
ただいまパソコン設置中です。
昔と違って簡単になった・・と今日手伝いに来てくれた
コンピュータのプロ同級生Kはベンツを乗り付けてきました。
箱を開け、線をつなぎ完了したと思いきや
アドビークリエイティブクラウドのインストール中にトラブル発生。
いま、格闘してもらってるところ。

数日前にカメラ屋さんに預けて査定してもらったロクヨンです。
他にレンズを数本とテレコン2個とD500を1台。
昨日の短歌教室前に店長さんから電話が来て査定結果が告げられる。
結果発表!!
というわけにもいきませんね。
査定結果には納得しつつも今回だけは粘ってみる。
私は相手を信用してしまうタイプ。
いつも文句は言ったことないし。でもここは勇気を出す。
「あのさ、ロクヨンはレンズコートしてたしAA査定じゃないの?」
下取りにしてEマウントを本格的に導入しよっていうのにさ。
すると、上に相談するという。
で、昨日電話が来たわけです。
最初より10数万円upしましたよ。デカいよねコレ。
で、口頭で取引する旨回答せり。
そのうち店舗から呼び出しがあって手続きするという段取りです。
どっちみち、発注したレンズは受注生産品なので
納品まで数か月かかるだろうし。
焦っても仕方ありません。

さよならFマウント!さよならロクヨン!
去年までの猛禽類はほとんどこのレンズで写しました。
この夏のオリンピックではキヤノンにどこまでニコンが
迫れるかってことになるでしょう。ソニーはまだまだ
プロ向きではないんでしょうね。
使ってみてそう思いました。
私はアマチュアですからソニーに賭けてみたいと思います。
そうそうパソコンはまだ友人Kが格闘中です。