマッサージチェアをやり過ぎたから?(ずいぶん時間たってるし)
ブルブル振動のせい? あれ、欲しいなぁと念じ過ぎた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食虫直物

2018年04月22日 20時48分53秒 | 日常
虫を捕まえてそのタンパク質を栄養源とする食虫植物。





去年の春に買った食虫植物が花を咲かせました!

虫がいない時期には弱ってしまうので割った後の卵の殻の裏側にちょっと残る卵白を
タラ~っと葉っぱにかけてあげます。
その後、卵白はカピカピになるので見栄えはあまり良くないですが
元気になった食虫植物ちゃんを見るのは楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルシー退院しました

2018年04月22日 20時31分19秒 | 日常
胸骨あたりから腹部の終わり、チェルシーは胴長なので20センチ以上
手術で切られていました。痛そう~
CT検査の結果、肺やリンパ節に今のところ転移は見られないとのこと。
CT画像を見ながら、「この白いのは血管。血管はCT画像を(パラパラ漫画のように)
動かしても繋がって見えるから。」
「もしガンが転移していれば白い点が一瞬だけ現れるように見える」とのこと。
うーん、目を凝らしても私には血管が繋がってるように見えない。
各画像で白い線がそれぞれ写されているようにしか見えない。
転移してないっていうんだからそれを信じるしかないし、
転移していることがわかったとしても残された手はあまりない、ということでした。

術後の痛み止めとして麻薬系の薬を使用したら、ものすごくご機嫌になり
術後なのにゴロゴロゴロゴロ、スリスリスリスリしてたそうです。

帰る時には胴体にすっぽり被せる包帯のようなバンドをされたのですが
チェルシーは太ってないのに結構パツンパツンで、それがまた傷を圧迫して
たぶん激烈に痛かったのでしょう。ものすごく唸って噛みつこうとしていました。
(エリザベスカラーしてたから全員無傷で済みました

2週間後、縫ってある部分の半分だけ抜糸できるでしょうとのことでした。
無事にくっつくといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーランド ヤマダ電機

2018年04月21日 21時28分35秒 | 日常
メインの目的=使いやすいワイヤレスマウスを買うこと。
私は昨日有楽町BICカメラでいろいろいじってきたので、だいたいの目星は付けていました。
あとは値段。

BIC、ヤマダ、Nojimaのどこが一番安いか?

結果、ヤマダが大差をつけてダントツ安かったです。
良い仕入れルート持ってんじゃん!やるね!ヤマダ!

本当は色違いで赤いのが欲しかったんだけどどういうわけか赤だけ安くなってなくて
もしかして値引きの紙が取れちゃったんじゃないか?と店員さんに聞いてみたら
「メーカーの希望で赤だけは値引きしない」ってことでした。しゅん



というわけで、白か黒の二択。
現在、窓がないオフィスで引きこもり状態なので、せめて明るい白で!
白は手あかが目立つかな?と心配なんですよ~
この形状、握りやすくてなかなか良いです。


医者が勧めるだけある。

もう一つ、気になるマウスがありました。
が、こちらは値段が高くて、そこまで必要か?って思い買いませんが・・・
なんとかボールがついてるマウス。何ボールだっけ?

トラックボールだって!
おススメのトラックボール付きマウスの情報はこちら
これは腕を動かす必要がないので肩が固まる可能性はありますが、なんとなくラクそうなきがしますね。

マウスを決めたあと、友人Tが時計を見たいというので家電コーナーへ。
友人Tが腕時計を購入後、二人はすぐそばにあったマッサージチェアコーナーへ吸い寄せられていきましたとさ。

私の実家にマッサージチェアがありますが、20年くらい前(?)のもので、
ちゃんと動きますが、最近はキーキー悲鳴をあげています。がんばれ~!
ただ、昔のマッサージチェアは男性中心に作られているせいかもみ玉の幅がちょっと広かったり
首の方までやらなかったり(当たりが弱い)微妙にイマイチでした。
(お世話になってるけどね)

しかし、最近のマッサージチェアは違う!
めっちゃもみ方がうまい!
痒い所に手が届く!じゃなかった、痛いところに指が入る!みたいな感じでバッチリ!
Panasonicのマッサージチェア、超気持ちよかった!欲しい~~~
足を乗せるところともみ玉が温熱でホカホカ。
もう布団に寝る必要はない。マッサージチェアで寝ようって感じです。
1.5ラウンド(20分ちょっと)もやっちゃったよ。←一応、遠慮して2ラウンド目を短縮した。

もう一度言います。




欲しい!




いったいいくらするんだろう?30万円くらいするのかな?
自宅ドアを通過できないんで買うことはありませんが
毎週ヤマダ電機にお邪魔したいと思いました

次にお試ししたのがスーパーブレード
足元の板が高速でブルブル震えるやつです。




2種類ありましたが、上原浩治オススメの方が良かったです。
ユニフォーム着てないと出川に見える。最初、出川だと思ったし。

1日10分2セットやったら腹筋が鍛えられるらしいです。
売り場のお兄さん曰く、筋肉痛になりますって。

3分くらい乗ってると確かに縦2列の腹筋が痛くなってきました。
たった3分で筋肉痛になるかどうかは不明だし、そもそも筋肉痛を感じるのが
2日後くらいになってるお年頃なので、今は何とも言えませんね。
友人Tは3分くらい乗ってるだけで額にじんわり汗をかいていました。
うーむ、これは燃焼しているのかも?

ちょっと欲しいかも~~~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルシー手術

2018年04月21日 20時57分45秒 | 日常
チェルシーは今日、乳がんの手術をしました。
1年前くらいから腫瘍があるのは知っていたし、獣医さんも経過観察と言っていました。
この2週間~1ヶ月くらいで急激に大きくなり、皮膚がはちきれんばかりになったので
水曜日に連れて行ったらすぐに手術ということになったのです。

左の真ん中あたりに1つ腫瘍があり、他の乳腺には腫瘍らしきものはなかったのですが
転移しているかもしれないということで左右両方の乳腺を全切除となりました。
腫瘍が大きく育つということは悪性の可能性が極めて高く、
既にリンパ節や肺に転移していることも多く、手術の抜糸をする前に再発することも多いと言われました。

CT検査の結果を電話で聞いたのですが、肺に転移はないとのことでした。
良かったね、チェルシー。
糖尿なので傷の治りが遅い予測をしていて、感染症にならないか、次の心配は尽きないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電め!

2018年04月21日 20時46分17秒 | 日常
今日は気温が上がりましたよね。
今朝、チェルシーを動物病院に連れていくために早く家を出て
チェルシーはそのまま入院なので(これについては別投稿で)
友人とランチをすることにしていました。

あ!エアコンのタイマーセットしてくるの忘れた!

お昼頃、スマホで室温見たら22度。まだそれほど高くなってなくて良かった。
スマホでポチッとエアコンのスイッチオン。

友人Tとランチをし、ヤマダ電機でマッサージチェアを堪能し(これも別投稿で)
友人Tを家まで送っての帰り道、ふと、スマホで室温チェックしたら28度!
エアコン止まってるし!

どういうことっ!?

私は止めてないよ!


東電め!またか!しょっちゅう停電させるんですよ。だいたい月1で。
本当に迷惑です。これからの季節、停電は致命傷になりかねない。
家に必ず誰かがいるっていう時代じゃないってこと、どうしてわからないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いす

2018年04月17日 22時27分05秒 | 日常
今日、駅から会社に向かって歩いている時、歩道のやや真ん中よりに車いすがありました。
車いすの近くには誰もいません。放置されてる!








クララ、立った?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの次に出てくる

2018年04月16日 22時04分14秒 | 日常
暖かくなって虫が出てきて、晴れた日はフワフワ飛んでます。
最近はカエルが出てきてゲコゲコ。
そして次に出てきたのが・・・









旅行に行くオバサン










電車で大声でしゃべり続けて、とにかくウルサイ!
BOSEのノイズキャンセリング スイッチオン!
そんな身分になりたいものだわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車保険

2018年04月15日 22時25分54秒 | 日常
先日、実家の犬の狂犬病注射完了の登録のために市役所に行ったら


埼玉県は自転車保険が義務化されました」というポスターを見ました。


なんじゃそりゃ?埼玉県民の母も知らなかったらしいです。
市役所の人に聞いてみたところ、自転車で事故を起こした時に
何千万という高額の請求がされたケースがあるので、保険に入りましょうということになったらしいです。
母には普通免許をギブアップしてもらっているので現在の足は自転車です。
義務化なら自転車保険に入らなきゃいけないんだねー。
市役所の人が「セブンイレブンで簡単に入れますよ」っていうのでネットで調べてみました。
すると・・・


年齢制限アリ!


母の年齢ではセブンイレブンで保険に入れないことがわかりました。
目の前にスーパーがある人ばかりじゃないし、車を諦めて自転車にしている老人も多い地域で
保険が年齢制限ありなのに義務化?埼玉県の老人は自転車にも乗っちゃいけないのか?
ひどい県だな。

色々調べていたらもう少し年齢制限のゆるい保険もありました。
でも1つしかないから、埼玉県で自転車に乗るならそれに入らないとダメだねぇ。
でも、またここで問題がっ!
申し込みはネットのみ!埼玉県人で自転車に乗る人は全員ネット環境がないといけない!
一応、親族が代理で申し込めるってなってたけど、ネット環境のある親族がいない人は
埼玉県から引っ越すか、自転車を諦めるしかない。

いったいどんな奴がそんな案を出し、どんな奴が了承したのか顔が見てみたいわ。

ちなみに埼玉に住んでなくても自転車で埼玉を走る人は義務のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話番号が新しくなるようです

2018年04月15日 21時58分46秒 | 日常
現在、au光を使っているのですが、この度、回線使用料とプロバイダー料金を合体させたプランに
変更すると月々500円ほど安くなりますよ、とお知らせがありました。
安くなることに断る理由もないのでOKしたら2回も工事があるんだと。
そして今日が1回目でした。

今日は既にある光回線の横になにやら装置を設置。
電話関連の機械とWi-Fi内蔵のモデムを設置されました。
でも新しいネット環境は2回目の工事の後に開通するらしいので、今日はまだ今までの通り。
そして、2回目の工事の後、1週間くらいは固定電話が使えないらしい。

昔は固定電話がライフラインだったから絶対に当日開通させたと思うけど
今はスマホや携帯があるから別に困らないでしょ的な感じなのね~。
新しいモデムはHuawei製でした。デカイ!




新しいモデム





古いモデム(auからのレンタル)





新旧電話の機械

新しい回線が開通すると固定電話の番号が変わるらしい。
今も固定電話の番号を覚えてないし、何かに記入するときは携帯番号だから気にしなーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本的に録画

2018年04月11日 22時51分31秒 | 日常
テレビ番組は基本的に録画して見てる私です。
なぜならCMを飛ばしたいし、ノンビリしゃべる司会者や念押しみたいなところは飛ばしたいから。
だって、時間の無駄じゃないですかー。
情報は見たいけど悠長に全部見てる暇はないんです。(ブログを書く時間を確保するため!)
途中で喉が渇いたりトイレに行きたくなった時はCMをそのままに席を立ちます。
でもここで困ったことが・・・
NHKはCMが入らないからなかなか立てないんですよね~。
一時停止にすればいいんですが、なんか流れを止めるのもねぇ、と思ってしまって我慢します。

ただ、、、今回見てた「欲望の資本主義2018」については1時間40分だったし
難しくて疲れたし(ついていけない部分がたくさんあった)、そろそろ寝る準備をしなきゃと思い、
断腸の思い(?)で途中で見るのを止めました。
資本主義について経済学者が語るのは理解できるというか普通だと思ってたけど
哲学も絡むのか~というのも知りました。どちらかというと哲学的なことがベースにあり
次に経済が動くって感じなんですね。
難しくて半分もわかってないので、もう一度見ることになりそうです
(頭の回転悪くなったなぁと実感・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダー

2018年04月11日 18時13分04秒 | 日常
10年以上使ってるドライブレコーダーを新しいものに変えました。
初期のドライブレコーダーの画像をパソコンで見てみたら意外とよく映ってる!
車のナンバーは相当近づかないと見れないけど、目視とほぼ同レベルで写ってました。
夜間の映像も意外とクリア。信号機も点滅などなく、見たままと同じように撮影されてました。
結構良い機械だったのね。「あんしんmini DRA-01」というやつです。
ただ、メモリーカードの容量が大きくないので録画時間が短く、
長時間走ってると最初の方が上書きされちゃったり、全部が録画されていないような気がします。




昔付けてたドライブレコーダーは液晶画面とかなく、単に録画する機械。





こちらが新しいドライブレコーダー。液晶画面付き。
私は小さくて運転に邪魔にならないのが良いので小さい画面のを選びました。
完全にミラーに隠れてますね。





何やらいろんな機能が付いている。
オービスポイント案内機能・・・大きい幹線道路走ったらピーピー鳴るのかな?
昔のオービスレーダーは自動ドアのセンサーにも反応するって言ってたけど
イマドキの機械はその辺、改善されているんだろうね。たぶん。




古いドライブレコーダーは電源をシガーソケットから取ってたんだけど
新しいのはエンジンルームから取るの?コンソール周りがすっきりしましたよ。




どこ行っちゃったかなー。シガーライターの部分。っていうか、どんなんだっけ?
一応、車の中を探してみたけど見つからなかった 




最近はこういうシールを貼るらしいです。これを貼ると煽られなくなるらしいです。
でも、リアカメラ搭載してないんですがね。。。
このシールを見ると、「オートマ車」って貼ってあった時代を思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする