ベルサイユ宮殿とは、
パリ南西郊ベルサイユにあるルイ王朝の宮殿。1626年ルメルシュの設計でルイ13世の離宮として建てられたのが最初で,ルイ14世の時代にル・ボー,マンサールによって大宮殿の形式を備えた。内部装飾は画家のC.ル・ブランの指導による代表的バロック様式の壮麗なもので,特に〈鏡の間〉は有名。ル・ノートルの設計した大庭園のほか,グラン・トリアノン,プティ・トリアノン,オペラハウスなどがあり,バロックおよびロココ美術の精華が集められている。1979年世界文化遺産に登録。(百科事典マイペディアより)
有名な鏡の回廊
正殿と王妃の居室をつなぐ全長73mの回廊。
窓と向き合う17のアーチ型の開口部に、357枚の鏡がはめこまれている。
1919年6月28日、第1次世界大戦の終了を告げるベルサイユ条約が調印された場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/fdbac24d0ba2d4eeaf9166f61b7b439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/20678fd8c8e9b501937fc557348b0924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/0b96b3d36b3821b451f4f57e07b369c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/6907e8c56b0b7a82ad44c7866fea4ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/0b46b7fb89948012eefff6fda97429a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/80718f2bd79818005fd329a30adf5922.jpg)
窓から見えた庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/72a55f80040623edc014e050444ca393.jpg)
鏡の回廊の突き当りにあった画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/dc706631bd783b9a53e060f0f793257f.jpg)
王の寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/ecb6bd503a90d78b14841da89726889c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/3d046213220e98023f44b9bb549f9645.jpg)
窓からの王の庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/32e8f819cdac3132de4ec0d06f05debd.jpg)
大膳式の間
王と王妃が公式に食事をした部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/f35b0de00f0a964efe7d191b723d9f6f.jpg)
窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/1c54dbcd93e21fdf3bd70dba7f9da952.jpg)
窓から王の庭、正門が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/2debd34f2e95e17689fa663044ee7677.jpg)
ベルサイユ宮殿(3)に続く