![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/243e54a1c9d7759b55e325eeb73629de.jpg)
高山ラーメンシリーズ2日目です。今日紹介するのは、一丁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/ce2a28d675e8517a9bcd3e8a45e23b4a.jpg)
場所は、宮川中華そばから近く(車で数分)です。
駐車場は、7台分位あります。カウンター席とテーブル席で店内はそんなに広く有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/658afd3e67ebbbfe745ddce25adb2caf.jpg)
中華そば並600円とぎょうざ300円と御飯100円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/b0487aa297a74e1430443fd295d4be80.jpg)
カウンター席なので厨房の中を見ることが出来ますが、店主1人で調理しています。
フロアーは、女子高生のアルバイト(?)さんが一人で飛び回っています。
注文してから出来上がるのに凄く時間が掛かっています。仕事が丁寧なのか、何故か理由は判りませんが入店時
ほぼ満席の店内は、2/3の人が未だ料理待ちの状況。中華そばがきたのは注文してから約30分後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/095513fd167ec9165831796393107c20.jpg)
細縮れ麺、具材は焼豚2枚、メンマ、刻みネギのオーソドックスなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/60642d69da481767570b5d03497fb180.jpg)
直ぐに餃子も来て揃いました。付けタレは、2種類。ノーマルな酢醤油と甘辛めのタレです。
さて味です。
スープは、かなり濃い目の醤油味。しょっぱ過ぎの感も。
麺は縮れているのでスープが良く絡みますが、自分はストレート好みです。
餃子は、小ぶりですが意外と美味しく合格点です。
御飯は、岐阜県産との事で美味しかったです。
可も無く不可も無くという感想。待ち時間長過ぎだけが難点でした。
岐阜県高山市岡本町2-70-13