日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

消防署一日開放ディー

2019年11月04日 21時34分49秒 | ブログ

昨夜 市の広報課の担当者から電話があり、
明日「消防署の一日開放ディー」に取材に行って欲しい連絡がある。
朝10時に消防署に行く・・大勢の親子連れが詰め掛けている。
「消防署1日 開放デー」でこの機会に市民の皆さんに「泉大津消防」を
身近に感じて欲しいとの事でのイベントです。以下のイベントがあった。
★消防車展示★煙 体験 ★放水体験 ★ちびっこレスキュー体験
★バッテリーカー乗車 ★消防 コスプレ撮影会 ★はしご車搭乗体験
これらのイベントの様子をと写真に撮り、簡単な原稿を書いて広報課に送る仕事です。
今日は御堂筋のフェスタに行きたかったのですが・・昨日の未来ビ
ジョンと
本日の消防署一日開放ディーの写真の整理をして、提出写真をCD-Rにに入れる。
原稿を書いてメールで広報課に送りました。写真は明日届ける。
無償のボランティアです。
毎月発行される広報に私の撮った写真が使われています。
世の中に役立っている存在を確認出来るのでやりがいもあります。

この消防署は昨年に完成したばかりの新庁舎です。




市長の挨拶

三つの中学校の合同吹奏楽団でオープニングセレモニ

三つの中学校の合同吹奏楽団でオープニングセレモニー

はしご車乗務体験

お母さんと一緒に

消防車はご自由に・・今日は子供の遊び場

消防車に乗れてニコリ

放水体感 的に当てる

レスキュー体験

はしご車は気持ちがいい

消防バッテリーカー

25m位の高さに

消防隊のレスキュー訓練

放水体験

親子で消防車と貴重な体験

毎年の行事らしいが初めて知りました。

今日は晴天だったので、夕景を期待して我家から・・・下の方には雲が・・・









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉大津未来ビジョン | トップ | スマートウォッチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事