
今日紹介するのは、名古屋駅麺通りから なご家です。
友人がSNSで美味しそうなラーメンをUPしていたので居ても立ってもいられなくなり利用してみる事にしました。


久しぶりの名古屋駅麺通りです。

名古屋ラーメンのなご家は中ほどに有ります。





メニューです。この日の目的は、特製名古屋コーチンづくし1,100円です。
迷わず注文しました。

卓上には、醤油、酢、コショウ、タバスコ、一味唐辛子が置いて有ります。

3分程で具材が別皿で先にきました。
部位の違う名古屋コーチンチャーシュー2種類、海苔と魚粉

その後数分してラーメンがきました。こちらにはネギのみ入っています。

名古屋コーチンの卵と小麦粉で練り上げられた全蛋麺は黄色で極細ストレート麺です。
先ずは、スープを頂きます。名古屋コーチンベースのスープは芳醇な美味しさ、愛知県産のたまり醤油、生醤油を合わせたかえし醤油の
かども立っていなくて濃い目の色からは想像できない味に仕上げられています。

具材を投入して食べ進めます。
この麺、細い麺なのにコシが有って病み付きになりそうな予感。
もともと太麺より細麺派の自分にとってはストライクです。
値段はそこそこしますが、一度は食べてみる価値ある一杯でした。
期間限定品です。
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 驛麺通り