goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

四川閣

2015-05-04 04:53:53 | 中華料理

今日紹介するのは、茶屋ヶ坂にある激辛有名店 四川閣です。




メニューです。この日は、生ビールが300円の日だったので生ビールを注文してメニューを見ます。


卓上には、胡椒、しょうゆ、酢、自家製ラー油とソースが置いて有りました。


最初に注文したのは、豚肉のニンニク唐辛子ソース掛け890円です。
上にのっているキュウリは、細長くスライスされていて食感と風味を楽しむ事が出来ました。
ニンニクが良く効いたソースと豚肉と絡めて食べるとかなり美味しい料理です。



続いては小籠包。レギュラーメニューには載っていませんでしたが壁のお薦めメニューに有ったので注文しました。
黒酢たれにつけて食べるオーソドックスな味。熱々で美味しかったです。
このお店の料理はしっかりしています。



この日の目的。陳麻婆豆腐1,480円です。
最初この料理を注文しようとしたら店主に断られました。初めてだと絶対食べられないのがその理由です。
自分は、港区の四川で陳麻婆豆腐食べた事が有ります。といって初めてオーダーが通りました。かなり怪訝そうです。
食べてみると、やっぱり辛い!黒い部分は唐辛子ペーストで豆腐が少なめなので辛さが脳天にやってきます。
それと大量の汗が!まるでシャワー上がりの状態。港区の四川に匹敵する辛さでした。



締めはやっぱり担々麺。これも有名ですが激辛にするのはやめてノーマル仕様で頂きました。


麺は、中太やや縮れ麺です。
見た目は、四川の担々麺にそっくり。モヤシとチャーシュが具材です。
胡麻がタップリ効いたスープは濃厚芳醇で美味しかったです。
店主は、長年港区の四川で修業されたという事を聞いて納得しました。

一点残念だったのは全店喫煙可能という事。離れた場所で吸っている煙も狭い店内で漂ってくるので気になる人は気になります。

帰り際に、店員さんから「陳麻婆豆腐完食されたのには驚きです。100人に1人位しか完食できないので!」と褒められ?!
良い気分になってお店を後にしました。
辛いものは大好きです。

愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2丁目39−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする