人間ドックの待ち時間に手持ちの本を持っていこうか
前日に考えたんだけど、こういう時こそふだん読まない雑誌でも読もう!
で、病院の本棚を見たら・・・興味薄~な本ばっかり・・・
たとえば、「最高の贅沢と成功を手に入れる by ジョージ・クルーニー」
宵越しの金は持たないだと! そんなん読んでも何もおもしろくないわ!
女性誌みたいなものは全くなくて、仕方なく、レタスクラブでも・・・
レタスクラブの中でも一際つまらないものばかり。
面白かった記事は期限が切れたらスタッフが持ち帰ったのかな?
レタスクラブでもまだ読めそうな記事は・・・あった、あった。
美白
最近、本当にテレビで言うように肌がくすんできた。
これは絶対ファンデーションの色が入り込んでるんだと思う。
というわけで、しばらく日焼け止めと白い下地クリームにパウダーしかしてなかったんだけど
やっぱりダメダメな感じ・・・
以前、駅で見かけた、ホーム(の色)と一体化したオバサンみたいになってる。
そう思ってたところに、美白雑誌! カモネギじゃん?
人間ドックで下剤を飲んだ関係上、長距離を電車に乗るのはちょっと怖かったので
日本橋高島屋で様子見。洋服の階を見た後、カモがネギをしょって化粧品コーナーへ。
普段は左のYSLの口紅。
で、今日、右側のESTEE LAUDERのピンクっぽい赤を買いました。春夏用?
なぜいつもはYSLというと、唇が荒れないことと、いち早くシアーを出してたこと。
当時マットが流行ってた時にシアー出してたからね。(マットは嫌いだったから)
ただ、YSLはデパートどこにでもあるわけじゃないので(最近は結構入ったかな?)
欲しい時にいつでも買えるわけじゃない。
というわけで、YSLの代替品として色々試した結果、合格したのが
ESTEE LAUDERとElizabeth Arden。(でもYSLより色に偏りがあるかなぁ)
Chanelは色揃えが豊富なんだけど、つけて30分で唇の皮がベローンと
端から端まで剥けてしまうのでNG。
店員さん曰く、私の唇は元々の色がしっかりあるから
オレンジとかベージュとかも勧められたんだけど、更にくすむからと私がNG出した。
(若いころから濃い化粧をしてる人は唇に色がない場合がある)
口紅を買ったついでに気になる美白商品もお試しさせてもらいました。
高級化粧品ってほんといい匂いするよね~
お姉さんたちは社員価格で購入できるし、自分が使うことによって
売り込みにも実態が伴うから一石二鳥。
高級化粧品使ったら少しは時間と重力に抗えそうな気がしました。
(でも今日は買わなかった。が、来月には買ってるかも。)