ベルギーは、ヨーロッパの中心地にあり、
日本の九州くらいの面積の国で、ルクセンブルグに次ぐ小さな国です。
公用語はフランス語、オランダ語、ドイツ語の3つ。
ブリュッセルはベルギーの首都。
ブリュッセル中心部にあるグランプラスは、
世界で最も美しい広場と言われています。
ブリュッセル市庁舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/ed170def69f02ee688efde1f4c73e214.jpg)
金色の装飾が施された建物群はギルドハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/aa5e23f10f218f6b67d7c1922b5d71e4.jpg)
ブリュッセル市立博物館(王の家)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/4ba0ab1c0700a1905b1f13015426d637.jpg)
ブラバン公爵の館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/e212b64ca2bd634bafadee8140010fa7.jpg)
広場の真ん中にいた絵描きさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/4dbb0fd74d907cd9a029b65f054a9289.jpg)
グランプラスから小便小僧へと続く道の角にあるセルクラース像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/c0897461e52251cd589469c64705ed75.jpg)
この像に触れると幸運になるという言い伝えがあります。
グループの皆さんが触れ終わった後に、しっかりお願い事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/45e9efa476812eaebcc5c1b1bfd56b31.jpg)
小便小僧
思ったより小さな像で、たくさんの観光客で埋まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/287199504970eeef0fb78f1d3d7989ba.jpg)
その近くにあったワッフルやさんの小便小僧。
こちらのほうが大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/d7038657fc1577252b2796cb12d54146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/c52556ac1e9cfa78e345911cbe941f66.jpg)
グランプラスのすぐそばにあるギャルリーサンチュベールは、
世界最古のアーケード街です。
アールヌーヴォー建築が美しく、ガラス張りの天井が目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/3f8f55b5df0df0b09ed7f3bb6cebffa1.jpg)
ここにも巡礼者の道標のホタテ貝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/83329573b29333ebc1c03a37cd4616e7.jpg)
アーケード内にあったチョコレートやさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/0c40070285cb3571cc78a52da105ba8a.jpg)
イースターが近いせいか、うさぎや卵の形のチョコレートが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/c8f9049b27f5f18eb0e41a26f8d879ca.jpg)
今晩のホテルのあるオランダのスキポールへ移動します。