市のシルバー展に写真の部に出展の申込書を届けに、あすとホールに行く。
大ホールで、彫刻展を開催していた。
看板を見たら「第九回 KAJIMA彫刻展」とあった。
大手ゼネコンの鹿島建設が、建築空間に彫刻が置かれて、その調和によって居心地の良い空間を
創り出させることを目的に、1989年から開催されている、屋内彫刻コンクールのようです。
世界中からクォリティの高い個性あふれる作品が集まるようです。
プロの作家や芸術関係の大学の学生、高度な技術を持つアマチュアが出展されていて
東京で開催されてコンクールに展示された作品の一部(44点)があすとホールに持ってきました。
せっかく来たので、展示会場に入り1時間ほど見させて貰いました。
私が会場で見ている間、お客さんは私以外に何方も来られませんでした。
一人でゆっくり見ました。写真撮影は禁ではないので一部撮りました。
入選作品(空へ)
入選作品(時を漂う)
入選作品(時間が流れて見えたもの)
入選作品(月と水脈、地下)
(リビングライフ)
(The seed)
(Big Foot)
うつろい 移ろいゆく世界
(空中都市)
会場の展示レイアウト
展示作品で気に入ったものへの投票があったので、(BIG FOOT)を選んだ
楽しい和みを感じて
最新の画像[もっと見る]