私が行ってる人間ドックでは、バリウムコースと胃カメラコースがあり、私は胃カメラコースを選択。
その時、オプションで鎮静剤も付けてます。
鎮静剤は静脈注射で、入れたらだいたい5~6秒くらいで意識がなくなります。
で、次は「終わりましたよ~」と起こされる。
遠のく意識の中で、カメラ挿入されてる時に少しだけ「おぇ」となったような?という感じで苦痛はほぼありません。
しかーし!今日は拷問だった

オプション代払って拷問受けた感じ
「鎮静剤打ってもそれに体が抵抗して意識が無くならない人がいる」と先生が言ってました。
「眠くなったら抵抗せずにすぐに眠りに入ってください。もう入れちゃいますね。」と
鎮静剤を躊躇なく注入する先生。
血圧計とオキシメーターを装着しているのですが、血圧計の脈拍を取ってる音がどんどん早くなってる!
鎮静剤に抵抗するつもりはないけど意識が飛ばない私。
そして胃カメラを否応なく口に突っ込まれるぅ~~~!
おぇぇぇぇ~~~~。のどが痛い! 苦しい! 何度も嘔吐反射を繰り返す(空気しか出ないけど)
「半分まで来たからね!大丈夫!はい!息して!」
(嘔吐で息吸ってる暇ない!)
たぶん、ここでやっと意識が無くなりました。目覚めたときはマウスピースも血圧計も外されてた。
その後、場所を移動して30分椅子で寝かせられるんだけど、椅子までの移動は意識朦朧。
看護師さんに支えられながらの移動です。←これがデフォルト。
もっと早く鎮静剤投与してくれれば苦しまなかったのに。(今までそうだったし)
椅子で寝てる時はオキシメーターを指に付けられてるんだけど、何回かピーピー音がしてチェックされてた。
息してなかったのかな?

注意事項に副作用として呼吸が弱くなるみたいなことは書いてあった。
胃カメラの鎮静剤に関しては聖路加国際病院の人間ドックがうまかったなぁ。
いや、このクリニックも前回までは良かったから今回の先生の腕がイマイチだったのかも。
嘔吐反射があると体は喉を閉じようとする。でも胃カメラのコードがあるので閉じられない。
そうすると喉が傷つくんだよね~。ご飯は普通に食べれるけど今も喉が痛い。
人間ドック、毎年じゃなくて2年に1回くらいにしたくなるなぁ。