今日は池袋のサンシャインシティにロイヤルカナン主催の
キャットショー見学に行ってきました。

池袋なんて10年ぶりくらい?
池袋駅前にある洋菓子店のタカセにアップルパイを買いに行ったのが最後だと思う。
サンシャインへの行き方なんて覚えてないけど、たぶんみんな向かっているだろうから
とりあえず人の波に乗ってれば着くかな?(安直だけど正解)
サンシャインってWorld Marketと展望階に大昔に行ったっきり。
池袋はすごい人混みだった。駅からサンシャインまでずっと!
サンシャインも人気キャラショップがたくさん入っててすごいことになってた。
やっとキャットショー会場に着いたけどいつもと勝手が違うから知ってる人をなかなか探せない。
とりあえずノルウェージャンの審査やってるRingを張ってれば会えるだろう。
結果良好。そして20年ぶり、昔のキャットショー仲間にも会えました。
懐かしすぎる~
CFAのショーは初めて見ましたがジャッジも出陳者も外国人多め。
以前TICAのショーに猫を出していた人も見かけました。
モデルみたいな長身の外国人女性でカッコイイんですが、化粧が凄く濃くて覚えてました。
あと、私がショーに出始めた頃にいた長髪の男性もCFAのスタッフでいました。
たしか塾で数学教えてる人だったと思います。
20年前のキャットショーは男性がほぼいない時代だった上に
長髪と言うのがかなり目立っていました。
そういえばもう一人ギラギラしたマイクパフォーマンスをやってた男性は
今はショー会場で見かけません。どこにいるんだろう?
「ブリーダーに復帰しないの?」と聞かれました。
いやー、やりたいのは山々です。子猫がお腹の中にいるときから観察して
お産も手伝って母猫と一緒に子猫を育てて、そしてその子猫を引き取る人たちが笑顔になる。
こんな楽しいことはありません。
が、今のご時世、生体販売のサイトには売れ残っている子がたくさんいます。
元々弱小ブリーダーだったので、そのリスクを考えたらもう手を出せません
あ~あ、ブリードできたら楽しいんだけどなぁ