=Crystalshee=

気ままな日記

夏の声

2016年06月30日 23時15分43秒 | 日常
まだ梅雨真っ只中ですが、、、
3日前からジージージーとセミが鳴き始めました。
今日はヒグラシも鳴いてました。

早すぎじゃん?

真夏にセミがいないなんて事にならないよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適性

2016年06月29日 21時46分00秒 | 日常
やりたいこととできることが違うように
仕事にも向き不向きがある。

私はいろんな時代に複数の人からだいたい同じことを言われてる。
つまり、それが私の適性なんだろうなー。
でも残念ながらその仕事には就てないし、今後も出来ないと思う。




その職業は、カウンセラー





やらない理由は、心が病んで殺人しそうだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアノーゼ

2016年06月29日 20時08分23秒 | 日常
ネオ、しっぽピンと立ててストーカーしてくるんだけど
ピンクの肉球がうっすら紫色に見える。
ご飯はちゃんと食べてるし、ウンチの色も普通。
ちょっと前まで白っぽいウンチだった。
白いウンチはストレス等で肝臓の働きが悪くなった時に出るらしい。
ウンチは普通に戻ったけど、目やにが増えたなー。

人間だと70才くらいなんだけど、
人間の70才ってもっと元気だよなー

ネオのお父さんのルークの時もそうだったけど、急に痩せてくるんだね。
太もも辺りがペラペラっていうくらい薄くなってる。

心配だにゃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行の兆し?

2016年06月28日 22時17分17秒 | 日常
溶連菌感染症が流行の兆しらしい


ヤバイね、ヤバイね。(出川哲朗風に)


まだ喉に来てないけど体にはちょっとずつ来てる感じよ。

牛肉食べろ!とテレビで得た 情報を 母から言われ しばらく食べていたら 体調も良くなって 咳もあまり出なくなりました。

咳が出ない、痰が絡まない日はもう10年以上ないかも。

42度の高熱 、その後の急性糸球体腎炎 、関節の激しい痛み 、もう二度と経験したくないなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛藤

2016年06月28日 18時03分26秒 | 日常
帰りの電車での発見。







前に立ってるかわいい女性のジーパンのファスナーが全開!






教えてあげたいけど、多分、今、知らない方が幸せだと思うから黙っとく。






私の両隣のオジサン、気付いたよ。でも二人とも紳士。
その後、ほとんど見てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーミング その2

2016年06月27日 13時22分23秒 | 日常
今日のお昼、三越前から日本橋まで地上を1往復しました。
声を掛けられたら内容を聞き出すまで笑顔でいようと心に決めて。





結果は、





誰も声を掛けてこなかった。









今日の服装はチャーミングというよりエレガントだったかしら?
今週晴れるのが今日だけっていうから
ワンピース着てきました。
スカートは涼しくて良いねー。


でも会社に着く前に、既にヒールで足の骨に炎症出始めて痛い。

健康のために明日からまたラフな格好に戻ります。




あー、足痛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯

2016年06月26日 22時30分08秒 | 日常
今日は洗濯日和だと言ってたので朝からがんばって洗濯しました。


ウッソー!
曇ってんじゃん!
風があればまぁまぁ乾くし、乾かなかったらエアコンと除湿器で完成させるからいいか。


そういえば、こないだ実家から帰る時、
「お母さんはもう着ないから持っていけば?」と渡された洋服。
すんごいショウノウ臭かったので洗わなきゃと思ってたから今日がチャンス!







あぁ、こんなことになるとは。






私のいっちょうらのコットンカーディガンが・・・







私が組長って呼ばれているからって、、、これ、血の跡ではありません。(念のため)
染まっちゃったんです。





Before  After 写真がこちら!



左はオリジナルの色(必需品なので買い増しした)
真ん中が実家から引き取った洋服
右が昨日まで真っ白だったコットンカーディガン
色ムラさえなければ着てもいい感じのシャーベット色

他にも、白とネイビーのボーダーラインのニットベストがオレンジxネイビーになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はエンゲル係数高め

2016年06月26日 22時16分50秒 | 日常
もしかしたら生まれて初めて富里スイカを食べるかもしれない。。。
今までは普通にスーパーに売ってるスイカで、たぶん熊本産




友人Mと産直の店に行って買ってきた富里スイカ




いろんな種類と大きさがありました。
大きいのは魅力的だけど冷蔵庫のスペースを考えたら小玉じゃないとね~
あと、飽きちゃうし。←大好きってほどでもない。メロンは毎日食べてもいいけど。







切ってビックリ!








皮、薄い!
さすが、ブランドスイカ! すごいジューシーでした。
そうそう、今日は富里スイカロードレースでした。
給水所にスイカが置いてあるって噂。出たことないから真偽のほどはわからない。







ゴールドラッシュと言う品種のトウモロコシも買ってみました。黄色が濃いです。
味は普通。時期はもう少し後の方が甘くなるのかなー?
駅前スーパーで売ってる「とうもろこし 98円」のほうが甘いかも。

4本入りだったので、あと3本どうしたものか。
味がわかっちゃったから同じように食べるのもつまらない。


そうだ! トウモロコシご飯にしよう。


トウモロコシご飯に入れるトウモロコシは生のままでいいのかな?
ネットで調べてみたら、生で良いそう。
しかし、そこにはコツがあった。






芯も一緒に炊く。
こうすることで味が濃くなるんだそう。
そりゃー、言われたとおりにやるしかないでしょー。
塩を少し入れて炊きます。
洋風にしたい人はブイヨンを入れてもいいらしいです。





炊きあがりました。
楽しみ♪   楽しみ♪





荒挽きコショウを軽く振りバターを溶かしこんで頂きます♪


おいしい! これに醤油をちょっと垂らすともっとおいしい!
茶碗に軽くよそったのですが、おいしかったのでおかわりしちゃいました。
いかん、いかん。



明日はお弁当を持っていこう~




==おまけ==

家で撮れたミニトマト

イチゴみたいに甘くてすごくおいしかった!
そして、キュウリは病気にかかって死んだみたい。
病気に強いって書いてあったのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の同窓会

2016年06月26日 11時25分39秒 | 日常
今日、高校の同窓会の葉書が来てた。
30年ぶりだって。。。私、今、いったい何歳なのかしら~? あははは~。
(バレバレ・・・)


10年ごとにやってよって言ってたのに幹事がまったく動かなかったんだよね。
そのせいで・・・ってことはないけど、
高校3年の時の担任はもうこの世にいないの。
51歳とか、それくらいで心臓発作で亡くなってしまった。
優しい先生だった。
理科の先生だったけど5教科全部できる人だった。
理科室を放課後解放して自主勉強に使わせてくれた。自主勉強してたのは全部で5人くらい。
わからないことがあったら隣の理科準備室にいる先生に訊きに行ったりしてた。
懐かしい・・・


成人式の集まりの時に、私のクラスは集まりが良かったから今回も良いのかな?
期待しよう~。
会社で名刺作ってくれるって言ってたけど、この2年半、一切作ってもらってないから
自分で個人名刺でも作っとこうかな?

にーっ!と笑顔の練習して名刺用の写真撮って
若干加工しちゃったりして!



私の1年の楽しみは、桜を見て回る。おおきな花火大会、
地元の秋祭り、そして年末。今回は祭りと年末の間に同窓会がはいるのね!

とりあえず楽しみだわー。音信不通になってしまっていた人と
また会って色々話聞きたいし、今ならつながるのも簡単だしね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオが怪我した

2016年06月24日 00時54分44秒 | 日常
昨日の夜、ネオを抱き上げたらカリッとするものが後ろ足の裏側あたりにあった。




んーーーーーー、またウンコつけてるよー




ま、明日洗えばいいか。今日はこのままで。夜だし。





よーく見たら太もも外側がカリッとしてる。
誰かの(猫の)ゲロの上に寝転んだのか?←よくあるパターン

もっとよーく見たら、、、





ヒェッ! 皮膚がめくれてる! 固まってたのは血だった!
最近、ストレスが酷いらしく内ももの毛を舐めとってしまい
ハゲハゲになってしまって、さらに毛玉を引き剥がそうとして
皮膚まで剥がしてしまったのか?

それとも、イジメ?

前夜、ちょうど私が寝る時に猫の運動会があり、
誰かが誰かを追いかけてる音が聞こえた。
そのあと、誰かが鳴いた。
全部で10秒弱くらい。
鳴き方からしてネオっぽかったけど、エサの時間では一目置かれてるようだし
虐められないだろうと思ってた。

もしかしてそのときにやられたのか?
いや、それにしては傷口が新しい。

現行犯で捕まえてない(私がいたら絶対やらない)から確証はないけど
きっとチャパに違いない。
チャパは昔、マックスを標的にしてて、マックスは逆流性胃腸炎になってしまった事がある。


噛まれたかどうかはわからないけど、
昨夜からネオはチャパから隔離してます。






傷の治療

毛が血で固まったところを取り除かないと
自分で引っ張っちゃうかなー?と思って治療を試みることに。
猫の皮膚はとても薄く柔らかく伸びるので
ハサミを使って毛玉を取るのは非常に怖い。
どこまでが毛でどこからが皮膚なのかが非常にわかりづらいから。

まず、コットンパフを水に濡らして患部の血を取ります。
汚れてる毛も濡らして柔らかくします。


うわー、痛そう でも暴れたりしません。



あー、だんだんしみてきたかな?
イヤイヤし始めました。
ゴメンねー。もうちょっとだけガマンして!

13.5才の老体だし、細菌に対する抵抗力も弱ってるだろうから
アルコール消毒したいけど、痛いだろうな。
明日の朝、傷口が乾いていれば大丈夫かな?

さて、ここからが本番。
ハサミで固まった毛を切ります。
どうか皮膚を切りませんように、アーメン

ハサミを入れても固まった毛は床に落ちないので
手で引っ張ります。

怖ーい! 痛いかな?

うあー、ネットリしてる!
















当然といえば当然だけど、、、
ネットリしてるのは剥がれた皮膚でした。

ネオをシャンプーしようと思ってたのに傷が治るまで無理ですねー。
(本人は傷があろうがなかろうが嫌だろうけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーミング

2016年06月22日 21時50分20秒 | 日常
今日は友人Mの誕生日だったので一緒にランチしました。
将軍様(友人E)も一緒にランチです。久しぶり~☆

雨がやんでいたので日本橋交差点から三越前まで地上を歩いて
職場まで帰りました。
さっそく選挙カーが回っていましたが、
「日本の心がどーたらこーたら」とかいう、名前の政党でした。

最近の三越前は観光客でいっぱい。歩きづらい。
お願いだからど真ん中でいきなり止まるのは止めてほしい。ぶつかっちゃうから。
そんな罠をよけつつ、ガンガン歩いていたら突然声をかけられた。






「あの!」
「かなりチャーミングな方とお見受けしました!」








ガラガラガラ~!(シャッターを閉める音)←相手をする気は無い






チャーミング? そんな言葉、ほとんど使わないでしょ?
声をかけてきたのは、たぶん私より5歳くらい若そうな中年女性。
何かの勧誘か? よく寄ってくるのは「アンケート」と称する何かのセールス。
あと、手かざしナントカっていう宗教。

どういうわけか、私はしょっちゅう声をかけられるので
心を鬼にした対応も難なくできる。慣れてるし!イラつくの!
(これを見た友人Tさんに「こわっ!」と言われた。)

今回もソッコー耳のシャッターを下ろしたので
この女性が何かをしゃべり続けているのはわかってたけど
何を言っているのかは全く聞き取れなかった。
彼らは声をかける人の前に決して出てはいけないから(法律に抵触する)
斜め後ろから必死に語りかけてくる。

しかし、チャーミングって・・・いったい何のキャッチセールスだったんだろう?って
いまさら興味が湧いたりして 化粧品かなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナメル質

2016年06月21日 22時38分51秒 | 日常
歯の話。

歯は象牙質の上にエナメル質が乗っていて、
エナメル質が分厚いほど歯が丈夫ということになってます。
私は小学校時代の歯医者にエナメル質が少ないと言われてて
ン十年経った今では、もれなく知覚過敏です。
酷い時には、冬の冷たい空気が歯に沁みて友達としゃべりながら歩けないほど。


こないだ、歯を直してたところが割れたし、
ついでに歯医者さんに聞いてみたところ歯ぎしりだと言われました。
最近、会社でイライラして日中も(無意識で)よく歯を食いしばってることが多いからかな?


ネットで検索すると骨や歯のカルシウムは成人前(高校生くらい)までに
稼いだ量が減っていくだけだと書いてありました。
じゃぁ、みんな一生懸命、小魚やサプリを飲んでいるのは何のため?と思いましたが、
とりあえず、歯が痛いし、前歯の先は欠けてきているので、どげんきゃせないかん!


歯のエナメル質は再石灰化で再生するようですが、
再石灰化が機能している人は歯垢も溜まりやすいようです。
私はゴシゴシ磨いているから歯垢があまり付かないのかと思っていたのですが
どうやら再石灰化がうまく出来ていないからというのも理由の一つのよう・・・
いいんだか、悪いんだか・・・


とりあえず、科学の力を試してみることに。




一応、歯磨きということで売られていますが、
歯磨きは普通の歯磨きペーストで行い、寝る前にこれを歯全体に湿布して
うがいをせずにそのまま寝てください、とのことでした。





それともう一つ、、、
歯磨きするときに歯ブラシを歯茎に当てないほうがいいらしいです。


10年くらい前に行った歯医者では、
「ガシガシ歯茎をブラシで磨いてください」って言ってました。
(ヤブだな)

歯茎を恒常的に歯ブラシで磨いてしまうと、歯茎が痩せてしまうんだそうです。
今まで逆のこと言ってたよねー?ブラッシングしたら血行が良くなって引き締まるって!
私は、間違ったことを教えられたのでそれで(更に)悪化させてしまったようです。

イマドキは医者の言ったことを鵜呑みにしたら不健康になります。
(そうやって金が自分に落ちるように誘導している?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ

2016年06月21日 21時52分02秒 | 日常


左側のキュウリ、細~~~~~い
何これ、小指くらいじゃない?


うちのキュウリ、プランターで育てて、最近全然受粉できてないらしく
小さいキュウリがドンドン枯れて落ちていきます。


おんどりゃー! 育たないなら水撒くの止めるぞ!
(とあるマンガのパクリです。)









え?    まさか?














右側のキュウリがオバケでした。
プランターの後ろ側で密かに成長してました。
左側のキュウリはスーパーで売られている、まぁまぁ立派なサイズのキュウリです。








まな板に乗せるとギリギリ!
こんだけ大きいと味も不味いのかな?
種も固くなってそう・・・




切ってみたら意外や意外!

 

種はまだ普通のキュウリと同じくらいでした。



外側の皮がちょっと固いけど剥けば食べれるし(噛み切れないわけじゃないし)
ズッキーニみたいに調理すればおいしそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑に負けた~

2016年06月19日 15時55分54秒 | 日常
昨日は良い天気だったので九十九里に昼寝に出かけたというのは
もう皆さんご存知ですね?

 

水温もだいぶ高くなっているので海水浴しても大丈夫そうです。
膝下くらいまで海に入って撮影しています。
波打ち際ではハマグリの稚貝が寄せる波に洗われて姿を現しては
引く波でせっせと砂に潜るのを繰り返していました。




本当は「月の砂漠」まで行ってみようと思っていたのですが、
家を出たのが9時半くらいだったので到着予定時刻は11時半過ぎ。(渋滞なしの予測で)
渋滞してたら帰るのもおっくうになりそうだったので早々に諦めて
渋滞は皆無の九十九里にしたのでした。

更に言うと、「玉子サンドを作って持っていこうかな?」と金曜日、会社では考えていたのですが、
実際に行く気になるかどうかも怪しかったので、帰宅途中のスーパーで
サンドイッチ用のパンを買わずに帰ってきて、
土曜の朝、いざ、やっぱり出かけようとなったときには通り道にあるパン屋さんで
おいしそうなパンをゲットしていけばいいや、と思ってたのをすっかり忘れて運転していたのでした。


まだ海開きしてないはずの九十九里ですが、駐車場にはオジサンがスタンバってます。
「あれ?駐車代取るの?」と思いましたが、来てしまったので仕方なく払うことにしました。
(出費はガソリンだけのはずだったのに)

普通車は500円です。この値段は海開きした後も夏休み中も変わらない500円です。
(夏休み中ならお得だと感じるんですが・・・6月は無料開放してくれー!
普段行ってる海水浴場は6月までは無料(去年までの情報)です。
でも、今回行ったところは500円払ってもまぁいいか、と思うことがありました。

それはトイレ!

いつも行ってるところは、トイレの建物はあるけど、とても足を踏み入れる気になれない。
だからトイレに行きたくなったら帰る!

今回行った海水浴場のトイレは(それなりに)綺麗だし、トイレットペーパーもあったし、
ちゃんと流せます。
トイレは全部で3つありました。(女子トイレしか見てませんが)
そして、足の砂を洗うための水道(2つ)と水のシャワー(1つ)が無料で使えました。
サーファーはポリタンクに水を入れて自前のシャワー施設を車に搭載してたりするのですが
海水浴場のシャワーが無料で使えたら便利ですよねー。
トイレが使えるというわけで、昨日は長居が可能だったのです。


長居が可能だった弊害は、食べ物を持っていかなかったこと。
夏休み期間なら海の家があるから食べ物にも困らないんだけど。



お腹すいたなーと思いつつ、ビーチウォーキングした後に眠くなってきて
30分くらいビーチチェアで昼寝しました。
日焼け止めバッチリ塗ったので手も足も顔も(←当然!)日焼けせずに・・・と言いたいところですが、
腕はなんとなくコンガリ焼けた気がします。(でも赤くなってないし痛くない)



午後1時半過ぎ、周りで寝っ転がってた人たちも帰宅したので、私も帰ることにしました。










あーーーーー、お腹すいたなぁ。









そうだ! セブンイレブンのアメリカンドック食べよう!


ちょっと走ってセブンイレブン発見。
道路の右側にあったけど、交通量多くないから気にしない。





ん? 






気になるじゃないか。せっかくここまで来たんだし。。。




あぁ、100円(だっけ?)のアメリカンドックで済むはずがぁ~~~~
あまりの空腹に耐えきれず入ってしまった海鮮焼き屋さん





時間が遅かったせいか店内は空いていましたが、ひっきりなしに客が入ってきていました。
テーブルには網焼きセットが置いてありましたが、
一人海鮮焼きもなんだかなぁ~と思って(実は海鮮はそれほど好きじゃないし)
窓際のテーブル席へ座り、カツオの竜田揚げ(650円)と半ライス(100円)をオーダーしました。
竜田揚げは粉が付きすぎていたのでこそげ落として頂きました。
うん!おいしい。8個あったのでご飯が足りなくなったけど、
今更「半ライス追加で!」とは言いづらいので我慢して、残り2個は水を飲みながら完食!


今度海に行く時はサンドイッチ持参します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里

2016年06月18日 11時18分12秒 | 日常
晴れて風も 穏やかそうだったので九十九里に来ました。




海は風が少々強く体が冷える感じですが、
日差しがあるので大丈夫です。


ボーッと波打ち際を見てたら、





あれ?なんとなく潮が満ちてきてる?
潮汐表見たらビンゴでした。もうちょっと後ろに下がっとこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする