おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

吞助飯店

2017-11-11 05:13:50 | 中華料理

今日紹介するのは、今池にある吞助飯店です。
十数年ぶりの利用です。今池からは東に数分歩いた場所に有ります。



ラーメンと餃子が美味しい中華料理屋さんです。
会社の上司たちと3人での利用です。



店内メニューです。


飲み物メニュー。


卓上には、醤油、ラー油、おろしにんにく、コショウが置いて有ります。


付け出しのキャベツのあえ物。


先ずは瓶ビールを頂きます。


注文したのは餃子5人前。どくとくな餃子です。
にんにくは、控えめ。卓上におろしのニンニクがあるので調整します。
その餃子。小振りで具はかなり少なめな印象。
皮は厚めでパリパリです。かなり揚げ焼きになっている感じ肉汁は控えめですがビールにとても良く合う美味しい餃子。



チンジャオロース。普通の中華メニューも充実しています。


この日の目的。ラーメン。通称「重油ラーメン」です。



麺は、中太やや縮れ麺。スープの色は真っ黒というよりもかなり濃い系の焦げ茶色。
スープの表面には豚の油がびっしり浮いていてスープをコーティングしているので湯気が立たないが、最後まで熱々で頂ける。
オイルで熱を閉じ込め、冷めにくくするのは札幌ラーメンの専売特許だが、この一品はそれ以上の油です。
当然、唇はテッカテカ。見かけ通りの強烈な濃さです。
実はこのスープ創業(昭和25年)当時から継ぎ足しているらしくトンコツ、野菜、玉ねぎ、しょうが、そして重油ならぬ豚の脂を24時間、
とろ火のガスで煮込んでいるとの事。
独特のオイリーな匂いと、味。
癖になる味です。

愛知県名古屋市千種区今池5丁目14−8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする