昔々、猫も犬のように芸が出来るというのをテレビで見て、是非やってみたいと思い
一番最初の愛猫、ルークにお手とお座りを教えました。
ルークは頭が良かったのですぐ出来るようになりました。
母は、エサを前にして「待て」をやらせてました。
(この母にして、この子あり!?)
ただ、これができるのはルークのみ。
他はいつまで経っても覚えられないか、食欲に勝てないかのどちらか。
イギリスから輸入したアンジェリク、気付いたら歯が一本もなくなっていました
アンジュは触られるのが好きじゃないので、口の中なんて当然見てなかったのです。
歯が無くてもカリカリご飯をパクパク丸呑みしてたので、まぁいいか、と思っていたのですが
最近食欲が落ちてしまいました。
これは猫缶の出番か?
猫缶はとっても良い匂いがするので他の猫も、、、特に食いしん坊のネオが反応します。
アンジュが食べ終わるまで押さえ付けてないと・・・
でも私には手が2本しかないから他の猫を押さえられない~~~
そこは、日頃の私の教育の賜物!
オーラで制す!
「チェルシー! アンジュが食べてるから待ってて!」
この言葉だけでチェルシーは伏せをして大人しく待ってます。
食べられないこと(イヤなこと)と私に怒られること(イヤなこと)を天秤に掛け
私に怒られるより我慢する方がマシだ、と思ったのでしょう。
(エライ、エライ)
ちなみに、ネオは全く考えてません。とにかくエサに向かって突撃!
チャパはエサがちょっと気になるけど、撫でてもらえるなら猫缶食べなくてもいい!
きららは猫缶に興味なし(おいしいのにね~)
みんな性格がバラバラでおもしろいです。
一番最初の愛猫、ルークにお手とお座りを教えました。
ルークは頭が良かったのですぐ出来るようになりました。
母は、エサを前にして「待て」をやらせてました。
(この母にして、この子あり!?)
ただ、これができるのはルークのみ。
他はいつまで経っても覚えられないか、食欲に勝てないかのどちらか。
イギリスから輸入したアンジェリク、気付いたら歯が一本もなくなっていました
アンジュは触られるのが好きじゃないので、口の中なんて当然見てなかったのです。
歯が無くてもカリカリご飯をパクパク丸呑みしてたので、まぁいいか、と思っていたのですが
最近食欲が落ちてしまいました。
これは猫缶の出番か?
猫缶はとっても良い匂いがするので他の猫も、、、特に食いしん坊のネオが反応します。
アンジュが食べ終わるまで押さえ付けてないと・・・
でも私には手が2本しかないから他の猫を押さえられない~~~
そこは、日頃の私の教育の賜物!
オーラで制す!
「チェルシー! アンジュが食べてるから待ってて!」
この言葉だけでチェルシーは伏せをして大人しく待ってます。
食べられないこと(イヤなこと)と私に怒られること(イヤなこと)を天秤に掛け
私に怒られるより我慢する方がマシだ、と思ったのでしょう。
(エライ、エライ)
ちなみに、ネオは全く考えてません。とにかくエサに向かって突撃!
チャパはエサがちょっと気になるけど、撫でてもらえるなら猫缶食べなくてもいい!
きららは猫缶に興味なし(おいしいのにね~)
みんな性格がバラバラでおもしろいです。