=Crystalshee=

気ままな日記

食欲

2016年08月31日 22時49分48秒 | 日常
幸子さん、幸子さん、ご飯まだかね?
嫁がね、ご飯食べさせてくれないんだよ。

再現ドラマでありがちな、認知症のお年寄りの会話


最近のネオは、もしや認知症?と思う。
お肉をあげてから30分後に、ゴハーンと鳴き出す。

よく食べるし、よく水を飲む。
お陰で一時期、骨と皮だけみたいに痩せ細っていた肋骨付近にお肉がついてきた。

逆に私は食欲不振で痩せてきちゃったよ。
夏バテ?そんなことはないと思うんだけど、
会社の部屋が空気悪いのと暑すぎたり
寒すぎたりしてるからかな?
寒いのは、カーディガン着たり手袋したりするから
いいんだけと、暑い日にはどうしようもない。
扇風機かけたりするけど、そんなんでも気持ち悪くなってくる。

はぁー、食べれるときに食いだめしないと、
次に扁桃炎になったら生きていられない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤です

2016年08月30日 06時53分39秒 | 日常
朝6時、ちょっと風雨が収まった感があったので出勤することにしました。
でも、嵐を呼ぶ女は、家から出たとたんに雨を呼び、さっきの小降りはなんなんだ!って感じました。

日本の会社って、身の危険をおかしたり
個人的な不利益を被っても
会社にいきますってところで
評価されるじゃない?
残業すればするだけ素晴らしい!みたいな。

なので、郷に従い点数稼ぎ。
私の場合、0.1ポイント位しか稼げないのですが、
マイナスよりはマシになるかと期待。

友人Mは、今日は自宅から仕事だそうで。
家にいても休暇扱いにならないのがいいですよね。
私は会社にいないこと自体、有休使わなきゃ不可能なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習ー

2016年08月29日 22時36分16秒 | 日常
サーフィンの映画にインスパイアされて、
ひっさしぶりにindo board をやりました。


あれ?なんでこんなに太ももがプルプルするの?
たった1年弱やってなかっただけで。



indo board を知らない人のために、
できる人の動画のLINKを貼るので見てくださいねー。

私はまだバランスとるのが精一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くなってきた

2016年08月29日 20時57分15秒 | 日常
台風は遠いけど、さっきからたまにドーンと吹き付けてきてる。
大した影響は関東には出ないみたいだけど、
ちょっと不気味ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプライン

2016年08月29日 18時44分28秒 | 日常
ネットの写真で飽き足らず、サーフィン映画のDVDを買ってみました。




ブルークラッシュ




サーフィンの映画って、ビッグウェンズデーとブルークラッシュくらいしかないんじゃないかな?





主役の女の子、かわいい~
驚いたのが、彼女はサーフィン初心者だったってこと。
彼女にサーフィンをやらせる友人役の女優さんもサーフィンやったことがないって言ってた。







それが、、、こんな怪物みたいな波を乗りこなせるなんて、、、
すごい身体能力!



 
これなんて、ほぼ雪崩じゃん。
恐れずにボードに乗れる精神力がすごい。
彼女いわく、「波の理屈がわかっているから怖くなかった」と。
はぁ~、もうプロのサーファーだね。





よくこんな壁みたいなところを下りられるな~





この映画は本物の女子プロサーファーを3人起用してて(大会シーンのため)
 
これは本物のプロサーファーによるパイプラインの映像を写真に撮ったもの
すごいですね~。そしてハワイの海は透明度が違うなぁ。




これ、九十九里・・・海、黒っぽいし、波、ちっちゃ・・・ 



解説によると、ハワイで行われるパイプラインの大会は
水深60センチ、そして底は岩が点在する岩礁
パイプラインでクラッシュすると岩礁に叩きつけられ大けが、または死ぬ可能性があると・・・
よくそんなところで女優さんにやらせたなぁ。
監督曰く、本物のサーフィン映画を撮りたかったんだって。
映画を見てると、たしかに波が立ちあがった底の部分に岩が見えるんです。
怖い! 怖い!





これはパイプラインが崩れたところを海の中から撮影したシーン
波は右から左へ向かっています。(右側が沖。左側がビーチ)
まるでドラム式洗濯機! 浮き上がれるまで、2回転くらい回されます。

昔、オーストラリアでホームステイしてた時に、歩いて2分くらいの所がビーチでした。
後から知ったけど、そのエリアは有名なサーフィン大会が行われる長いビーチでした。
(どうりで波が強かったわけだ)
学校は午前中で終了だったので3時くらいに帰宅してからビーチに行って
ボディーサーフィンを楽しんでたんだけど、その時、ドルフィンスルーするには、
馬鹿デカイ波に向かって走って行かなきゃ間に合わないし(やっぱ、間に合いそうにない)
逃げるには間に合わないという、どうにも自分がいる場所が悪くて、
大波に巻かれたことがありました。
その時、波に押さえつけられて頭を上げることもできず、
周りを見ても細かい泡で真っ白でどっちが上かもわからないという状況。
この映像はそれを思い出しました。


Narrabeen Beachの様子を見つけたので、、、コチラ
Narrabeen BeachはGold sandの鳴き砂です。
私は大会が行われるNorth Narrabeenより、ちょい南(2キロくらい?)
Google Mapではココ一帯




ふー。2回見ましたが、毎回疲れる。ストーリーが分かってても疲れる。
そして、エキストラの女性サーファーや
女優さん達が豊胸手術をしていないところが好感持てました(爆)
みんなビキニでサーフィンしてて、波にもみくちゃにされてもビキニ取れないのねーと
変なところで感心してしまいました。(完璧、オバサンだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐を呼ぶ女が嵐を警戒すると

2016年08月29日 18時02分28秒 | 日常
私は雨女からグレードアップした嵐を呼ぶ女。
旅行は必ず雨か嵐。
地元の人に「こんな天気最近なかったんだけど」と言わせることができる。
あぁ、本当に雨乞い会社でも設立しようかな?
サハラ砂漠にも大雨を降らせてあげる。




先週月曜日、帰宅難民になりかかったので、
今回はそんなリスクは最初から回避する!
仕事は火曜日までの段取りを付けて、今日は午後休。
帰りにスーパーに寄ったら、スーパーでは台風対策を施している最中でした。








でも、今、すんごい晴れてるけど・・・・







嵐の前の静けさ?









雨女だから必ず雨が降ると思って傘を持って出かけると雨が降らない。
雨が降らないだろうと思って傘を持たないと雨が降る。
嵐をみんなで警戒すると嵐が逃げる。







まさにマーフィーの法則!







明日の私の通勤時間は暴風域に入っている予報何だけど、どうなるだろう?
今があまりに静かで全く想像できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑散・・・

2016年08月29日 17時54分53秒 | 日常
週末は8月とは思えない気温
私が小学生のころは、夏休みと言えば結構安定した晴れが続いてたと思うけど
ここ数年、毎週末あまり良い天気じゃないですね。
行いの悪い人が多いんでしょうか?(主に8月が休みの人!)

8月の最終日曜日は海水浴場閉鎖の日

寒かったし行く気はなかったんだけど、
ふさぎ込んでるのも良くないかな?と思って、
めんどくさいと思いつつ、行ってみました。
海に行けば、何となく来てよかったと思えるだろうと思ったから。







かんさーーーーーーーーーーーーーーん







 








ライフセイバー達も奥に引っ込んでてビーチを監視していません。





写真に写っているのはボディーボードの親子と
娘さんにサーフィンを教えているお父さんの2組



波はそれほど高くなさそうだけど、形が悪いせいか、サーファーは二人だけ。
(写真には写ってません。)
彼らはあっという間に右に流されていました。
もう遊泳エリアとかないから、九十九里を使いたい放題!







月曜日の台風で浜に打ち上げられたっぽいハマグリ。
結構大きいサイズのハマグリがたくさん打ち上げられて死んでました・・・
もったいない。
手で持たなかったのは、腐ってて気持ち悪いから~






久しぶりにサンシャインステーブルズの外乗に逢いました。
赤い服の人はガイドさんです。
この人、たぶん、ブリティッシュ出身。姿勢が違うもんね。骨盤立ててるから。
ウェスタンは、もうちょっと、こう、、、楽な姿勢で、ふんぞり返った感じ。
骨盤は後傾気味で足は前に流すのです。



お客さん二人は駆歩が出来る人たちでした。
私、いつから乗ってないんだっけ?思い出せない。(←年のせい)
たしか、牧場に来たばっかりの若い馬に乗せられて怖かった時以来だな。。。
だって、若いと足が早いんだもん。暴走よ、暴走! 反抗するし!
私、こう見えて、気が弱いからさぁ~(誰? 鼻で笑ったの!)





とにかく、次の週末は、、、いや、今後の週末は晴れてください。
お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たー!

2016年08月27日 20時50分28秒 | 日常
出たー!といっても、オバケではありません。



これです、これ。
何だかわかりますか?








アボカドです。






スーパーで買ってきたアボカド。もちろん、実を食べるため。
種を捨ててたんですが、観葉植物としても綺麗というので植えてみました。
と言っても、種を植えてから3ヶ月くらい経ったかも?
発芽には気温25度以上必要ということで、植えた当初は気温が低かったから
まぁ、出て来なくても当然だよねと思ってましたが、
夏になって気温25度以上が何日も続いても全然出て来なくて
このまま腐って終わるのかと思っていたら、、、突然ですよ、突然。
いきなりビョーンと伸びました。

寒くなる前に新しい鉢に植え替えて部屋に入れるか。
土物を部屋に入れるのって嫌なんだよねー。
あとで、何が出てくるかわかんないし、何かに這われてもイヤだしなー。
ポトスも家に入れる前にナメクジやゲジゲジ退治をしないと怖いわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の海

2016年08月27日 20時30分28秒 | 日常
録画してあった西伊豆の海の生物の番組を見てたら、、、
そういえば、ずーっと西伊豆の海水浴場で泳いでないなーと思った。
最後に泳いだのは何年前?
10年? 15年? 20年?

はるか昔、小学校の時、遠泳をやった戸田の海
浜からちょっと離れると深くなり、
自分の周りにはコバルトブルーの小魚が泳いでるきれいな海

最近は九十九里ばっかりだから、伊豆の海をテレビで見てると
水がとてもきれいに見える。透明度が違う。
あと、波が全然ない!波打ち際でも30センチくらい?
来シーズン、1回くらい行きたいなぁ。

1つ気になるのは、海水浴場がすっごく狭いこと。
九十九里が異常に広いから、普通の海水浴場がゴミゴミして見える。
ま、しょーがないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスクと決断

2016年08月22日 20時21分19秒 | 日常
意外と急激に雲が発達した台風9号
今日はヤバそうだと思ったので午後休取ろうと思っていたのに
今朝9時までに出来てなきゃいけないデータができてない!
(他の人が作る)
なんと、その人は午前休取ってた!




オイ! どういうことだ!




結局、そのファイルが来たのが午後。
その人は台風がヒドイからって午後も休みにしてた。


で、私がそのファイルを他社に送信してる間に電車は  「運転見合わせ」  
その後もまったく動かず。
動いてないから仕方なく会社にいました。帰れないのを苦々しく思いながら。


そしたら4時半くらいに、一緒に働いている人が心配して「帰れますか?」と声を掛けてくれた。
「お昼くらいから帰れないことが判明してます。」と私。
今日は「早めに帰宅しましょう」とか「上司の判断で帰宅させてください」という
人事部判断がなかったので誰も動けなかったというのもあります。
(私の場合は、その前にファイルが!!!そんなものは捨て置けってことでしょうね)

電車が動いてないことが分かっているのに、
途中まで、行けるところまで行ってみたら?という意見もありましたが
そんなリスクはとれません。
だって、電車が止まっている駅まで、確実に各駅停車しかないし(遠い!)
そこで人が溜まっている可能性が大だし、ということは、その駅から
タクシーに乗るなんて、台風の中、何時間待たなければいけないのか想像もつかない。
そんなリスクは取れません。言う人は他人事だからね。テキトーです。

こんな時に頼れるのは会社じゃない。
近くに住む友人です。
会社が頼れた試しがないですしね。
彼女が出社してて良かった。
彼女も電車が復帰しないと読んでたので、時間と体力をお金で買う決断をしました。



タクる!



東京を出る時、雨はまぁまぁな本降りくらいになってました。
高速は箱崎辺りが多少混んでたくらいでスイスイでした。
京葉道は大渋滞だったけど東関道を使ったので渋滞なし。

帰宅時刻は普段と変わらない時間に着けました。
電車は、、、ネットで情報を見たら、案の定、まったく動いてません。
不透明な状況に賭けなかったのは正しい決断でした 


マーケットで鍛えられたかな?
でも、大きい賭けが出来ないディーラーって感じですね 

明日は強風予報が出てるので、電車が橋を渡れない可能性が出てきました。
明日は会社行くの止めようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩、活躍中

2016年08月21日 22時43分50秒 | 日常
高校の同窓会報が送られてきた。
私立なので、異動は基本的にないから
この先生、まだいたんだ!(働いてたんだ)って驚くことがある。
先生の写真を見て、ずいぶん年取ったなーなんて、
自分を棚にあげて思ったりする。

今回は、知ってる先輩が俳優で活躍してることを知って驚いた。

私、最近は健康番組とマツコの知らない世界位しか見てないからなー。

先輩は大河ドラマ、真田丸に出てるらしい。

 

時代劇じゃ面影もわからん!

高校卒業当時、CATSが大ブレーク中。
グッズも売り切れで手に入らないという時代で、
缶バッジもらいました。

たしか、「僕、ここに就職するんだ」って言ってた。
入団テストは卒業後だったかもしれない。
絶対に入る!っていう宣言だったのかも。





取ってある!絶対!






(多分、、、)





どこにしまったかなー?(@_@;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語合ってる?

2016年08月17日 08時30分16秒 | 日常
昨日は台風が来てて雨が降ってましたね。
あのお天気アプリは、どんな表現になっているのでしょうか?





激しいにわか雨




なんじゃそりゃ?




量は多いけどすぐ止むってこと?
確かに、ずっと同じ量が降り続けてる訳じゃないし。

つまり、正しい表現なのか。
なんか、しっくりこないけど( -_・)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2016年08月17日 00時05分33秒 | 日常
乗馬はテレビでやらないので、生中継をネットで見るのですが
今!今やってるんです!(午前0時)
でももう寝なきゃ。

カタールのお馬さん(障害馬術) 、ウサギみたいにポンポン飛んでた。
なんか、ロンドンオリンピックよりバーが高い気がするのは気のせい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ爆弾

2016年08月16日 07時00分28秒 | 日常
道路に落ちてるけど、まだ完全に死んでないセミをセミ爆弾というらしい



この爆弾は爆発するのだろうか?
ネットには見分け方が書いてあったけど忘れた~




えい!



靴の爪先でひっくり返してみた。
(元々は腹が上だった。)






しーん、、、、、、






不発弾でした。
セミ爆弾以外にも、セミファイナルという言葉も死にかかってるセミに使うようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2016年08月15日 23時12分40秒 | 日常
暦の上ではもう秋なんですって。
でも、今年は(関東は)そんなに暑くないので、秋の始まりと言われても
「あぁ、そうなの?」くらいにしか思いません。異議なし!

そして、立秋の翌日から秋の虫が鳴きだしました。

なぜわかるんだ?
私なんて朝のニュースで聞いたから「へぇ~」と思ったけど
ニュース見てなかったら気付かなかったよ。

立秋から二日目。なんと、鈍い私も秋を感じることができました。






指先が乾燥して荒れてきた!





これは空気が乾燥してきた証。
そしてまもなくスマホやiPadの指紋認証が使えなくなり、
財布からお札が出せなくなる予兆。





イヤだわ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする