NHKの「所さん、大変ですよ」をたまたま前の番組の流れで見てたら
最近石にハマっている女子が多いというのをやってました。
私のスピードが落ちたのか?世の中が私に追い付いてきたのか?
私が好きだったものが一般的になってきた。
私は学生時代から「ちょっと変わってる」と言われてきたけど
今日のテレビ番組を見る限り、私よりもっと変わってる人がたっくさんいたよ。
私なんて平凡の域を出てない。
インタビューで出てた鉱物女子たちを見て、友達になりたい!とは思えなかった。
あぁ、私は普通の精神を保ててる。
彼女たちは展示即売会で石を買いあさってるけど、
私はつくば学園都市の鉱物博物館に行ってるのよ。(ちょっとオタクっぽい)
すっごく楽しかった。ずーっと見ていたかったなぁ。
館内はほぼ貸し切り状態。鉱物女子なんて一人もいなかった。
南房総市に天然石のお店があって行きたいんだけど、遠いからなかなか行けない。
千葉県でも房総半島はめっちゃ遠いから。どっちかっていうと、神奈川と房総半島は近いんだよね。
今年の夏、行けるかなぁ?
私の持っている天然石は水晶が多いです。

水晶の中のクラックが虹色に光る原石を選んでます。
横に筋が入る水晶はレムリアン水晶と言われ、
コレクターの間では〇✕産が本物で、▲産は偽物とか色々あるらしいです。
私は産地から選ぶのではなく、自分と波長が合ったと思う石を買ってます。
(あんまり高いものは諦めます・・・)

ダブルポイント(両側の先端が尖っている)の水晶が欲しくて探した水晶。横筋も入ってる。









「おとなのふりかけ」をまぶしたおにぎりみたいな丸い石
これも株主さんにもらったのですが、何の石か全然分かりません。
青のりみたいな緑の部分は何なんだろう?エメラルドだったりして?
私は中途半端な鉱物女子だけど(名前が中庸なので仕方なし)、もう少し石を集めてみたいなぁ。
最近石にハマっている女子が多いというのをやってました。
私のスピードが落ちたのか?世の中が私に追い付いてきたのか?
私が好きだったものが一般的になってきた。
私は学生時代から「ちょっと変わってる」と言われてきたけど
今日のテレビ番組を見る限り、私よりもっと変わってる人がたっくさんいたよ。

私なんて平凡の域を出てない。

インタビューで出てた鉱物女子たちを見て、友達になりたい!とは思えなかった。
あぁ、私は普通の精神を保ててる。
彼女たちは展示即売会で石を買いあさってるけど、
私はつくば学園都市の鉱物博物館に行ってるのよ。(ちょっとオタクっぽい)
すっごく楽しかった。ずーっと見ていたかったなぁ。
館内はほぼ貸し切り状態。鉱物女子なんて一人もいなかった。
南房総市に天然石のお店があって行きたいんだけど、遠いからなかなか行けない。
千葉県でも房総半島はめっちゃ遠いから。どっちかっていうと、神奈川と房総半島は近いんだよね。
今年の夏、行けるかなぁ?
私の持っている天然石は水晶が多いです。

水晶の中のクラックが虹色に光る原石を選んでます。
横に筋が入る水晶はレムリアン水晶と言われ、
コレクターの間では〇✕産が本物で、▲産は偽物とか色々あるらしいです。
私は産地から選ぶのではなく、自分と波長が合ったと思う石を買ってます。
(あんまり高いものは諦めます・・・)

ダブルポイント(両側の先端が尖っている)の水晶が欲しくて探した水晶。横筋も入ってる。

これも横筋入り。産地は気にしてないので覚えてないけど、レムリアン水晶かな?
数年前、急にオパールが気になり、原石を買いました。
色んな色に光るので綺麗です。
数年前、急にオパールが気になり、原石を買いました。
色んな色に光るので綺麗です。




ブラックオパール(写真は全部同じ石です)



ホワイトオパール(こちらも1つの石を色んな色を出して撮影)
水晶やそのほかの石はだいたい値段が表示されているカゴにいっぱい入っているんだけど
オパールは1g1000円の量り売りでした。
オパールはほぼケイ素なのですごく軽いのです。
会社の株主さんが「なんか、うちにいっぱい石があるんだけどいらない?」といって
会社に石をたくさん持ってきたことがありました。ほとんどが紅水晶でした。
当時、まだ出社して仕事していたころ、その紅水晶を魔方陣のようにPCのモニターの周りに置いてました。
水晶やそのほかの石はだいたい値段が表示されているカゴにいっぱい入っているんだけど
オパールは1g1000円の量り売りでした。
オパールはほぼケイ素なのですごく軽いのです。
会社の株主さんが「なんか、うちにいっぱい石があるんだけどいらない?」といって
会社に石をたくさん持ってきたことがありました。ほとんどが紅水晶でした。
当時、まだ出社して仕事していたころ、その紅水晶を魔方陣のようにPCのモニターの周りに置いてました。

「おとなのふりかけ」をまぶしたおにぎりみたいな丸い石
これも株主さんにもらったのですが、何の石か全然分かりません。
青のりみたいな緑の部分は何なんだろう?エメラルドだったりして?
私は中途半端な鉱物女子だけど(名前が中庸なので仕方なし)、もう少し石を集めてみたいなぁ。