=Crystalshee=

気ままな日記

煙草

2016年07月31日 10時54分32秒 | 日常
古い店はいまだに灰皿がテーブルにおいてある。
だからスモーカーは当たり前のようにテーブルで煙草を吸う。
そして周りの無関係な人たちも強制的に喫煙させられる。

フルフェイスヘルメットの中でしか吸えない仕組みにしてくれないかな?
開発の順番としては、どこでもドアの次でいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生肉(馬)

2016年07月29日 22時47分12秒 | 日常
ネオは現在、スーパーで売ってる人間用の牛肉を喜んで食べてるけど
やっぱりペット用に調整されている方がいいんじゃないのかなー?

ネットで検索したら馬肉、ラム、鶏肉があった。
馬肉は人間だけでなくペットフードにも使われているのよねー。
でも味にうるさいネオに合格点がもらえるのかなー?
ネオ以外は生肉に興味がないみたいだから、
もしネオが「食べにゃい!」って言ったらどーすんのよ?
私の夕食?





買ってみたのは、発酵野菜入り馬肉ミンチ
総合食(カリカリ)もよく食べてるからビタミンも摂取できてると思うけど
足りてるのかどうかわからないしねー。

この生肉は100gずつ小分けパックに入っていて冷凍で届くんだけど、
100gって多い・・・(常温で1時間弱で結構溶けました。)
お皿に出したら、きっと全部食べるだろうけど確実に下痢ピーだよ。。。
(今でも下痢ピーだけどさ)

お箸で2つまみ位を小皿に出してあげた






ドキドキドキドキ・・・・食べてくれるかなー?






あ!






食べた!  しかも食べ終わるの、早! 
お皿がカラになっても臭いかいでる!
よっぽどおいしかったんだね。




よかった、よかった。 でもおしまい。




発酵野菜がお腹に効いて下痢ピーが少しでも良くなるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ

2016年07月29日 21時20分28秒 | 日常
今年は2匹の幼虫がカサブランカの葉をムシャムシャ食べて大きくなり
1匹は一昨日の昼間、羽化していました。




羽化って朝じゃないの~~~? (セミだけ?)




昨日の夜、残る1匹を見たら蛹の色が濃い茶色に変化してました。





 
幼虫時代





蛹になりたて





ほら。蛹の色が黒っぽく変化してるでしょ? さぁ、明日は羽化だ! 









今日、帰宅した時、暗くてよく見えなかったけど蛹の背中が割れてるように見えました。
やはり昼間に羽化したのか~。残念。
でも、なんか、違和感・・・

心配になって懐中電灯で照らして確認してみよう。











Oh No~~~~~~~~~~~~~~
  










すごく悲しい気持ちになった。







背中の真ん中が割れず、蝶は蛹の殻から脱出できず死んでいました。
私がいるときに羽化したら助けてあげられたのに。
これも淘汰なのか?


巣立っていくところを見たかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無茶振り

2016年07月29日 19時41分07秒 | 日常
帰り際に無茶振りな電話がかかってきたから
来週半分休暇なのに、Outlookの不在通知設定するの、忘れた!


あ~あ


自宅からのアクセス権ないから、設定忘れたことを忘れるしかない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生肉 復活

2016年07月28日 21時05分57秒 | 日常
ネオの下痢ピーを治すために牛生肉をあげるのを1週間ほど止めてました
人間と違って、なぜ生肉を食べさせてもらえないのか説明するわけにもいかない
ネオから見たら、「突然、好きだった食べ物を出してもらえなくなった」としか思えない



かわいそう~~~~



理由が分からないから「今はもらえるのかな?」と私が歩くたびに後ろを付いてくる




ごめんね~~~~~




3日間くらいはしつこく付いてきてたんだけどその後、諦めた様子。
すごいガッカリした感じで、いつものパッチリお目目を細ーくして私を見てる。




こわっ!




しばらくしたら明らかに元気がなくなり体重が減ってきちゃった







えぇーーーー!





生肉止めても下痢ピーは全然良くならない
だったら生肉止める意味がない




というわけで、昨日から生肉再開。
でも、ちょこっとずつね。





そしたらネオがすごい元気になった。
肉を乗せた小皿を持って私が走れば、一緒になって走って付いてくる!
まだ2日間で、ちょっとずつしか食べさせてないから
体重が増えたって感じはしないけど、明らかに元気になってるから良かった。

カリカリも良く食べてるし、水も良く飲んでるから大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の必需品

2016年07月26日 22時22分18秒 | 日常
閉めきっていても何故か家にいるアイツ
でもこれがあれば確実に不戦勝



コバエがいなくなるスプレー

これ、もっと大きいスプレー缶にして欲しい





こっちはあんまり使ってない。
ベープマットがあるからそっちを使わないと古くなっちゃうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に行きました

2016年07月24日 20時52分14秒 | 日常
まだ関東は梅雨明けしてないけど、今朝は天気がよさそうだし、
海水温はだいぶ高いので今日は絶対に海に入るぞ!と
朝から意気込んでました。

絶対に入るので家から水着着用!
去年より2kgくらい痩せたけど、ズレたりしないよね? 
ここの所、続けて行ってる海水浴場、夏休みに入ったら
海の家ができるのかと思ってたら・・・




できてなーい!




海の家が建たない海水浴場ってあるんだ! 
ライフセイバーはちゃんといるのに。

海の家がないと焼きソバが食べれないんだけど、
大音響のラジオがかかってないから、とても静かでGood 
まずは波の音を聞きながらお昼寝。
内陸は晴れてたのに海は花曇り。
最初は残念だと思ったけど、花曇りくらいがちょうど良かった。
ほんわり・あったかで気持ちいい。
たまに雲の切れ間から太陽が照ると刺すように痛かった~

ビーチにはカップルや親子連れがほとんど(当然か)
一人でシート敷くのはちょっと寂しかったけど、いずれ慣れるでしょ。
サーファーだって一人で来てるしね

私は11時半ごろビーチに到着したんだけど、12時過ぎになると
ちらほら撤収する家族が出始めた。
たしかに、12時過ぎたころから急に冷たい風が強く吹き出したし
晴れる気配もないから寒くなってきたし。
これは、海に入ってるほうが暖かいはず。

海に入ると最初は冷たく感じるけど、慣れてくると温水プールの水温より
若干高く感じてくる。寄せる波によっては「あったかーい」と思うほど。
髪まで濡らすと後が面倒なので(帰り道に買い物寄りたいし)
まぁ、腰ぐらいまでかな?と思ってたら、今日は波が高い。
波打ち際から130メートルくらいで白波が立ってるし、
サーファーたちが波間に入るとまったく見えないくらい高低差がある。
湘南なら考えられない高さだと思う。

まだ始めたばかりのサーファー(想像だけど)たちは
波を拾うのに精いっぱいだから、自分が遊泳区域に入ってしまっていることに
全く気付いていないし、泳いでいる人がいるところにそのまま突っ込んできて危険!
そして、そのまま沖に戻って、また突っ込んでくる!
ライフセイバー、もっと注意してよ!




実は昨日も海に行ってたの。
だって、お盆以降はクラゲが出るから入らないほうがいいって言うでしょ?
そうなると、お盆までの週末ってあと3回。
それも全部晴れるって保証はないし、もし台風が来たら数日は危ないし
そしたら行っとかないとね。


昨日はもっと寒く、海に入る気はなかったので水着は着ずに。
(が、もしかして?と思って、一応持っていってた)
昨日の方が太陽が出てて暑かったかな。





写真は昨日の様子。


最初は晴れてたが・・・




 
だんだん曇り始めて寒くなってきた





もう少し風が穏やかだったら良かったのになぁ。



空手キッズたちが浜連





遠くに見えるのはたぶんカイトサーフィン・・・
いや、もしかしたら単にカイト(凧揚げ)かも。
これは笛が付いててとてもうるさいのよ。
乗馬してる時は、馬がビクつくから、とても嫌だったなぁ。



帰り道に、気になってたところに寄ってみた。





九十九里  海の駅



入るとまず最初に目に入るのがコレ!


イワシの水槽
2階建の建物の2階部分にはレストラン(行かなかった)



 
青いポスト! ちなみに白いポストは犬吠埼。





これ見ると、津波が怖いなぁと思う。
高さはたぶん30メートルくらいあると思うんだけど、足りるのかな~?




申し訳ないけど海の駅では何も買わずに帰っちゃった。。。
魚介にあまり興味がなかった。野菜の方が良い。





そういえば、、、刺青を入れてる人って案外たくさんいるのね。
見た目は、それなりにチョイ悪風な感じ。
刺青入れてるのがわからないくらい真っ黒に日焼けしてる人もいた。
女性で刺青してる人は二の腕と足首あたりに入れてたなぁ。
彼らは一生温泉には行かないって決断したのか?
それとも、最近は個室温泉があるからいいやって感じなのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO

2016年07月24日 18時11分03秒 | 日常
世界中で流行ってるポケモンGO
今のところ、危険な目に遭っていないけと、早く廃れて欲しい。

今日、ビーチでポケモンGOをやってる風のバカップル発見。
っていうか、私のすぐそばに来て立ち尽くしてるから、ウザいのよ。
男性は肩から斜め掛けしてるバックにポケモンのマスコットつけてた。
二人して同じ方向向いて左手を斜め横に出して何か喋ってるし。

そのあと、二人してシンクロしながらクルリと後ろを向いて歩いていった。

完全に頭イカれてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオの家

2016年07月23日 08時47分41秒 | 日常
私の太ももを座布団代わりにしてくるので
家を新築してあげました。




満足げです!

なんたって5つ星ですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き止め工作

2016年07月23日 07時36分38秒 | 日常
引き止め工作と言ったら、あなたは何を思い浮かべますか?





やっぱ お金でしょ





でも最近のネオの引き止め作戦は、





下痢ピー






出がけにやってくれます。
っつーか、排泄ってそんなに簡単にコントロールできるものなの? 猫、すごいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社のビルの前に

2016年07月20日 08時38分30秒 | 日常
今朝、出勤したらビルの入り口にチャバネGがひっくり返ってた、、、

隣の立て替え中の武田ビル跡地からすごいメタンガスの臭いがするからそれで死んだのかな~?

人間の健康にも相当悪そうな位の濃度で漂ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオ、いじける

2016年07月18日 22時58分38秒 | 日常
私がお風呂に入っている間に下痢ピーをしたネオ
もれなく踏んでました。
というか、もう筋力がないから、あのポーズから普通に立ちあがれないみたいです。

ペット用ドライシャンプーで拭きとるのは大変。
ストレスかかるけどシャワー&ドライヤーだな。
(ネオは以前シャンプー中に目を見開いたまま失神したことがある)

下痢ピーが収まるまで牛肉中止!
でも言葉が通じないからそんなことわからないよね。
もらえると思ってるからゴハーン!と鳴きながらトコトコくっついてくる。


 うーん、何度もゴハーン!って言ってるのに全然出てこない。


 半日くらい粘ったけど全然出てこない。







 えーーーーーーーーー・・・(いじけた)







ちょっとかわいそうなので、猫用スープと私が食べ終えたメロンをどうぞ。




 やったーーー!(僕、メロン大好き)




舌のザラザラを使って果肉を舐めとるネオ

ご機嫌直ったかな?
でもね、お腹がゴロゴロいってますよ。
私が寝てから下痢ピーするの止めてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおもの

2016年07月18日 22時48分14秒 | 日常
「おおもの」という名前のトウモロコシを買ってきて
トウモロコシご飯を作ってみました。
前回のゴールドラッシュよりも甘い!



 

お米4合に対してトウモロコシ3本入れてみたんですが、溢れそう!
3合にすれば良かったかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫!虫!虫!(閲覧注意)

2016年07月18日 22時44分41秒 | 日常
今朝、生ごみを捨てるためにゴミステーションに行ったら
ゴミにかけるための網の内側にセミの抜け殻




内側で羽化! 




大丈夫なの? 見つけたら捉まえて逃がしてあげようと思ったけど
とりあえず、ぱっと見、成虫はいませんでした。
誰かが先に出してあげたのかな?







 
つい、抜け殻を持ち帰ってカーテンにくっつけてみたりして遊んじゃいました。



しかし、これがいけなかった!



買い物ツアーに出かけて4時間後に戻って来た時にはすっかり忘れてました。
そして、目の端に普段見掛けない影を見つけてビビった!
(Gかと思って・・・)

なーんだ、抜け殻か。。。

そこですぐに外にポイっとすれば良かったんですが、そのままにしてたんです。
お風呂から出たら、またビビった!




2回もビビったのでさすがに外に捨てました。









こちらカサブランカにくっついてた幼虫
たぶん、ルリタテハ。



1週間経ったら色が濃くなって体も大きくなり、だいぶ成長しました。
すごい勢いでカサブランカの葉っぱを食べてます。
良い、良い。ドンドンお食べ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2016年07月18日 22時28分41秒 | 日常
浴衣を虫干ししました。



これは祖母がくれた浴衣。
だいたい25年くらい前かな?これは2回くらい着た。





柄はクジャク





こちらはリーマンショックの1ヶ月くらい前に買った浴衣
お店で試着以来、袖を通したことがない。
着てないから洗ったこともないんだけど、糊を落とすために洗っといた方がいいのかな~?

帯は表が「えんじ色」、裏がラベンダーで蝶の模様
これを変わり帯で絞めてもらったら超かわいいと思うんだけどなー。
もうそんな年齢でもないか・・・




さて、猫のためにクーラー24時間つけっぱなしの季節です。(冬もだけど)




少しでも電気代を削減するためにフィルターのお掃除しました。
でも想像してたのよりゴミは少なかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする