
ハイイロチュウヒ雌です。昨日初詣の帰りに寄った
葦原を飛んでました。
今日も良く晴れています。
正月休みの最終日。結局ずっと晴れてましたか。
午前中に短歌の原稿を一つ書いてメールしました。
うた10首と300字エッセイです。
1月2日に日の出を眺めたんですが
日が出たと思うや否やぐんぐん昇る。
正確には地球がその速度でぐるぐる回ってるって
ことですがそのスピード感は凄まじい。
どなたでも一度や二度は太陽が出るところや
沈むところを眺めた経験はおありでしょうから
その速さは脅威ですよね。
あんな速度をもって時は流れてゆく。
人生なんて儚いものだと痛切に思ったことでした。

これ、私の主食の干し芋です。
先日、パーキングエリアによりますと出店でおじーさんが
これ売ってまして、気にしつつトイレに行って戻る途中、
ちらっと寄ってみますと
「お父さん、どう?」
と声をかけられた。おいおいお兄さんやろ・・と
思ったわけですが、ま、仕方ねーかとも思うわけで
お父さんと呼ばれたからにはお父さんになって
「これ妹も好きだしな」と言いつつ平干しと丸干しを
ふたつずつ買いました。意外と高いのね。
「じゃ、お父さんひとつサービス」だって。
明日から仕事。
1にも2にも仕事を頑張りたい。
短歌と写真は二の次で健康なうちは
生き続けることを目標にしたいと思います。
謙虚な気持ちを忘れずに。
今、書いたことくらいは憶えておきたいものじゃ。