hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

保護者会・・

2006-04-15 23:53:23 | いろいろ


かなり天気が良くなったけれど、寒かった。

午後から保護者会。
役員決めなどがあった。
体調が不安定な為、お断りした。

疲れた。
木の椅子に長時間座っていると、
お尻の骨が痛くなるし、腰も限界・・
階段を上ったし、歩いたから
足首から膝 痛み出した。
軟弱体質だぁ~~
もっとしっかりしろよ~~~自分

夕飯メニューは もんじゃ焼き・お好み焼き・・


美容室・・

2006-04-14 23:59:08 | つぶやき・・


午後から北風に変わり、寒くなりました。

今日は 午前中 少しダルさがあって、
ゴロゴロしていましたが、
何ヶ月かぶりに 美容室に行ってきました。
なんで 調子が悪い日に???
って思うでしょう
明日 次女の保護者会の為なんですぅ
カット&カラーでさっぱりしましたが、
やはり  帰宅後は起きていられませんでした。
2時間ほど 暴睡しちゃいました

夕飯は 簡単にカルビビビンパ丼・・


出費だぁ~・・

2006-04-13 23:41:15 | つぶやき・・


暖かいけれど、ドンヨリ曇り空。

実は 先日 娘がバスタブから出る時に
足を滑らせてバスタブの側面に穴と言うか、
10cm位の亀裂ができてしまって、
お湯がそこから放出されてしまった。

賃貸物件なので、管理会社に事情を話したが、
新築物件ではないので、全額負担に
少し不満があった。
管理会社が大家と話をした結果、
20%は大家が負担する事(経年疲労の分)になったが、
痛い出費だぁ~~約7万円強
仕方ないかぁ~~

夕方 長女がコンタクト初体験をしに
眼科へ付き合った。
『まるで 世界が変わったように綺麗に見える!』
と 喜んでいた。
まだ テスト期間と言う形だから、
6時間限定・・・日に日に時間を延ばしてゆく。
ケアもメンドクサイ時があるけれど、
2Weekだから 大丈夫かなぁ?

夕飯メニューは チキンのカレー粉焼き・マカロニサラダ・
厚揚げの煮物・・

工事屋さんが言うには、
『この手の素材はとても弱く、少しの加圧でも
割れてしまうのです。』
う~~ん 私としては もう少し、丈夫な素材で
作って欲しかった。
娘の力が大きかったのも事実かもしれないけれど、
又 同じ素材のバスタブを入れる事に
なるようなので、今後は気をつけないと・・・

マンションはとても通気が悪いのか、
北西側の次女の部屋は 直ぐにカビが発生する。
今日も 窓を開け通気したが、
以前はマットレスと床の間が『カビ臭い』のには
\(゜o゜;)/ウヒャー
同じマンションの知人も 布団数枚を
引越しして 直ぐにカビでダメにしたそうです。



雨・・

2006-04-12 23:58:24 | つぶやき・・


朝から雨。

今日は 娘2人に久しぶりにお弁当を作った。
ダイエット・・・とか言って 昼はサラダを中心に
食べていたので 私も楽だったのですが、
今日から お弁当再開しました。

今日のお弁当は 
甘酢から揚げ(冷凍)・ポテトとインゲンの粉チーズ炒め・
出し巻き卵・ほうれん草のバター炒め(冷凍)・ごま塩ご飯でした。

そして、雨の日は 朝 駅まで送るのですが、
2人の時間がそれぞれなので、
先に出る次女は私が・・
パパが休みだったので、長女はパパが・・
休みでなかったら、私が2人とも送っていく事になります。

今日の駐車場往復回数は・・・・・
4回・・・
天気が悪いせいか、下半身の関節に
違和感があり、又痛みを伴っていたので、
少々辛かったです。
腰・膝・足首・・そうそう、以前痛みが出た左手首・・・
又 このところ少し痛みを出しています。
ま・・・・日常茶飯事だから、あまり気にせず、
シップのお世話になりました。

夕飯メニューは 肉野菜うどん(昨日のしゃぶしゃぶのお出汁で)・・


若い気力・・

2006-04-11 23:45:10 | つぶやき・・


今日は 昼前からシトシト雨。
肌寒い1日でした。

今朝 5時半 次女が起きてきた。
ダルさはあるものの、熱は35℃代にまで下がり、
気力で学校へ行きました。
若いって回復力もすごい・・・
頑張りすぎて 熱が上がらなければ良いけれど・・

無事 クラブ勧誘も済み、多くの新入生が
仮入部してくれたようで、
喜んで帰ってきました。
帰宅後は 寝てしまい、夕飯時になっても
起きてこない・・・大分疲れたようです。
パパが帰宅後、30分程してから
起きてきて、夕食を食べ、
熱も無く、只 ダルさと鼻水が辛そうです



昨晩 久しぶりに夢を見た。
東京に大きな地震が来た夢・・
娘達は家に居て、パパは仕事。。。
最初の揺れは大した事が無く、
徐々に大きくなり、立っていられない程の揺れ。。。
その恐怖で目が覚めた

今朝 パパに話したら、
『地震雲のサイトの見すぎじゃないの??』
『大きな地震が来たら その時はなる様にしかならないから、
心配する事はないよ』だって・・・
確かに そうだけれど・・・

おきて欲しくないなぁ~~大きな地震

夕飯メニューは 豚しゃぶ・・


久しぶり・・

2006-04-10 23:58:06 | つぶやき・・


朝からドンヨリとした 曇り空。
午後から シトシト雨。

今朝から 本格的に新学期。
次女は朝練があるとかで、6時半頃 登校。
その後 長女が2限目からと言うので、
2度寝。
失敗しました・・・・・
寝過ごしたぁ~~~~
いつもより30分・・・・・
朝の5分は貴重なのに~~~~



パパと長女を送り出し、やっとホッとし、
久しぶりに お友達に
約1時間程 おしゃべり、楽しかった~

洗濯と細かい所は無視しながら掃除をして、
午前中のお仕事は終わり
お気楽主婦だなぁ

って思っていたら・・・
次女からメール
『学校で 熱38.1℃が出た~~
病院へ連れて行かなくては・・・・
バイトもあったので、お休みさせて、
クラブの事で なかなか帰宅できない様で、
病院も18時までなので、
無理やり 迎えに行く事にして、
帰宅させました。
無欠席・無遅刻・・・皆勤賞を狙いたいと
思っているようで、クラブも副部長と言う立場で
休みたくない・・・
心がけとしては立派ですが・・・・

病院で 『インフルエンザの検査をしましょう・・』と
言われたのに、『インフルエンザだと学校へ行けないから・・』と
拒否する始末
とりあえず 風邪薬を各種頂き、帰宅しました。

何とか 熱は下がってきましたが、
明日の朝も 早く登校するらしく、
大丈夫かなぁ~~

夕飯の支度をする間もなくなってしまったので、
今日は出前で済ませました・・


今日も・・

2006-04-09 23:58:09 | つぶやき・・


天気が良くて 気持ちの良い1日。

今日は 昼頃 長女と一緒に買出し。
少し 多目に買ってきました。

昨日に続き、眠気が酷く、
午後 2時間程 寝てしまいました。
起きるのが、とても辛い。
眠気を覚ます為、アイス最中を1かけ
ボーっとしながら 口に運び、
冷たさで なんとか目を覚ました感じです。
春先だから、眠いのかなぁ~

夕飯メニューは デミグラスソースハンバーグ・ほうれん草の胡麻和え・
昨日の残りもの・・


眠い・・

2006-04-08 23:57:44 | つぶやき・・


曇り空、時々晴れ間そして弱い雨。
比較的暖かいが風が強め。
変化する天気でした。

今日は 長女の大学の入学式。
真新しいスーツで 大学校内ではなく、
国際フォーラムへ行きました。

私はと言うと・・・
あまり体調が良くないのか、
眠気が酷い。
午後から 夕方まで 寝てしまった。
月一のせいかなぁ~
下半身の関節という関節がギシギシと
音を立てて 痛みとダルさ。
仕方なく 痛み止めを服用。

夕飯の支度をしていると、義母が訪ねて来た。
『竹の子ご飯を作ったから・・・』
『え・・・・うちも昨日・・・・』
『又違って美味しいから食べて~
と言うことで 頂き、
義母には 
作りかけていた ポテトサラダとから揚げを
出来上がるのを待ってもらって
お裾分けしました。

パパが帰宅して 義母の話と
食事をしながら・・・義母の竹の子ご飯に対し、
『これ、美味しくない・・・・食べなれていない・・・』
と言いながら、昨日の残りの竹の子ご飯を食べていました。

う~~ん 義母との生活よりも、私との結婚生活の方が
長くなってしまったから、私の味に慣れてしまったのか・・・
まぁ 義母には申し訳ない気がしました。

夕飯メニューは ポテトサラダ・から揚げ・残りの竹の子ご飯・
義母からの竹の子ご飯・・・


娘達・・

2006-04-07 23:59:56 | つぶやき・・


冬に逆戻り・・?寒い1日でした。

今日は 次女の学校の積み立て金を入金しに郵便局へ・・
1人でお散歩がてら 行って来ました。
寒さのせいなのか、
歩き出して直ぐに 足の痛みが出てしまい、
☆⌒(>。≪)イテェ 
天気の良い日と悪い日の 痛みの出方が、
反映してしまうのが 良くわかりました。


昨日 長女は大学のオリエンテーションで、
クラス毎のジュースコンパがあったそうで、
先輩と一緒に懇談。
そこで 自己紹介をして 『高校では何をやっていましたか?』の
質問に 『生徒会長を・・・』と言ったら 『会長!!』
との声がかかり、クラス委員をやる事になったそうです。
そして 共学の為 男子からも1人・・2人でこれから
2年間 まとめ役として活動するそうです。
大学はとても楽しいらしく、とてもフレンドリーな生徒ばかり、
又 教師とも直ぐに打ち解けられる様な学校の様です。

パパに長女が・・・『ねぇ ねぇ 初めての男子からメールだよ!』
なんて メール画面を 見せていました。
少し 引っ込み思案な所がある長女に心配していたのですが、
登校2日目にして、沢山の友達が出来たようで、
安心しました。

そして 昨日が始業式だった次女。
1年生の時に8クラス中2クラスが『特進クラス』として、
320人中80名中に入っていた。
2年に進学して、さぁ 『特進クラス』に
残れるのか??・・・・本人も心配していたのですが、
クラス女子18人中7名が残れて、その中に
次女も辛うじて?入れたそうです。
良かったね

2人とも 私が育てた子・・・
『良い子に優しい子に育って欲しい』と思って 頑張ってきた。
殆ど喧嘩もしないで 仲良し姉妹。
子育てでの苦労?殆ど思い出せない位。
苦労が無かった訳ではないけれど、
それ以上に 嬉しい楽しいと思うことの方が、
多かったんだと思います。

娘達の楽しそうな、嬉しそうな顔を見ていると
それが一番 親にとって嬉しい事ですね

昨日パパは仕事がとても忙しいらしく、
人手が足りないなど色々なストレスがあるようで、
お店では とても厳しい顔をしていましたが、
帰宅して来た時には 普通のパパの顔
『美味しい!』と言いながら食事&を飲み、
 娘達の話を聞いて、
楽しそうな顔になっていき ホッと一安心

私達夫婦は 
娘達にストレス発散させてもらっているのかも・・

夕飯メニューは 竹の子ご飯・アスパラの豚肉巻き・
ワカメと椎茸のお吸い物(柚子コショウ入り)・・


1人で・・

2006-04-06 23:57:20 | 買出し


朝から 天気が良く 気持ちが良い1日でした。

今日から 次女が新学期開始、
今朝は 朝練があると言うので、
いつもより1時間早く起床5:20。
そして 長女が7:00。
パパが8:30。
今日から 2度寝はできない事に気が付きました
又 買出しも1人で・・
夕飯メニューを考えながら。。
この1年必ず娘が付き合ってくれたので、
『何食べたい??』なんて会話しながら、
食材を見て 『あっ これ食べたい~!』
『これも・・・』なんてね。
私も 楽だったの・・
買出しが 億劫になりそう・・

これから 義兄の家に姪っ子の赤ちゃんを見に行ってから、
銀行へ・・新しい通帳を作りに行かなくちゃ・・
妹から仕事をもらい、自宅で入力やHPの細かい作業を
手伝っているのですが、
しっかり 給料を頂く為に 新規の通帳を作る事になったのです。
じゃ・・・行って来ます~~


姪っ子の家で かなり時間を費やしてしまい、
結局帰宅したのが、14時・・・
赤ちゃんは無性に可愛い・・ですね~

買い物も袋3個分。
今度 ホームセンターへ行ったら、
カート?の様な物?
駐車場から運ぶのに楽になる様に、
探してみようかなぁ~

夕飯メニューは 豚の生姜焼き・竹輪とキュウリのサラダ・
レンコンとひき肉のピリ辛炒め(義母から差し入れ)・・


新学期・・

2006-04-05 23:58:25 | つぶやき・・


朝のうちは曇り空・・9時頃から雨・・・
シトシト降っていました。

今日は 長女が大学合格してから初めての
ガイダンスの為の登校日。
3日間の登校の後、今週土曜日が『入学式』
そして、明日からは次女が高ニに進学。
長いようで、短かった1年。
新学期を迎えて 二人の娘達には頑張ってもらいましょう
そして 私も・・・1人で買い物など 頑張らなくちゃ

従業員のお子さんの『入園式』でもありました。
幸い定休日と重なって お父さんも出席できて良かったです。
慣らし保育の何日間かは お母さんの元を離れる事ができず、
泣いていた3歳児(男児)ですが、
今日は とても 良い子で 周りの同級生が泣いていても、
ビクともせず、しっかり椅子に座っていたようで、
両親とも とても 喜んでいました。
夕方 入園おめでとうのホールケーキにプレートを付けて
を届けました。

夕飯メニューは ピザのデリバリ・・


地震・・

2006-04-04 23:57:46 | つぶやき・・


暖かい1日でした。
天気は下り坂。

今日は 先日 娘がバスタブで足を滑らせ、側面に穴を
空けてしまい、その状況を把握する為に
業者の方が午前中に尋ねてきました。
他にも トイレのパッキンを見てもらいました。

賃貸物件ですので、大家さんとの話が終わってから、
修繕と言う事になるので、まだ 大分時間がかかりそう・・

今日は 午前中の番組で 『家の中でウォーキング!』
やってみました。
実際に 散歩するだけとは違い かなり腹筋などを使うので、
5分程で 薄っすらと汗をかき始めました。
と・・言う事は・・
無理に外に出る事無く 家の中でできる方が、
毎日できるので これからも続けます


そして 先日の東京大地震のドラマを
午後 娘と三人で見ました。
もっともっと被害が沢山出るだろうとは思いますが、
改めて、備えあれば。。。ですね。
どんな状況下でも 法に反する様な行動(略奪など)は
NGですよ
そして もっともっと気象庁にシステムの
正確なものを開発してもらって、
地震予知ができる様になったら良いのになぁ~
そして、連絡方法・避難方法など、色々考えなくては・・・
そして、備蓄の食糧も 少し溜めておかなくては・・
新学期もそろそろ始まるし、
娘達の行動範囲の把握もしておかなくちゃ・・
近いうちに絶対 東京大地震 来るよね・・・

夕飯メニューは 麻婆豆腐・ポテト&ベーコンの粉チーズ焼き・
ワカメとエノキと玉ねぎの味噌汁・・


愚痴っちゃダメね・・反省・・

2006-04-03 23:58:20 | つぶやき・・


天気良いけど、風が朝から強い。

先日 愚痴っちゃいましたが、今朝、
パパと話している時、又 ちょっとだけグチってしまいました。
パパもちょっと困った顔していましたが、
直ぐにお店に出てしまいました。

すると・・・・
20分後位に 義母が尋ねてきて、
長女の入学祝と先日来から私にお世話になったと言って
『お駄賃』を置いて行きました。

_(・・;φウッ・・
私の気持ちが伝わってしまったのか???
無償で何でもしてあげたいと言う気持ち・・ 
その気持ちに変わりはないけれど、
不安定な時に 『苦』だとか、口が裂けても言ってはいけないなぁ~
って反省です。
これからは 愚痴る事無く 前向きに一生懸命
私に出来る事はしてあげなくちゃ・・

午後から長女とお散歩・・
約1時間 途中 ファミレスで休憩。
ノロノロ歩きではなかった為、足に負担がかかって、
足首と膝に痛みが出てしまいました。
でも 桜並木・・満開の桜で綺麗でした。

帰宅後 マッサージ&昼寝
疲れたのかグッスリ寝てしまいました。

夕飯メニューは 肉うどん・・
濃い目のお出汁にざるうどんをつけていただきました。


関節痛情報・・

2006-04-02 23:56:33 | つぶやき・・


曇天から雨が降って天気が良くなかった。
桜・・散ってしまったかなぁ~?

今日は 午前中 次女の皮膚科通院の為、
で出かけました。
うっかり、保険証の期限が切れていた事を忘れていて、
受付で『実費になります。』と言われてしまい、
慌てて パパに連絡し、お店にあると言うので、
直ぐに取りに行きました。
お店から近い所で良かった~

アトピーが少しあって、薬が切れると酷くなっていく・・・
金属アレルギーが発覚してから アトピーに移行した様です。
暫くは 塗り薬でしょうか??

私の関節痛情報も・・・
このところ 出かける事が多くて、疲れているのか、
足首・膝・膝裏・腰が常に痛いです。
足裏を踏んでもらうと 『ボキッ!o(゜^゜)○☆バキッ!』と
音を立てています。
膝裏も押すと 『ガクガク』音が鳴ります。
今日は シップオバケ・・・
毎日は かぶれたり、シップが足りなくなったりするので、
我慢できない時だけにしています。

そんな 母親を見ていてか、
次女が 『夕飯を私が作る!』と言って
餃子(鉄板いっぱいの)を作り、
ご飯を炊いて、くれました。
もっともっと 料理覚えて 今から花嫁修業して
おいしいご飯の作れる娘になって欲しいな

夕飯メニューは 餃子・厚揚げの網焼き・
ワカメと卵スープ(これは私が)・・


愚痴・・

2006-04-01 23:57:36 | つぶやき・・


暖かい1日。

天気の良い朝なのに・・・気持ちが沈んでいた所、
が鳴り・・義母からでした。
『義妹が肩の痛みを訴えて、病院へ行ったが、
行った病院では処置ができない。』と言われたそうで、
『私の主治医の医師に診て貰えないか・・・
そして連れて行ってくれないか?』
と言うでした。
私の主治医は予約をしないとだめなので、
まず予約のをして、今日の今日で大丈夫かを
確認して、午後診て貰える事になりました。
大事に至らなければ良いのですが・・

ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・_・)......ン?

私は いったい何??
『便利屋』『料理人』『運転手』・・・???
人の為に何かをしてあげられると言うのは
とても 素敵な事だし、私の出来る事は
命ある限りなんでもと思っているけれど、
このところ 私の精神状態が不安定・・・
ちょっと落ち込んでいると言うか、
悩んでいると言うか、
どうにもできない事項を抱えていると言うか、
そんな中 依頼事項がとても多い。

私の恩師が昔、私に教えてくれた事。
『自分に見返りを求めるのではなく、
自分の出来る事はどんな事でもやる。』
『人は1人では生きていけない、助け合いながら生きている。』
助け合い・・・私もそう思ったし、
自分に返って来なくとも、子供や孫・・子孫に
良い事が沢山訪れるようにと思い、
私もその教えを実行して来た。
でもね・・・・
体調や気分が良い時はそれも『苦』にならないけれど、
今日は少し『苦』だなぁ~なんて思ってしまった。
でも、それではイケナイと思って、
義母の依頼を受けてしまった。

午後からの診察に付き添ってきました。
とても強い痛みを訴えていたし、
接骨院では 仕事は暫く休んだ方が良いし、
重いものを持ってはいけないとも言われたそうですが、
整形の主治医に聞いてみてくれと言うので、
私が その旨お話を聞くと・・・
『仕事も大丈夫だし、重いものを持っても大丈夫・・・』
との事・・診断結果は 四十肩・・・
私としてはあっけに摂られてしまいました。
義母もとても痛がっていたので 慌てたみたい・・
でも 義母も私も四十肩経験者・・・
あの痛がり方はちょっと大げさだったかなぁ~~
結局 痛み止めの注射を1本してもらい
薬をもらって帰宅しました。
約3時間半・・私は拘束されて・・
でも ついでにモーラステープもらって来たから
まぁ 良いか・・・・
義妹(42歳)・・・実は少々障害を持っていて、
知能的には 小学生かなぁ~~って感じなんです。
歳はいってても、発する言葉とかは大人ではなく、
子供と一緒。
接し方がとても難しいのです。
これから もっともっと大変になるでしょうね。
でも 私の言う事はしっかり聞いてくれるので、
同居中だけは 糖尿や高血圧の食事制限にも
かなり言う事を聞いてくれて、血液検査の結果も良くなったのに、
別居してからは又もとに戻ってしまって
頑固な所もあるので、義母や兄嫁の言う事はあまり聞かないのです・・
困りますね~~
早く 痛みが軽減してくれれば 良いのですが・・

夕飯メニューは 鳥のから揚げ南蛮風味・スライスオニオン・・