大人になればなるほど思い切りが悪くなる。
一番良い例えは結婚。結婚は後先考えない勢いがないと出来ないと思う。
もう時間が無いと感じると飛び込んでいけるけどね
で、私は今、とても悩んでいる。
結婚じゃないよ😅
最大の理由は「残り時間が限られているから失敗できない」と思うのが1つ。
これから大変な介護が待っているだろうから、そちらに全力を注がなきゃならないだろう。
それが分かっているのに私の力を分割するようなことを始めて良いのか?という迷いが1つ。
猫を飼っても良いのか?飼わないべきか?という迷いが1つ。
そしてもう一度ノルウェージャンを飼おうか、気になっているメインクーンを飼おうかという迷いが1つ。
(くだらなーい)
慈恵医大出身の先生の言葉が事あるごとに蘇ってくるんだよね。それが迷いを生むのも事実。
「あなたはあなたの人生を歩むべきだ。お母さんに費やしてはいけない。一人で抱え込んではダメだ。」
そう言われても母の面倒を見れるのは事実上私しかいないから仕方なくない?
介護が始まったらペットの世話は大変だろうと思う。自分ももう若くないしね。
でも気分転換にはなるよな~ だってペットは100%自分を受け入れてくれる存在だから(相思相愛)
ペットの寿命と自分の健康寿命を考えたら今が最後のチャンス
メインクーンは避妊去勢が条件になっているところが多く、去勢したオス猫は10kgを超える
ノルウェージャンは大きくても7kg位だから重さが全然違う
毎日10kgの猫を抱っこしてたら筋トレになりますね!と友人Mが言った
なるほどね~ ジムなど行かなくても毎日ラブラブ抱っこが筋トレか!そりゃいいね
私がノルウェージャンのブリーダーだったと知ってるキャットショーのジャッジは
「メインクーン、飼いやすいわよ~」と言ってた
(※ノルウェージャンもほとんど鳴かないし暴れることもないので飼いやすいです)
犬を飼うと散歩で足腰が鍛えられ、デカイ猫を飼うとスクワットで足腰が鍛えられるというわけか。
迷うな~
手持ちの猫の本を開いてメインクーンとノルウェージャンの顔を見比べてみた。
うーん、難しい。似てるし、どっちも好きなんだよね~
多頭飼いになる確率高くなるな・・・