7/21に羽化したカブトムシのカブ子は最初の2日間の夜中に地上に出てきて
カブトムシゼリーに頭を突っ込んでバカ食いしていましたが、その後全く出てこない。
カブトムシが夜行性なのは知ってるけど、夜中に起きた時に虫かごを見ても姿がない。
死亡説再浮上?
(死ぬようなことはしてないけど個体差っていうこともあるし)
全然姿を見ないので止まり木をどけておが屑を掘ってみたら生きてた・・・
その後、またバーっと潜ってしまい出てこない。
カブトムシって幼虫の時もずーっと潜ってるし、成虫になってもずーっと潜ってる。
つまんない!
すると昨夜8時半というまだまだ宵が浅い時間に地上に出てた。
お!カブ子、久しぶりじゃん。元気?
虫かごのふたを開けてそーっと背中をナデナデ。曲線がきもちいいね~。
ブ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン
カブ子、いきなり脱走!
キャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私、パニックでサンダル脱ぎ捨てリビングへ駆け込みドアを閉める!
カブ子はその後もブンブンと大きな羽音を立てて飛びまくり、壁に何度も激突。
ブバババババ!
墜落し、玄関に置いてある物陰から出られなくなったようだ。
私はリビングのドアをほんの少しだけ開けてどこから音がしているのか確認を試みる。
幸い、玄関の奥ですぐには出てこれなさそう。(こちらの心の準備が出来る)
もしリビングのドア付近に落ちてブブブブブって言ってたら・・・こわっ!
カブ子に飛ぶ準備をさせてはならない!物をどかすと同時に捕獲だ!
といっても、ちょっとまだ心の準備が・・・ドキドキ。
カブ子の虫かごの蓋をカブ子にかぶせてとりあえず動きを制限することに成功。
蓋の高さ(3~4センチ)の狭いところでも飛ぼうとしてブビビビビビ~~~~。
ヒェ~~~~~~~~~~~(Buzz音が怖いというのは生物としての本能らしいよ)
イヤでも捕まえなければカブ子の寿命が尽きるまでこちらが怖い思いをするだけなので
どげんきゃせないかん!
軍手を右手にして、すぐ近くにカブ子ハウスを用意、暴れられてもすぐに入れられるよう位置確認。
(捕獲手順は慎重にやりました)
いざ勝負!
蓋を使ってカブ子に軽いジャブ
を入れ、一瞬カブ子がひるんだ隙に背中をグッと掴みました。
暴れるカブ子!
さすが、カブトムシ。ものすごい力で暴れます。
でもこのチャンスを逃したら私が立ち直れそうにない!
そして、、、勝利! 虫かごに無事捕獲。
やったーーー!
これでゆっくり寝れる。
虫かごに入れられたカブ子は激怒し、虫かごの中で暴走。そして飛ぼうとしてました。
カブトムシゼリーに頭を突っ込んでバカ食いしていましたが、その後全く出てこない。
カブトムシが夜行性なのは知ってるけど、夜中に起きた時に虫かごを見ても姿がない。
死亡説再浮上?

全然姿を見ないので止まり木をどけておが屑を掘ってみたら生きてた・・・
その後、またバーっと潜ってしまい出てこない。
カブトムシって幼虫の時もずーっと潜ってるし、成虫になってもずーっと潜ってる。
つまんない!

すると昨夜8時半というまだまだ宵が浅い時間に地上に出てた。
お!カブ子、久しぶりじゃん。元気?
虫かごのふたを開けてそーっと背中をナデナデ。曲線がきもちいいね~。

ブ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン
カブ子、いきなり脱走!
キャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私、パニックでサンダル脱ぎ捨てリビングへ駆け込みドアを閉める!

カブ子はその後もブンブンと大きな羽音を立てて飛びまくり、壁に何度も激突。

ブバババババ!
墜落し、玄関に置いてある物陰から出られなくなったようだ。
私はリビングのドアをほんの少しだけ開けてどこから音がしているのか確認を試みる。
幸い、玄関の奥ですぐには出てこれなさそう。(こちらの心の準備が出来る)
もしリビングのドア付近に落ちてブブブブブって言ってたら・・・こわっ!
カブ子に飛ぶ準備をさせてはならない!物をどかすと同時に捕獲だ!
といっても、ちょっとまだ心の準備が・・・ドキドキ。
カブ子の虫かごの蓋をカブ子にかぶせてとりあえず動きを制限することに成功。
蓋の高さ(3~4センチ)の狭いところでも飛ぼうとしてブビビビビビ~~~~。
ヒェ~~~~~~~~~~~(Buzz音が怖いというのは生物としての本能らしいよ)
イヤでも捕まえなければカブ子の寿命が尽きるまでこちらが怖い思いをするだけなので
どげんきゃせないかん!

軍手を右手にして、すぐ近くにカブ子ハウスを用意、暴れられてもすぐに入れられるよう位置確認。
(捕獲手順は慎重にやりました)
いざ勝負!
蓋を使ってカブ子に軽いジャブ

暴れるカブ子!

でもこのチャンスを逃したら私が立ち直れそうにない!
そして、、、勝利! 虫かごに無事捕獲。
やったーーー!

虫かごに入れられたカブ子は激怒し、虫かごの中で暴走。そして飛ぼうとしてました。

暴れまくるカブ子

飛ぼうとした瞬間
しかし、カブ子が地上にいる時はもう二度と蓋を開ける気はありません。
許せ、カブ子。


うーん、分かっていたが、腹側のショットはGにしか見えん。
平べったいか、丸っこいかだけの差か。
平べったいだけで殺虫剤をかけられ、叩かれるGが可哀想な気もしてきた。
でも嫌いだけどね!
カブトムシが夜飛んでる音はヘリコプターの音みたいと芸人さんが言ってたけど(奥さんのペットらしい)
ヘリコプターというよりはモーターパラグライダーのプロペラの音にそっくりだと思う。
平べったいだけで殺虫剤をかけられ、叩かれるGが可哀想な気もしてきた。
でも嫌いだけどね!

カブトムシが夜飛んでる音はヘリコプターの音みたいと芸人さんが言ってたけど(奥さんのペットらしい)
ヘリコプターというよりはモーターパラグライダーのプロペラの音にそっくりだと思う。