日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

絵画でランデブー

2019年11月06日 17時39分41秒 | 美術館廻り

我が家から車で20~30分で行ける、和泉市久保惣記念美術館がある。
HPに、特別展「絵画でランデブー」を開催中になっている。
サブタイトルが「東西美術の出逢い」とあったので、日本画と西洋画の陳列かな?と思い
時間が取れたので、久保惣美術館に走る。
何時もは中国の青銅器や磁器、陶器、装飾品、絵画の展示がメインだが・・・
何時もとは全く違った貴重な絵画が展示されている。中国のモノは展示されていない。
貴重な絵画が展示されている、東京富士美術館・等から絵画が遠征で来てくれたようです。
作者名を見て驚いた。
俵屋宗達、宮本武蔵、曽我蛇足、丸山応挙、伊藤若冲、溪斎英泉、東洲斎写楽、葛飾北斎、
歌川国芳、横山大観、宗像志功 東の絵画
エドガー・ドガ、ジャン=フランソワ・ミレー、カミーユ・コロー、ギュスターブ・クルーぺ、
カミーユ・ピサロ、クロード・モネ、ポール・セザンヌ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、
アメデオ・モディリアーニ、モーリス・ユトリロ、ジョアン・ミロ 西の絵画
「絵画でランデブー」、「東西美術の出逢い」の意味が美術館に行って分かりました。
これだけの作者の絵画を一ヶ所で見られるのは無いと思うので貴重な展示会と思う。





庭の紅葉が始っています

ガラスへの紅葉の写り込み

休憩ロビー

宮本武蔵の絵画 撮影OK










今日も晴天で夕方の西の空は雲無し
明石大橋

神戸六甲

赤く染まる関空

阪神高速湾岸線と関空

雲が無い夕陽は撮り難い

淡路島に沈む

日没15分後

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマートウォッチ | トップ | 老老介護 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術館廻り」カテゴリの最新記事