今日は泉大津市の消防署の出初め式が有り、広報課の依頼で取材に行く。
泉大津市民になって25年になりますが、初めて見に行きました。
市民レポーターしてるので行くことになった。
他の市の出初め式には写真撮影の目的で、何度か行ってましたが・・・
その中では神戸市が陸と海上で派手な出初め式は絵になりました。
泉大津市は市役所横の公園が会場で、池や川はないです。
放水は無いのかなと思いながら行きました。
消防署の幹部及びスタッフ、消防団、消防署の女性スタッフが日頃の訓練を紹介します。
市長、自治体関係者、幼稚園園児、市民が集まる。
消防署のスタッフ、消防団入場行進
市長挨拶
後方市役所です
園児の演技 市のゆるキャラのおずみん応援に
園児が消えて、おずみん心配?
梯子乗り演技
放水演技
市役所の消火栓を使っての花壇への放水でした。短時間で終了
市の新年の恒例行事でした。
広報課に写真とコメント記事を提出します。
明日は二十歳のつどいの取材に行きます。
三が日に、インフルエンザから肺炎になり、緊急入院した、七ヶ月のひ孫が
夕方に元気に我家に顔を出してくれた。
突然の訪問でビックリしたが、用意してあった玩具で元気に遊んで
玩具を持って帰りました。
安心しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます