最近、自分の中のある変化に気づいた
空腹を感じることが多くなった
ずっと胃酸を抑える薬を飲んでて、
おかげで胃の調子はよくなってたけど
あまり空腹を感じることはなかったんだよね
それが最近は違う
なんでかなー?って考えてて、答えがわかった
危機意識スイッチがオンになったんだ
突然の停電で(最近は行われてないけど)食べたい時に食べれなかったり
商品が買えなかったり、ということを繰り返してるから
脳が「食べれる時に食べろ」と指令を出してるに違いない
これと同じことは以前もあった
それは今の会社に転職した時。
あまりに忙しくてお弁当を買いに行く時間も食べる時間も、トイレに行く時間も無駄に思えた
次、いつご飯を食べられるかわからないということが続いたら
お腹がいっぱいでも仕事の一つとして食事ができるようになってた
おかげであっという間に8キロくらい太っちゃった
代謝が落ちてて、ジムに行けてなくて、食欲があるんじゃ、これはブタ確定じゃん?
胃薬止めて食欲落として、週末ジョギングすれば、
スーパーモデル体型になれるかしら?
空腹を感じることが多くなった
ずっと胃酸を抑える薬を飲んでて、
おかげで胃の調子はよくなってたけど
あまり空腹を感じることはなかったんだよね
それが最近は違う
なんでかなー?って考えてて、答えがわかった
危機意識スイッチがオンになったんだ
突然の停電で(最近は行われてないけど)食べたい時に食べれなかったり
商品が買えなかったり、ということを繰り返してるから
脳が「食べれる時に食べろ」と指令を出してるに違いない
これと同じことは以前もあった
それは今の会社に転職した時。
あまりに忙しくてお弁当を買いに行く時間も食べる時間も、トイレに行く時間も無駄に思えた
次、いつご飯を食べられるかわからないということが続いたら
お腹がいっぱいでも仕事の一つとして食事ができるようになってた
おかげであっという間に8キロくらい太っちゃった
代謝が落ちてて、ジムに行けてなくて、食欲があるんじゃ、これはブタ確定じゃん?
胃薬止めて食欲落として、週末ジョギングすれば、
スーパーモデル体型になれるかしら?