![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/c7ae4ed36c966470c5d3556027f98df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/17c2b32e27c2f38966079e68450a9c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/9c48a34122b4953c3ce8a24af7cabc2e.jpg)
最近は築地、月島方面がマイブームだが、今日は更に足を延ばして豊洲方面へ。
築地までは所謂「民家」や「商店」があるが、豊洲は市場とオリンピック関連施設、そして「マンション」と「大型商業施設」。
昭和の薫りがなく、昭和時代に育った自分にはちょっと寂しい。
まあ、時代の流れと言ってしまえば、それまでだが…。
今朝は23,5km位だったが、残り500mで足が攣った。
キロ5分50秒位だったが、随分と力が落ちたものだ。
ところで、昨日の雨は山では雪。
高尾山も10cmくらいの積雪があったようだ。
今年は、暖冬で冬型が強まらず、昨日のような天気が多く、東京近郊の山も積雪を見ることが多くなるのでは?
まあ、冬場はロードか。