朝から青空が広がった野鳥観察日和に
木曽川を渡って隣りの市になる一宮市で
大野極楽寺公園と隣接する138タワーパークで
久しぶりとなった野鳥探しに。(19日)
今回は138タワーパークに車を止めたので、こちらから
晩秋になった木々と138タワー

イカルの数羽の姿を。青空で綺麗に撮れます。

大野極楽寺公園へ入ると
ジョビコが(ジョウビタキ♀)3mほど先に
逃げなくてじっくり撮ることができラッキー

可愛いしぐさに癒されて

飛び去らないので、こちらが去っていきました。

30分以上歩いて、例年見ることができる場所で ジョビコ

5mほど先の岩の上に、木陰でした

数分で何処かへ~

メジロとシジュウカラの数羽の群が桜の木に


しばらくすると ジョビコも


モミジがまだ綺麗でした

ふたたび138タワーパークへ戻って
この冬初めての ツグミ

ジョビオ(ジョウビタキ♂)10mほど先に

地上に何度もおりて餌探し中


午前中の楽しいバードウォッチングになりました。
ご訪問ありがとうございます。
木曽川を渡って隣りの市になる一宮市で
大野極楽寺公園と隣接する138タワーパークで
久しぶりとなった野鳥探しに。(19日)
今回は138タワーパークに車を止めたので、こちらから
晩秋になった木々と138タワー

イカルの数羽の姿を。青空で綺麗に撮れます。

大野極楽寺公園へ入ると
ジョビコが(ジョウビタキ♀)3mほど先に
逃げなくてじっくり撮ることができラッキー

可愛いしぐさに癒されて

飛び去らないので、こちらが去っていきました。

30分以上歩いて、例年見ることができる場所で ジョビコ

5mほど先の岩の上に、木陰でした

数分で何処かへ~

メジロとシジュウカラの数羽の群が桜の木に


しばらくすると ジョビコも


モミジがまだ綺麗でした

ふたたび138タワーパークへ戻って
この冬初めての ツグミ

ジョビオ(ジョウビタキ♂)10mほど先に

地上に何度もおりて餌探し中


午前中の楽しいバードウォッチングになりました。
ご訪問ありがとうございます。