暖かいけれど、ドンヨリ曇り空。
実は 先日 娘がバスタブから出る時に
足を滑らせてバスタブの側面に穴と言うか、
10cm位の亀裂ができてしまって、
お湯がそこから放出されてしまった。
賃貸物件なので、管理会社に事情を話したが、
新築物件ではないので、全額負担に
少し不満があった。
管理会社が大家と話をした結果、
20%は大家が負担する事(経年疲労の分)になったが、
痛い出費だぁ~~約7万円強
仕方ないかぁ~~
夕方 長女がコンタクト初体験をしに
眼科へ付き合った。
『まるで 世界が変わったように綺麗に見える!』
と 喜んでいた。
まだ テスト期間と言う形だから、
6時間限定・・・日に日に時間を延ばしてゆく。
ケアもメンドクサイ時があるけれど、
2Weekだから 大丈夫かなぁ?
夕飯メニューは チキンのカレー粉焼き・マカロニサラダ・
厚揚げの煮物・・
工事屋さんが言うには、
『この手の素材はとても弱く、少しの加圧でも
割れてしまうのです。』
う~~ん 私としては もう少し、丈夫な素材で
作って欲しかった。
娘の力が大きかったのも事実かもしれないけれど、
又 同じ素材のバスタブを入れる事に
なるようなので、今後は気をつけないと・・・
マンションはとても通気が悪いのか、
北西側の次女の部屋は 直ぐにカビが発生する。
今日も 窓を開け通気したが、
以前はマットレスと床の間が『カビ臭い』のには
\(゜o゜;)/ウヒャー
同じマンションの知人も 布団数枚を
引越しして 直ぐにカビでダメにしたそうです。