=Crystalshee=

気ままな日記

ロイヤルカナン主催のキャットショー

2024年11月24日 22時15分24秒 | 日常

今日は池袋のサンシャインシティにロイヤルカナン主催の

キャットショー見学に行ってきました。




池袋なんて10年ぶりくらい?

池袋駅前にある洋菓子店のタカセにアップルパイを買いに行ったのが最後だと思う。

サンシャインへの行き方なんて覚えてないけど、たぶんみんな向かっているだろうから

とりあえず人の波に乗ってれば着くかな?(安直だけど正解

サンシャインってWorld Marketと展望階に大昔に行ったっきり。

 

池袋はすごい人混みだった。駅からサンシャインまでずっと!

サンシャインも人気キャラショップがたくさん入っててすごいことになってた。

 

やっとキャットショー会場に着いたけどいつもと勝手が違うから知ってる人をなかなか探せない。

とりあえずノルウェージャンの審査やってるRingを張ってれば会えるだろう。

結果良好。そして20年ぶり、昔のキャットショー仲間にも会えました。

懐かしすぎる~

 

CFAのショーは初めて見ましたがジャッジも出陳者も外国人多め。

以前TICAのショーに猫を出していた人も見かけました。

モデルみたいな長身の外国人女性でカッコイイんですが、化粧が凄く濃くて覚えてました。

あと、私がショーに出始めた頃にいた長髪の男性もCFAのスタッフでいました。

たしか塾で数学教えてる人だったと思います。

20年前のキャットショーは男性がほぼいない時代だった上に

長髪と言うのがかなり目立っていました。

そういえばもう一人ギラギラしたマイクパフォーマンスをやってた男性は

今はショー会場で見かけません。どこにいるんだろう?

 

「ブリーダーに復帰しないの?」と聞かれました。

いやー、やりたいのは山々です。子猫がお腹の中にいるときから観察して

お産も手伝って母猫と一緒に子猫を育てて、そしてその子猫を引き取る人たちが笑顔になる。

こんな楽しいことはありません。

が、今のご時世、生体販売のサイトには売れ残っている子がたくさんいます。

元々弱小ブリーダーだったので、そのリスクを考えたらもう手を出せません

あ~あ、ブリードできたら楽しいんだけどなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運を強く信じた日

2024年11月23日 23時48分00秒 | 日常

11/22 愛知県に子猫を迎えに行く日

帰りの電車でラッシュに当たらないよう逆算して迎えに行く時間を決めた

新幹線も指定席予約完了

新幹線発車時刻の30分前に東京駅に着く計算で最寄り駅を発車(うん、予定通り)

途中JRに乗り換える時、まさに降りるときに不吉なアナウンスを耳にした

「総武各駅で人身事故があり運転見合わせしているようです。お確かめください」

なぬー!人身事故は月曜日と水曜日が多発。金曜日は少ない計算だったのに読みが外れた!

降りないほうが良いかな?でも私が乗るのは快速だから快速は影響ないかもしれないし

とりあえず行ってみたところ、快速のホームは人がまばら

今までの経験上、各駅で人身事故があった時、快速も影響が出ることが多かった

 

こりゃダメだ。ダッシュでもと来た通路を戻り、その時に来てた快速電車に飛び乗った

この後、1ヶ所だけJRとリンクしている駅があるけどその先はないからそんなに遅れないはず

ルート変更し、日暮里に出て山手線で東京駅へ向かうことに。

日暮里に着いたら山手線と京浜東北線がほぼ同時にいて、京浜東北線を選んだ。

すると途中駅で急に山手線の乗客が京浜東北線になだれ込んできた

「山手線で気分が悪くなった人がいるので山手線は運転を見合わせます」

なにー!今度は吐いた人がいるのか!昨夜忘年会で飲みすぎたんでしょ⁉(勝手な想像です)

 

そもそもルート変更して上手くいっても新幹線発車時刻13分前くらいに到着なのに

これ以上の遅延は許されない。チケットが無駄になる前にスマートEXで予約変更したほうが良いのか?

実は静岡で新幹線車内(指定席)で待ち合わせをしているのに!

きっとジャックが私を呼んでいるんだから絶対に予約した新幹線に乗れるはずだ!

そう信じて東京駅に向かった。

 

京浜東北線のホームと新幹線のホームは幸い近かったので多少電車が遅れても間に合った。

結局新幹線発車5分前に乗車出来たのでした。(汗だくになったよ

やっぱりジャックは私を呼んでたね

 

スマートEXは乗車前なら予約変更可能と謳っているけど全然使えませんでした







事故があった1時間後でも遅れがあるようなので直後は全然ダメだったね

乗らなくてよかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫がうちにやってきた

2024年11月23日 23時21分09秒 | 日常

ブリーダー時代最後の猫、チャパがいなくなって1年4ヶ月が過ぎた。

その間いろんな人から「次の猫飼わないの?」と聞かれた。

寂しいというより自分ではやり切った感があったんだけど

抜け殻のように見えていたのかなぁ?

というのも、春ごろから子猫のブリーダーというサイトを見たり

かつて自分も参加していたTICAのキャットショー見学に行って

子猫情報を聞いてみたりして、理想の子猫がいた!と友人に話したら

「ついに始動しましたね!」と言われた。

立ち止まっているように見えてたんだね~

 

私が探していた条件:

1.ブリーダーはTICAかCFAのショーに出ている人

2.オス

3.Black Sliver Classic Tabby & Whiteで出来れば八割れソックス、

  更に欲張ったらペンライト(しっぽの先が白)

猫種はメインクーンかノルウェージャン

メインクーンは去勢すると10キロ超えるので病院連れて行くとき大変

体重を考えたらやっぱりノルウェージャンが良いと思うけど

Black Silverが少ない。そのうえClassic Tabbyはもっと少ない

やっぱりBlack Silverは捨てがたいのでメインクーンにするか~?と悩んでいた時

偶然目にしたのです。

 

こ、これは今すぐ問い合わせするべきでは?という子猫が!

そしてついに11/22、ワンワンニャンニャンの日にお迎えすることに。

名前も相当悩んだけどパイレーツ・オブ・カリビアンの主役から名前をもらいました。

なんたって不死身だしね

 

ジャック、よろしくね


帰宅して部屋を探索後猫じゃらしで遊ぶ




遊び疲れて寝る




猫用コタツを理解 爆睡中


ついに膝の上で爆睡


頭を支えてるけど、グラングラン💦



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2024年11月20日 20時29分00秒 | 日常

世の中クリスマスなんですね~

今年初めてのクリスマスツリー見ました

平日18時くらいに行ったので人も少なくて良い写真が撮れました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電問題

2024年11月17日 17時25分57秒 | 日常

iPhone14使用してますが最近Lightning cableでの充電がほぼ出来なくなりました。

出来ることもあるけど10回に1回程度なのでほぼ出来ないに等しい印象です。

仕方なくスタンドタイプのMagsafeタイプ(純正ではない)を買いました。

Apple watchも一緒に充電できるから便利かな?と思って。

でもよく考えたら持ち歩き出来ないから不便だった。

私のiPhoneは過充電しないモバイルバッテリーでバッテリーを傷めないよう気を付けてたのに

最近は全然充電がもたないので、出かけるときはモバイルバッテリーから充電してました。

が、ケーブルで充電が使えなくなったので持ち歩き可能なMagsafeが必要だということになり買い直し。

1個目のMagsafe充電器は不要だったな~

ま、いいや。家での充電に特化します。通電してる時は秋の虫が遠くで鳴いているような音がするから

充電していることを忘れないしね

 

Apple純正のMagsafeはType-Cだからモバイルバッテリーでは使えないので却下。

Type AとCが選べてしかも無くさないタイプの便利商品があったからそれにしました。




スマホケースにはMagsafe用のリングも装着済み。

 

こちらがスタンド式のMagsafe充電器。




来年スマホ買い替えようっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2024年11月17日 17時04分18秒 | 日常

今日は晴れたし久しぶりにウォーキングしようかな~?

というのも真夏になってからは暑すぎて全く歩いてなかったから筋力ガタ落ち実感あり。

ただグリッとやっちゃった左足がまだ痛いのと腰が痛いのでどうしようかな?と迷った。

気分も落ち込みがちになってたから足が痛かろうが外に出る決意をして

玄関を開けたらすごく暖かくてビックリ(いや、逆に部屋が寒すぎ!)

往復5キロのウォーキングには「買い物をする」というミッションも付けてやる気を出しました

オリーブオイルは買おうと思ってたけど、それ以外は重いものは買わないと思ってたのに

糸こんにゃくを買ってしまった。あやうく牛乳も買いそうになったけどそれは我慢。

重いだけじゃない。片道30分かかるから牛乳は次回車で行ったときに!

 

ススキの穂が開き始めました。




穂の上にトノサマバッタが。もう緑色じゃなく周りになじむ色になってた。




自宅の網戸には真夏と同じ緑色、動きも元気なままのカマキリがいた。

火曜日、水曜日は寒いらしいけど大丈夫かな~?

 

静岡の友達から富士山の白帽子の写真をもらいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の親指がぁ!

2024年11月10日 21時07分09秒 | 日常

洗濯物を干した時だったか、取り込んだ時だったか思い出せないが

ベランダから部屋に足を踏み入れたときに左足の親指が逆に曲がった!

バレエのトウで立つ感じでそのまま逆側に曲がるというか・・・

当然「イタッ!」となり、すぐに体勢を立て直した。

その日は何ともなかったけど翌日左足の親指の付け根が痛いぞ~

ぶつけたわけじゃないのにちょっとアザみたいになってる。

腫れてるのかな?と右足と比べてみたけど、腫れてるというほどではない

女の子座りなど外反母趾の位置が床に当たると痛いということが分かった。

 

ウォーキングしようかな~?と思っていたけど今は安静にしたほうが良さそう

しかし、年取ったなぁ。こんなことで2日以上も痛いとは。

体操やっていた時でさえ捻挫はほぼしなかったのに(骨折はしたけど

ゲル状の鎮痛剤を塗ってたけど寝てる時は湿布&包帯にしようかな

なんとなくその方が効きそうなかんじがする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんは暖房入れましたか?

2024年11月08日 09時44分24秒 | 日常

今朝7時過ぎ、テレビ見てたら「新宿は現在12.2度で寒いです~」と言ってた。

部屋の温度計見たら12.1度!

新宿の外気温より自宅の室温の方が低かった~

フリース着てホットカーペット&ひざ掛け毛布&背中側から電気ストーブを当ててます。

これで結構大丈夫。靴下は基本的に履いてません。

 

テレビでは室温は18度以上に保つようにしてくださいッて言ってたけど

真冬はもっと過酷なのでその時のために電気代節約しておかないとね。

(既にホットカーペットや電気ストーブ使っているし)

部屋の中で鼻水出るほどの寒さじゃないからあと2週間くらいはこれでいけるでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿をいっぱいもらったよ

2024年11月04日 14時33分41秒 | 日常

実家に行ったらお隣さんから柿をもらった。

(隣といっても中古車センターを挟んだ向かい側なので遠い)

「なんだ~、来てたんならもっと持ってくればよかったね」とお兄ちゃん。

母が食べきれる分を持ってきてくれていた。

キッチンシンク下の水漏れ発覚で私は忙しかったので

「欲しいからあとで取りに行く~!」とお願いしときました。

30分後くらいに取りに行ったらお兄ちゃんは柿を収穫中だった。

 

ブルームが出ているのが熟している証拠なんだって。

上の方は鳥に残しておきなさいと、おばあちゃんの教えがあるから

上のほうの柿は取らないんだ、と言っていました。

 

完全無農薬なので実を水洗いして皮ごと食べるのがお勧めらしい。

柿を皮ごと食べたことないけど食べてみようっと。


コレ何?と覗き込む実家のルイ(トイプー)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMやってる水道修理屋さん

2024年11月04日 10時33分42秒 | 日常

実家のキッチンのシンク下の排水管上部から水漏れがあり

CMやってる水道修理屋さんに連絡したら

30分くらいで来てくれたんだけど見ただけで何もせずに帰った。

というのも、パッキンだけじゃ済まない可能性があり

やらない方が良かった、という結果になりかねない、という理由だった。

叔父にそう言われた、と連絡したら「そんな水道屋あるか!」と驚いていた。

来てくれて見てもらってお金取られなかったから良心的ではあるかな?と思ったけどね~

ただ、家に入ってくるし誰が住んでるかもバレバレになるからちょっと怖いよね。

修理に来る人が全員強盗に見えてくる

 

水道局認定業者というサイトも見つけたけど口コミ見たら良い評価はあまりなかったので

多少高くついてもキッチンメーカー公式の修理を頼むことにした。

修理までに時間がかかりそうなのが難点だけど安心を買うためには仕方ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風並みの大雨にもかかわらず・・・

2024年11月02日 19時31分11秒 | 日常

テレビつけてるのにすごい重低音が聞こえる。カミナリ?

いや、連続して聞こえるからカミナリじゃない。​

飛行機?耳を澄ますといつもの飛行機じゃない。

雨雲のせいで音が一定に聞こえないのかな?

と思ってたら急に音が止んだ。

 

ん?あ!もしかして?

ウソでしょ?この大雨で中止じゃないの?

 

成田の花火大会!

 

ネットで調べてみたら案の定「開催」だった。

top - NARITA花火大会in印旛沼

順延できなかったのか?明日なら晴れなのに

しかし、この大雨の中、プログラム変更なしなの?30分繰り上げ?

19時半でものすごい連発上げてる音がする。

鼓膜もちょい負担になるくらいの重低音がうちまで届いてるし、当然窓も振動してる。​

雲に反射して晴れている時よりも音が届く感じ。

晴れてる時は高い位置に上がるスターマインとかが

近所のお宅の屋根越しに上半分だけ見えるんだけど

今日はさすがに見えなかった。1つ1つの火花は大雨で消えちゃうんだろうね~。

それにしても、ほんと、順延に出来なかったのかな?

観客も少ないだろうから花火師さんも残念だったろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする