
今日紹介するのは、静岡は島田市にある静岡大勝軒です。
駐車場は店前に数台分有ります。旅行でこの地を訪れ、たまたま利用しました。

ランチ看板。


店内メニュー。大将は一人でお店を切り盛りしています。
オーダーは厨房奥にいる大将に大声で伝えます。ミックスチャーシュー1,220円を注文しました。
4人での利用でしたが、注文した品々はメモを取らず頭で覚えている様子。大丈夫かな?

卓上には、コショウと一味唐辛子、にんにくチップが置いて有ります。
それにしても次から次へとお客さんが入って来ますが、大将一人なので完全に回っていません。
調理をしながら、オーダーを聞きながら、清算をしながら、かたずけをする。
ホールスタッフさんが休みなのか、いつも一人なのかは分かりませんが、不安になります。

待つ事、10分程できました。チャーシュー、メンマ、海苔、ネギの具材です。
全部のせの方が良かったとプチ後悔。

麺は、中細やや縮れ麺。何かが練り込んである自家製麺です。
早速食べてみます。スープは鶏ガラベースですが、魚介風味も強いです。だいぶ尖った味。以前別の大勝軒で食べた味とは違う違和感が有ります。
醤油ラーメンということで、こちらは本家の中華そばとは少し路線が違うようです。スープは総合的に醤油ダレが少しキツイ印象でした。
麺は、好きなタイプ。チャーシューメンなので種類の違う大きなチャーシューが5枚入っていますが脂身が多くて脂身だけ切り取って食べました。
大勝軒じゃない大勝軒かなぁ。
一緒に利用した他の人が注文した高菜ごはんは、忘れられてとうとう来ませんでした。
やっぱり頭では覚えきれないですね。
静岡県島田市中溝町1651-31