![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/6b84cb372ba3de915d87f9ddfb99e143.jpg)
今日紹介するのは、可児市は土田にある魚太郎亭です。
国道41号線から西に入った場所に有ります。湯の華アイランド広場の湯の花食堂内にあります。
SPA施設、市場が隣接していて駐車場は広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/aca1d9dc0dd6ce43f4069f62397ef4a4.jpg)
魚太郎亭と湯の華亭の2店舗が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/bd4f474dae63c1ca85093ec15e83ef26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/87ebb6ffe2d56194a8ddcfb504929da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/f6892957ba764dafbe6cdca1c3a00ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/7fc1f4b3f177de4f8f37c8f6e90fc7fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/aacc826b60338c6267f54037eabb6f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/306a4ab9c6a6a1dcf2c67da38e081cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/d9b331d60a946916449be9a0ca533b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/7663fb312087614b11287ac08eb64e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/c753999388f32d14e891f4447fd7ac02.jpg)
2店舗のメニューです。食品サンプルも充実しています。
券売機で食券を購入するシステム。
魚太郎亭でネギトロ鉄火丼1,080円、湯の華亭で冷奴250円を購入しました。しめて1,330円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/83eb9ea9f68bb63807a86f45f911b6a2.jpg)
受取カウンター近くには、調味料コーナーが有ります。
しょうゆ、さしみ醤油、ソース、味噌ソース、一味・七味唐辛子、山椒、なまら塩、ドレッシングが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/5cdb468a36047684f597ad41ca0b742a.jpg)
待つ事6分程で呼ばれて取ってきました。
ネギトロ鉄火丼とみそ汁、冷奴です。
冷奴は、充填パックの物をそのまま提供している様子。ちょっと高すぎですね!
みそ汁は、具が控えめで出汁が薄くてイマイチの物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/f3c264fd0362028402890ef77a012923.jpg)
ネギトロ鉄火丼は、粗熱をとったひと肌ご飯(酢飯ではない)にマグロ(冷凍物)赤身が5切
ネギトロは、マグロのたたきに何かしらの脂がまぜて有るもの。
ガリとネギ、大葉と刻み海苔が添えられています。
わさびと海鮮丼のタレは別添えでした。
早速食べてみます、一応マグロの味はしますが、少し水っぽくて旨みは薄いです。
ネギトロも脂っぽくて少し変わった味がします。
イマイチの少し残念な丼でした。
このお店では、揚げ物の方が良かったかもしれません。
岐阜県可児市土田大脇4800-1 湯の華食堂