2022年中秋の名月の思い出。
9/13(火) 曇晴
今日はまた白い空。
わが個人誌「晴詠」12号を発送しました。
地元の大きな郵便局で実にスムーズに約300通発送。
1冊@140ですから、生活費に響くわー。
近所の小さな郵便局でも出せればいいのですが
そこはカード決済ができない。
いまどきそんなことありますの?
昨日はわが工場の支払日。資金繰りの目途はつけたので
その通りスケジュールをこなす。朝礼後にまた社内でモメる。
何を言っても通じないんだよ。血圧上がるわー。
短歌系出版社と、とある結社誌から
転居先不明で戻ってきたので
引越し先を教えるようにと連絡が来ました。
引越してねーんだよなー。
共にヤマトメール便らしいのです。
で、ヤマトに訊くと、勘違いしてすみませんと謝られる。
わが家にいない人宛のモノが届くことがあり注意したんですが、
それで混乱したとか。変なの。
今夜は「十月会」の例会です。
河路由佳さんによる違星北斗の研究発表です。
北斗はアイヌの歌人として知られていますね。
十月会役員は実質3名なのですが、1名は仕事の都合で遅刻予定。
1名は体調を崩してお休み。よって私が会場の鍵を受け取り
みなさんを待つ役目となる。着替える時間は無さそうなので
仕事着でいくしかないわー。
ま、オシャレしなければならない場所でもないし。
そんなこんなです。