日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

右折違反の取締り

2018年12月24日 21時08分59秒 | 自動車

臨海線道路から我が家方向に入るのに右折して入るが、
右折車と反対車線の直進車の衝突事故が多い交差点でした。
2年ほど前に、右折は右折許可の矢印信号が出て右折が出来る信号に変わった。
それ以降は右折車と直進車の大きな衝突事故は激減した。
矢印信号で右折する時は右折できる台数は5~6台で、先頭にトロイ車が居ると3~4台になる。
一度の信号で右折出来ない時があるのでいらいらするドライバーが居る

そんな時に直進車が無い時に信号を無視して右折する車が時々見受ける。
警察が違反車を取り締まるのを時々見かける。
今日も取締りをしていたが、右折車から見えない位置にパトカーを止めて
信号無視で右折して入って来たら、パトカーが目の前に居るので停められて切符を切られる。
違反をさせて捕まえて罰金を取り指導をする。隠れて違反をさせて捕まえる・・
捕まった人は反省するかな・・単に運が悪かったと思うのでは
交叉点の右折進入側には交番がある。交番の角に警察官が立つかパトカーを見える位置に置く事で
違反をさせないで指導をするを出来ないのかな・・と思う。
交通違反での罰金も予算として組まれている?違反をさせて捕まえる事も必要なのでしょう。
機械に頼って違反をしない様に気を付けよう。

今日の夕陽は沈むのが早かった。雲の中に陽が沈んだ後



海外に中古車を運搬する貨物船と後方は神戸


今日はクリスマスイブ。細やかにクリスマスイブをする。鶏ももとケーキを用意した。

デジブック『 大阪なんばの光旅 』 を作りました、なんばのクリスマスです。

http://www.digibook.net/d/8f14e5df90cb3e68606b373781acfb2c/?m




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オペラ鑑賞に | トップ | 介護体制会議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自動車」カテゴリの最新記事