今日オリンパスの 75~300mm(150~600mm)のレンズを入手
購入してそのレンズを持って,かいつぶりの親子を探しに行く。
小さなかいつぶりは肉眼では良く分からない。
見つけました。600mmあると探しやすい。
昨年はヒナが5~6羽居たのですが・・今年は一羽でした・・
親鳥が水中に潜って魚を獲って子供に与えるのが見られました。
大きな魚を獲って子供に与えるの苦労してました。
背中に乗ってエサを
お母さんに寄り添って
背中に
エサ取りに忙しい
エサをねだる
巣です
ボクも泳げて少し潜水出来る
エサを貰う
口の中に入れて貰う
大きな声でママを呼ぶ
次のエサ場に
昨日、プロ野球で選手・監督・解説者として活躍中の梨田さんが
新型コロナウィルスに感染して、50日間の闘病生活の話を聞いた。
あっという間に重篤状態になり、死を覚悟したようです。
厳しく辛い闘病で、二度と経験したくない闘病生活だったようです。
何方にも、コロナの闘病はして欲しくないとも言われた。
梨田さんも感染経路が良く分からない。コロナには絶対感染しないと
自信があった様です。
注意して生活していたのに・・それでも感染した。
喫煙期間が30数年あったようで、これが重篤になった要素かも知れない。
風邪を引いた様な体調になり、コロナと診断されて病院に入れるまでに
時間がかかりその間は、体調が悪く大変だったようです。
コロナに感染して発症したら、大変危険で苦しい闘病生活になる事が分かった。
高齢者はリスクが高く苦しい闘病生活になるようです。
最新の画像[もっと見る]
小型で軽い、富士フィルムとオリンパスのカメラに切り替えました。
昨日使ったレンズは、長さ13cm、太さ6cm、重さ500gで高齢者向けです。