日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

健康づくり筋力トレーニング講座

2019年11月26日 21時20分20秒 | シニアライフ

最近筋力の衰えを実感するようになったので、福祉センターの講座の
「健康づくり筋力トレーニング講座」に参加して今日が二日目で、講座開始前に
IN BODYを測定した。
体重計に色々な測定機能を載せたもので、市役所の測定器を持ってきた。
筋肉と脂肪のバランス測定、体重と筋肉と体脂肪をグラフで高齢者として良くない結果が
体重と体脂肪を減らして、筋肉を増やしなさいの結果が出た。‥難しい注文だ。
部位別筋肉バランス・部位別脂肪バランスの測定て 左右の手、左右の足、胴体で5の場所の
筋肉量と脂肪を計ってくれる。同姓・同年代の平均値から筋肉・脂肪量を評価してくれる。
その他の身体情報として、
体水分、骨量、基礎代謝量、身体年齢、内臓脂肪指数等を教えてくれる。


私の場合は、体重が多い、体脂肪が多い、筋肉量が少ない・肥満気味の結果になる。
身体年齢は実年齢より、5歳若い結果が出ている。10年前は身体年齢が10歳位若かったが
高齢になるにつれて、段々実年齢に近付いてきている。

健康づくり筋力トレーニング講座は来年3月に終了する。この時にIN BODYを再度測定し
この講座で何か良い方向に変化してるかの確認をする。
この講座は軽い体操だと聞いて受講したが、きつくてタフである、終わった後は体中が痛い。
先生が言うには3月になれば、楽に出来る様になってるので頑張って付いて来て下さい。
と言われた。

市展に写真の作品を搬入した。


昭和のレトロカー万博2019で見たレトロ小型車(軽自動車)

























 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市民音楽祭 | トップ | メール・インターネット使えない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シニアライフ」カテゴリの最新記事