日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

サポート詐欺

2022年03月12日 10時26分50秒 | ブログ

昨日の夜、就寝間際に
マイクロソフトのエッジで、MAZDAがヨーロッパで発表した

SUV車のCX60の紹介ニュースを見終わって、パソコンをシャットダウンしようとしたら 
突然 変な画面にパッと切り替わり

続けて女性の声で
『貴方のパソコンがウィルスに感染しました』
とアナウンスと警告画面が

<偽警告画面>

『この PC へのアクセスはブロックされました』
『このウィンドウを閉じると、個人情報が危険にさらされ Windows 登録が停止されます』
『この重要な警告を無視しないでください』
『Trojan スパイウェアアラート – エラーコード: XXXXXXXXX』

この画面の中に電話番号が掲示されていて
『この画面を閉じずに早急に電話をして下さい

マイクロソフトのエンジニアがサポートして解決をします』

一年ほど前にも、これと同じの偽警告があったのを思いだした。
電話をすると、ウイルス除去の名目で金銭の要求があるようです。

一年前に来たときに、通常の操作では画面は消えないので
「Ctrl」「Alt」「Del」の 3 つのキーを同時に押し
対応したのを思い出して、画面を閉じました。

今朝 パソコンの電源を入れたら、何時もなら10秒程度立ち上がるのが
システムの更新・再起動をして1分ほど立ち上がりにかかったが
その後は正常です。
そのパソコンで、このブログを入れてます。

このサポート詐欺はあちこちで出ていると思いますので、ご注意を


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3.11.2.46 | トップ | 生きがいのアンケート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事