もうそろそろ山へとも思ったが、凍結もありそうなので、今日も都心ラン。
距離にして偶然だったが30kmジャスト。
(迎賓館)
(新国立競技場も随分と立ち上がりました)
(神宮外苑)
都心を走るとどうしても観光スポットを繋ぐことになるが、今日も皇居、神宮外苑、赤坂、竹芝桟橋、築地場外、深川、浅草と観光名所。
皇居は相変わらずランナーは多いが、その外にも「いたる所にランナーあり」と言った感じ。
特に深川から浅草は2週間後の東京マラソンのコースと言うこともあり、団体さんもいて賑やか。
途中、竹芝桟橋で隅田川と東京湾を眺め、永代橋から隅田川を眺めると「東京は川と共にあり」とも思えてくる。
この隅田川を遡ると荒川になり、その源は秩父の入川谷の「真ノ沢」という沢だが、その昔沢登りで行ったことを思い出す。
「山」「川」「海」は偉大なり…か。
さて、来週は「山」へ行くぞ!
距離にして偶然だったが30kmジャスト。
(迎賓館)
(新国立競技場も随分と立ち上がりました)
(神宮外苑)
都心を走るとどうしても観光スポットを繋ぐことになるが、今日も皇居、神宮外苑、赤坂、竹芝桟橋、築地場外、深川、浅草と観光名所。
皇居は相変わらずランナーは多いが、その外にも「いたる所にランナーあり」と言った感じ。
特に深川から浅草は2週間後の東京マラソンのコースと言うこともあり、団体さんもいて賑やか。
途中、竹芝桟橋で隅田川と東京湾を眺め、永代橋から隅田川を眺めると「東京は川と共にあり」とも思えてくる。
この隅田川を遡ると荒川になり、その源は秩父の入川谷の「真ノ沢」という沢だが、その昔沢登りで行ったことを思い出す。
「山」「川」「海」は偉大なり…か。
さて、来週は「山」へ行くぞ!