=Crystalshee=

気ままな日記

ハマるー

2015年08月30日 21時07分56秒 | 日常
そういえば…ニュースで見てたけど
鬼奴が歌ってるのしか記憶に残ってなかった
なんという失態





発売日から1週間位経ってました

早速エクストレイルのハードディスクにコピー
タイトルや曲名は録音時にデータをダウンロードするのですが、
情報がないと出てきました。
えー!手入力はめんどくさい上にカタカナしか入らない!

iPhoneにも入れなきゃ!

まー、これがまためんどくさかった
というか、iTunes が一段とわかりにくい!
前の方が良かったよ!
1時間もかかって取り込み完了

曲調は色々
バラード、ロック、懐メロ系
前向きな歌詞、悲恋の歌詞、お気楽系
自然と頭の上で手拍子したくなるような音楽

相変わらずBON JOVIサイコー


日程は決まってないけど、アジアツアーはやる予定らしい
今から楽しみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飢え その2

2015年08月30日 19時38分58秒 | 日常
ちょっと足りないくらいが満腹よりいいのはわかってるけど




やっちゃったー おかわり君 ‼︎







2個目なので写真を撮る余裕もありました

2個目は玉子サンド
やっぱり最後はちょっと苦しくなっちゃったけど美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飢え

2015年08月30日 10時00分40秒 | 日常
乗ろうとしてた電車に遅れるー!と焦ってたら
2本前の電車に乗れてしまった

あれ?

9時半に横浜についてしまい、ルミネが開いてないから
他の喫茶店を探す放浪の旅

スカイビルのエスカレーターの所にオープンカフェがある。
メニュー見てみようっと。

へー、クレープなどのスイーツから
バゲットタイプのサンドイッチもある。
ここにしよかなー?と思ってる間に
あれ?足が一歩前へ…

いらっしゃいませ~

サンドイッチはオール480円
コーヒーまたは紅茶でプラス200円。
安い!
行こうとしてたsoup stockは900円くらいする。

さ!お待ちかねのサンドイッチ!





んん~








めっちゃ美味しい!


パンがいい具合に熱く、
中の野菜はパリパリジューシー
切り置きではない、新鮮なことがわかります。



あまりの美味しさに一気食いしてしまった!5分くらいかな?

時間もまだあるし、他のサンドイッチも食べたーい



※ 写真を撮る心の余裕はありませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカタツムリ

2015年08月27日 08時40分24秒 | 日常
カタツムリの赤ちゃんが植木鉢のところにたくさんいます。
昨夜、帰宅時に足元でパシッと音が…

あー、踏んじゃった~

今朝見たらアリの餌になってました。
ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年08月25日 14時07分41秒 | 日常
昨日の朝は長袖
今朝はさらに涼しかったのでカーディガンをプラス

8月ってこんなに寒かったっけ?

夜は耳鳴りがするーと思ったら
沢山の鈴虫が一斉に鳴いてる音だった!
早くない?
選挙カーのように時間制限が
鈴虫の中であるようで21時過ぎると
急に静かになります

秋を告げるのは虫やススキだけじゃないんですよ。
猫の毛!
サマーカット後の長毛種は特にわかりやすい。

先週までは丸裸だったネオの背中の毛が
今週に入ってグングン伸びてきました!

人間以外の生物は敏感ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁桃炎後の関節炎

2015年08月25日 13時56分16秒 | 日常
3年連続で扁桃炎になりましたが、
一昨年は採血できないほどの極度の脱水で死にかかり
去年は関節炎で歩行困難、物が持てないなど
過去2年が大変でした。

今年は早めに小林製薬のハレナースを飲んだので軽かったです。

でも、去年の扁桃炎後の関節炎がまだ残っています。
両足のアキレス腱付着部…
長座(足を伸ばして座る)すると床に触れるので痛いんです。
去年は靴を履いても痛かったので、今はまだマシです。

それもコレのおかげでだいぶ良くなってきました。




AJINOMOTOから出てるサプリ
1ヶ月半毎日飲んでて咳も少なくなりました。
あと、浮腫の頻度も減ったと思います。

よかった、よかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊泳禁止

2015年08月22日 21時57分35秒 | 日常
土曜日は友人Mと海に行く予定
ここんとこ、毎週海に行ってる私
だって夏は短いんだもん
行ける時に行かなきゃ!
ただ気になるのはサメ
最近目撃情報が多く、遊泳禁止になってる所が多いから。

金曜日に行こうとしてるビーチの情報を見たら
隣町でサメの目撃情報があったので遊泳禁止って書いてあった
オーノー!
でも2日くらいで解除にしたビーチもあるし
行ってみなきゃわからないよね!











サメどころの騒ぎじゃない!
台風16号の影響で波が高すぎる!
もちろんサーフィンも禁止

せっかく行ったんだから波打ち際でも歩くか、と思ったら
ライフセーバーのお姉さんに声をかけられた




足首位の波打ち際にいても、突然胸の高さの波が来る事があるので
なるべく離れてください。ここも危ないです。

でもここ、波打ち際まで50メートル位距離ありますけど、、、

足元の砂濡れてますよね。
さっき大波がここまで来たんですよー。

えーーーーー!
それは危ない!






注意を無視して波打ち際にいる人もいますね。
椅子を堤防の上に設置して日焼けを楽しんでる人もいます。
せっかく来たんだからと、私たちも椅子を並べて座ったものの、
強風に乗って砂がバンバン飛んできて砂まみれ

早々に退散する事にしました。








そのまま帰るのはつまらないから犬吠埼の灯台へ。







灯台のポストは白!







波しぶきが強風に乗って銚子の海岸沿いは塩のモヤがすごかった
どこに行っても真っ白です。







これは夕日に照らされたモヤ
車を走らせて5分もするとフロントガラスに塩の粒が出来てきます。
帰宅する頃にはサイドのガラスも真っ白!
明日は朝から洗車せねば~






おまけ





夜の成田空港
ガルーダのダブルデッカージャンボです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹トレーニング

2015年08月20日 20時59分13秒 | 日常
体幹トレーニング用のボードを探していたのですが
ホームセンターでは良いものが見つからず…
バランスボールは空気が抜けるから
メンテがめんどくさいし、場所をとる。
そして飽きる。もう立ち膝まで出来るし。

なんか良いのないかなー?




おお~! これ、楽しそう!





サーフィン、スケボー、スノボー なんでもござれ!



ボードの柄は8種類
やっぱりやる気が起きる絵じゃないとね~

というわけで、これをゲット





このローラーに乗せて使います






付属のDVDは日本語字幕なしの現地版
プロが華麗な技を見せながら、その技のコツを教えてくれます。
ベーシックな姿勢は頭からかかとまで一本の線になる事
腰を引かないことなど、乗馬と同じでした。

今日で2日目ですが、つかまらずにボードに乗ることが数回できました!
バランスは結構保てます。
これで安定的にバランス取れるようになったらロングボード乗れるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の声

2015年08月19日 19時00分24秒 | 日常
立秋から暦上は秋
いつもは立秋なんてまだまだ夏!
でも今年は違う!

今日から鈴虫(野生)が鳴き始めました。
早い!
という事は、今年は冬も早いのか?

暑い夏の年は冬は寒いっていうけど
気象庁の長期予報では暖冬傾向
去年は夏からいきなり冬になっちゃったけど
今年は紅葉が楽しめると良いなぁ

アブとサシバエがいなくなったら
乗馬(ブリティッシュ)再開しようかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴 その2

2015年08月15日 10時00分37秒 | 日常
お一人様海水浴で困る事がもう一つあった!
貴重品管理
車のカギはどうやっても持ってなきゃならないよね?
スマホを水から守るチャック付きビニール袋が売ってたなー
それを買ってスマホとカギを入れて海に入るかー

なんかカッコ悪くない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲ

2015年08月14日 08時34分43秒 | 日常
今朝のニュースで、
今年は水温が高いからクラゲの発生が早いって言ってた。
先週、海の家の人に聞いたら
水温が下がってくると出てくるって言ってた。

どっちが本当?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴

2015年08月14日 08時24分56秒 | 日常
明日、お一人様で海に行こうと思ってます。
ランチもお一人様になれたので寂しくありません。
でも海水浴は困ることが一つ



背中に日焼け止めが塗れない!




ネットで調べたら、お一人様が背中に軟膏を塗れるような
マジックハンドというか、孫の手がある事が判明!
すでに商品化されているようでした。

でもねー、孫の手使って背中に日焼け止めを塗ってるオバサンってどうよ?
サーファーは一人で来てる人が多いけど、
日焼けを気にするような人はいないし。
波打ち際にいる客は昔と変わらず
家族、友達、カップルが多い。

残る手段は…紫外線防止効果のある服を水着の上に着ること
仕方ない、買いに行くかー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2015年08月14日 07時52分42秒 | 日常
はぁー、やっと金曜日
お盆の週の金曜日は
スーツケース持ったカップルが数組
羽田に向かうみたい
羽田は昔と違って国際線も増えたから
みんな、どこに行くのかなー?
シンガポール?台湾?
それともヨーロッパ?

私はといえば、もちろん出勤中です
そして週末前後の恒例行事
瞼が血管浮腫で腫れて、
午後にはお岩さんに変身です。

腫れてても海に行ってやる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2015年08月13日 08時10分18秒 | 日常
今朝は電車が劇的に空いてる!
みんな会社休むんだね。
お盆だからって全社的に休みになる会社に
勤めたことないし、お盆だからという理由で休んだこともない。
あ、訂正。
自分の意思で休んだことはないけど
他人の都合で止むを得ず休んだことはある。

一昨日、精霊馬をナスとキュウリで作りました。
多分、人生で2回目くらい(^ ^)
子供の時は意味がわからなくて遊びだと思ってたけど、
今年になって面白い精霊馬の写真を見て
改めて意味を調べて作る気になったのです。

突然作るって言ってもどうして良いのやら…
割り箸を刺して脚にするって書いてあるけど
そのままだと脚が長すぎじゃん?
カッターで長さを調節するのは時間かかりそう

要は、馬と牛が出来上がれば良いから
割り箸はやめて竹串を手で折って
長さを調節し精霊馬を完成させました。

ご先祖様が乗って脚が折れないことを祈ります
うちは猫やら鳥やら犬も乗るので。
折れたら来てくれたんだーってうのがわかって良いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻咽喉科

2015年08月12日 22時38分48秒 | 日常
もう病院には行かない!って思ってたのに
息があまりに苦しいので(諦めて)耳鼻咽喉科に行ってきました。

「どうしましたー?」
私の訴えをフンフンを聞いていた女性医師
外開きのピンセットで鼻の穴に亀裂が入るかと思うくらい広げられ
2種類のスプレーを吹きこまれ、
「ハウスダストのアレルギーないの?本当に?」
「ありません」
「秋の花粉症は?」

   痛い!!!   ← 心の声

細長い金属の棒を鼻の奥に突っ込まれました


「あー、奥の骨、曲がってるね。」


骨が曲がって鼻腔が狭くなっているので詰まりやすいとのこと
その診察の結果、骨でも削るのかと思ったら(その場でできることじゃないけど)
単にアレルギー症状を抑える飲み薬2種類とステロイドのスプレーを処方されました

なーんだ。その程度か。

アレジオン(薬の名前)は私のような重症者には全く効果がないので
薬剤師さんから医師に電話してもらい断りました。
(非ステロイドでもっと新しい薬持ってるし)
1種類断ったので、飲み薬1種類とスプレーを買ったのですが
ステロイドのスプレーはその場しのぎにしかならないので使う気になれず
飲んだことのない飲み薬はアレルギーで顔が腫れたらイヤなので飲む気になりませんでした。

病院は原因を探るためだけにしておいて
処方箋もらっても薬局に行くのは無駄遣いだから止めようっと 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする